goo blog サービス終了のお知らせ 

はる♪日記

毎日、楽しく☆

今日のお弁当 2/16

2007-02-17 08:20:27 | おべんとう
昨日のお弁当です。

今週は結局、
起きられへん!がずっと続いて
お弁当は2回しか作れませんでした・・

ま、
自分の体調に合わせて・・ということで。
無理なくやっていきます^^

 ・さわらの味噌漬け
 ・菜の花のからし和え
 ・海苔入り卵焼き
 ・ミニトマトの醤油ドレ和え
 ・こんぶ豆


たけっちは最近、
イングリッシュマフィンにはまっていて、
毎朝こればっか。
はるも好きだけどね。

うちの子供たち、
早寝早起きがしっかり身についてるのはいいんだけど、
休みの日でもぜったい朝寝坊しないからなぁ(><)
けさも、
6時過ぎから起き出してテレビ見てました。

はるだけが、
7時前になってやっとごそごそ起きてきた次第です

今日のお弁当 2/13

2007-02-13 22:09:14 | おべんとう
朝、
わりと早くから目が覚めてたのに、
ぜんっぜん起き上がることができない。

ぎりぎりまで、
布団の中。
どうにかこうにか、間に合いました。

 ・豚ひき肉のチンジャオロース風
 ・ちりめんじゃこ入り卵焼き
 ・ミニトマトのごまドレ和え
 ・田作り


夜は夜で、
会議が7時過ぎまで・・
帰宅は8時半。
バタバタ、へとへとな週明けでした。

肩にサ○ンパス貼って寝よっと

今日のお弁当 2/9

2007-02-10 21:14:55 | おべんとう
昨日のお弁当です。

 ・鶏の味噌焼き
 ・ミニトマトのしそドレ和え
 ・ほうれんそうの炒めもの
 ・かぼちゃの煮もの
 ・田作り

昨日は、
午後からすっごく体調悪くなって
やっとの思いで帰宅し、
なんと、8時半に(子供より先に・・)寝てしまいました。
そしてそのまま、
朝5時半に時計が鳴るまで
まったく目が覚めませんでした。

でも、
いっぱい寝たらちょっと楽になったよ。
疲れがたまってたのかな?

そんなわけで、
けさはお弁当お休みしました。
土曜日はひとり勤務なので、
ひとりでコンビニのおにぎりを黙々食べてると
なんだかやっぱりわびしくて~

来週からはまた、
お弁当がんばろっと♪

今日のお弁当 2/8

2007-02-08 22:43:13 | おべんとう
久々の、
どんぶり弁当です。

 ・三色丼
 ・さつまいものレモン煮
 ・れんこんのきんぴら
 ・田作り

そぼろがぽろぽろするので、
スプーン持参しました(笑


今日は、
デザートは杏仁豆腐~♪って決めてたのに
いつも立ち寄るコンビニに、たまたま売ってなくて・・
それが唯一の不満でした^^;

今日のお弁当 2/6

2007-02-07 10:05:37 | おべんとう
昨日のお弁当です。

 ・鶏の竜田揚げ
 ・アスパラのごまドレ和え
 ・ミニトマトと卵の炒めもの
 ・きんぴられんこん

こうやって見ると、
なんか、量が「園児並み」って気が(笑

だけど、
寒い時期は、保温ジャー付きのランチボックスを使うので
これだけの量でも、結構重たいんです。
バス→電車→バスと乗り継いで通勤するはるには、
これ以上重たいお弁当の持ち運びは、困難・・

春になったら、
新しい、二段重ねのお弁当箱買おうかなぁ・・
でもそしたら、
今よりもっとたくさん、おかず作んなきゃね^^;


仕事はますます忙しく、
責任は重くなり、
頭の痛いことばかりの毎日・・
お弁当を開ける瞬間が、
いちばんほっとする。
だから、
ちょっと無理して早起きしてでも、
お弁当は作り続けたいのです^^

がんばるぞ!

今日のお弁当 1/29

2007-01-29 22:21:02 | おべんとう
週明けのけさは、
がんばってお弁当作ってみた。

・・のはいいんだけど、
ほんっと、中身がワンパターンすぎ。
自分でも恥ずかしい。

だけど、
よくよく考えてみれば、
「自分の食べたいもの」を入れてたら
自然と、同じようなものになっちゃうんだよね。

たとえば、
冷蔵庫ににんじんが残ってる。
これをお弁当に入れよう。

なにか、目新しいおかずにならないかな・・
パラパラ(←本をめくってみる)

「にんじんのピーナッツバターあえ」
「にんじんとツナのサラダ」
「にんじんのはちみつグラッセ」

う~~ん。

やっぱ、
いつものきんぴらにしようっと・・
ご飯に合うしね。

って感じです。

それでも、
少しは新たな境地?も開拓しないとね。
お弁当の本、何冊も持ってるのに
ほとんど活用してないしなぁ(笑

新しいメニューの登場に、
乞うご期待!(←いつのことやら・・)

今日のお弁当 1/12

2007-01-12 22:06:44 | おべんとう
けさも、
ちゃんと作ったぞ~♪
ってことで、
いちおう証拠写真。

中身はあいかわらずだけど、
冬季限定・保温ジャー付きランチボックスで
ごはんもあったかです^^
(持ち運びが、ちょっと重いのが難点・・)

今日は、
デザートに、コンビニの杏仁豆腐も食べちゃった^^;
30分もない昼休みだけど、
これがささやかな楽しみ・・かな

やっぱりお弁当♪

2007-01-11 22:22:17 | おべんとう
今日は、
すっご~~く久しぶりに、
お弁当作って持っていきました^^

やっぱり、
お弁当はいいな。
なんか、
「元気のもと」って感じがする。

といっても、
中身はとってもいーかげんなもので^^;
写真撮る気にはなれなかったけど、
食べて、しあわせ気分になれたら
それでいいよね♪

この調子で、
明日の朝も、ちょこっとがんばってみようかな

お弁当の楽しみ

2006-10-21 20:41:34 | おべんとう
今週は、
毎日お弁当持って行きました~♪

で、
土曜出勤の今日は、
いつもより多めの、二段弁当にしてみたよ。

最近は、
お弁当の中身を考えたり、
作ったりすることが、
いい気分転換になってる気がする。
それにもちろん、
「食べる楽しみ」もあるしね

平日は、
昼休憩が長くて30分、
忙しいときは15分くらいしかなかったりするから、
そんなに味わって食べてるヒマもない。
今日はひとり勤務だったし、
時間もあったので、
めずらしく、一口一口噛みしめながら?食べてみた。


一生懸命働いて、
お昼には好きなものをゆっくり食べて、
休憩して、そしてまた働いて・・
なんだか、
こういうのって、いい生活だなぁ・・って
豊かな気分になったよ^^


今週はずっと、
夜、寝る前にお弁当の下ごしらえしてた。
やっぱりその方が
おかずの種類も増えるし、
朝起きてからあんまりバタバタ作ってると、
仕事行く前に疲れちゃうもんね。

たけっちが中学生になったら、
毎日ボリューム弁当作ってやらなきゃなんない。
それまでに、
おかずのレパートリー、いっぱい増やしておかなきゃね!

お弁当の詰め方

2006-10-18 05:14:35 | おべんとう
「ブログ毎日更新!」ってがんばってたけど、
25日間で途切れちゃいました(涙

ま、今後はまた
ぼちぼちマイペースでの更新にしていこうかと
思います~♪


お弁当・・
こちらも、無理なくマイペースで
作ってるよ^^

最近悩むのは、
メニューよりも「詰め方」。

詰め方って、
どうしてもワンパターンになっちゃう。
・・いや、
中身がワンパターンだから、詰め方もいつも同じようなのかな?(笑

本に載ってるお弁当みたいに、
おいしそうに詰めたい!
って思っているのだけど・・

まぁあれは、
スタイリストさんやお料理専門のプロカメラマンが
ついてるからこそ・・なのかも
しれないですけどね。

そのまま見てるよりも、
写真に撮ってみた方が、
「詰め方」を客観的に見ることができるみたい。

てなわけで、
中身はほんっとにしょーもないんですけど^^;
これからもときどきは、こうやって写真撮ってみようと思ってます