harublo

おもにどうでもいい雑記。緑園マッサージの公式ブログです♪

バンガローでガンバロー!

2007年08月08日 22時01分42秒 | 遊び・おでかけ
東京の奥多摩のキャンプ村に行ってきました。
何年も前から行きたいね☆と言っていて、とうとう念願叶った形で。
オットの後輩マッサージ師軍団とその家族、計13人でバンガローに泊まりました。

午前中に現地で集合して、早速川遊び♪
川の水は透明で冷たくってすごくきれいで、こども達はメダカをとったり・・。

またも「DVオット疑惑」勃発!
わたし、突然に!ばか~んっと頭をタオルではたかれ、ふらふら・・!
「スズメバチ」がわたしの多毛にとまっていたらしく、オットがはたいてくれたのですが、
はたかれた瞬間「ヤッパリコレハDV・・?」と頭をかすめる辺り、危険な香り。
まわりに証人が何人かいたからよかったものの、二人っきりだったら
今でもきっと「あれはアヤシイ・・」と思っているはず!ひひひ。

今回は丹沢のキャンプから戻ってすぐにバンガローだったので、
事前の準備が思うように出来ずわたしとしては残念でした。
深夜に買い物に行ったのでガーリックパンにするフランスパンが売り切れていて
ソフトフランスとかいう柔らかいパンにガーリックバターを仕込んでいったのですが
炭火で焼いてもなかなかカリッとならずすごい時間がかかってしまいました。
スペアリブも小さい2パックしかなくて、圧力をかけて、ケチャップやにんにくや
お醤油・みりんなどで下味をつけていきましたが、もっとたくさん持っていきたかった・・。
ケーキとかクッキーとかも焼いたりしたかったのに!

バンガローの前日は緑園マッサージの目の前の小学校で夏祭りでした。
今年もささやかながら「寸志」をお渡ししたので、またもちょっとしたテントの下で
ビールや焼きそばなどを振舞っていただきました。
そこで、息子、イエローカード1枚ゲット!
そのテントにはいわゆる「お偉いさま方」が大勢座っていらして、
オットと娘は屋台に食べ物を買いに行っていて、わたしと息子がお喋りしてたんです。
そのとき、息子が飲んでいたウーロン茶の入った紙コップを肩のところから
お隣の方に、コップが空だと思ったらしく、完全に傾けたんです。
もちろんお隣の方の足元にウーロン茶がジャーッ!!
「ぎゃーっ!申し訳ありません!大丈夫ですか?」
この時ほど奇跡的にタオルをかばんに入れていた自分を褒めてやりたいと
思ったことはありません。
謝りつつ、息子にも謝らせつつ、視線は、それもすべてを凍らす勢いの冷たい視線は
息子に完全にロックオンさせて拭かせていただきました。
周りも拭いてる間にふとやぐらを見ると、「町内連合総会長の○○さまよりお言葉を・・」
なんと!おズボンを茶色く変色させてその方がお言葉を述べてらっしゃるではないか!
しかもその方のお隣に座っていた方は「区長さん」でいらっしゃいました。
(ぎりぎりかからなかった!ぎりぎりだよ~っほんと!)
息子のあまりの不注意さに、げんこつとともにイエローカードを高くあげました。
そして翌日、バンガローに向けての車内で、めったに買ってもらえないファンタを
飲みつつご機嫌なこどもたち。
すると娘が「うわ~ん!おにいちゃんがジュースこぼした~っ!」
見ると娘のワンピースもお姉さんパンツも、息子のズボンもお兄さんパンツも、
納車したばかりの車の座席もびっしょびしょっ!
息子ってやつは「お酌~!」とか言いながら、ペットボトルの小さなキャップに
ファンタを注ぐという、激しく揺れる車内でやってはいけないことベスト10に
軽く入る行いをしたのでありました。
完全にイエロー!そしてそれはレッドカードに変身!
わたしはもう、口を開けば暴言しか吐き出せない女に成り果てましたので、
力任せにいろんなとこを拭いた後、「お母さん断固完全休業!」って感じで
見えないシェルターに入って無言状態に入りました。

みなさん、「愛情」の反対ってなにかご存知ですか?
それは「無視」なんですってよ!

だからこどもにとって「無視」って本当にきついことなんですよ。
(だけど我が息子、わたしの完全休業にあまり気づいておらず・・)
ま、軽く15分はシェルターにインしてから「お母さんバリバリ営業中」
の看板に換えてがんばりましたけど。がんばる前にひとしきりお説教はしましたけど。

そんなこんなありましたが、やっぱり面白くて気の合う仲間と
一緒に遊べるのは楽しいですね☆
夫婦はもちろん家族ぐるみで、笑いも話しも止まらないほどの時を過ごせるのは
実際なかなかないですよね。ほんと、幸せだな~と思います。

で、今回わたしが予約など取ったのですが、たまたま見つけたこのキャンプ村、
映画「リング」の一番最初で若者達が例のビデオをみんなで見ちゃうバンガロー、
わかりますか?
その撮影で使われたバンガローがあったんです。
ぜひともそこで!と思ったんですが予約済みで、残念ながらそのお隣のでした。
でももしほんとそのお部屋だったら、正直夜中とか叫びたくなるほど怖かったかも・・!
贅沢なほどに広~い空間!
キッチンもダイニングも広々していて、二階では布団を10組くらい敷き詰め、
こどもも枕投げなんかを楽しみましたよ!

テント生活からバンガロー・・となんだか食生活が偏っている気がして
異様に野菜など体によいものを食べたくなっている昨日・今日。
これは昨日のオットの夕飯。
しょうがをたっぷり利かせた鯖の竜田揚げ・ごぼうとにんじんとピーマンの金平・
モロヘイヤとオクラのかかった冷奴。
わたしと両親・こどもたちはこのほか、玉ねぎとさつまいもと油揚げのお味噌汁とごはん。

また来年もみんなで、今年は産後すぐなどで来れなかったみんなも一緒に、
絶対にバンガローでがんばりましょう♪


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (wai)
2007-08-08 23:51:32
レッツゴー!マッサージ師からずっと見てました(^o^)

新ブログ開設おめでとうございます(^^)/▽☆

いつも元気で仲良し家族ですね。うらやましいです。わたしも結婚したらこんな家庭を作りたいなと思ってしまいます。

アウトドアな旦那を見つけなきゃ!
返信する
はるこ (・waiさんへ)
2007-08-09 00:07:28
はじめまして!コメントありがとうございます♪

レツマサから来ていただいたんですね。嬉しいです~

アウトドアな旦那様、案外そばに候補がたくさんいるかもしれないですよ~。

うちのアウトドアパパは今回も深夜1時まで飲んでたのに息子と二人で3時に虫取りに行ってましたよ!あたしには無理~

アウトドアな旦那さんだと奥さんはいろいろ楽させてもらえるところがありますよ!

これから楽しみがいっぱいですね。
返信する
Unknown (くれ)
2007-08-09 06:09:53
バンガロー楽しそう~~!
気の置けない仲間とお泊りは楽しいですよね~。
キャンプが一日ずれ込んじゃったから準備が思うように出来なくて心残りでしたねぇ。
そして息子ちゃんの事件といい、はるこ家はネタが豊富でうらやましー
いいことも悪いことも身をもって体験しないと覚えていかないから、これも経験と思って母は広い心を持たないといけないのでしょうね~。ガンバレ~!
私には子育てできそうにありましぇん。。
返信する
Unknown ((Y・Y))
2007-08-09 16:00:00
おぉ~ リングチックじゃ~ん!と、思ってたらまんまだったのねっっ 息子、はたで聞いてるぶんには相当楽しいよね~ 母としては 拳握りつつ凍るけど。 でもでも 子供二人連れてお祭り行くのにタオル持ってたのが奇跡的!な 晴も。。。持ってなかったら即レッドカードだわよっっ うちは 今日から4日間、祭じゃ~!って事で 朝からてんやわんやです。疲れた。。。
返信する
息子!! (めぐ)
2007-08-09 16:21:35
ぶははぁ~息子、懲りないね~
ほんとこうやって読んでると笑えるけどわが子だったら大爆発だわ~
あたし15分で復活できそうにないわ~えらいよはるこ
仲間でバンガローに泊まるっていいねぇ~ワイワイ楽しそう
今どきのバンガローはこんなにきれいなのかと驚いたよ!

うちは今晩から新潟→熊本のサバイバルドライブよ
帰ってきたらまた遊びに来るね~

返信する
はるこ (・くれさんへ)
2007-08-09 20:33:54
確かにこどもは経験して覚えていくものなんでしょうけど、
うちの息子ってやつは学習能力機能がまったく備わっておらず、
多分また同じことをやっちゃうと思われ・・
ほんとうに「忍」の一文字の子育てです。
別に頼まれてもいないんだけど、お食事がらみの集いって
なんか作っていきたくって勝手にうずうずしちゃう!
だけどBBQ、おいしかったですよ~
返信する
はるこ (・(Y・Y)さまへ)
2007-08-09 20:39:26
やっぱ?タオル必需だよね??
最近は娘のを借りたりする日々・・
でも案外奇跡的に持ってることも多いのだ
拳握って凍るでしょ?
これから始まる楽しいバンガローの前だってのに
頼むから怒鳴らせないでくれって感じだったよ
おおぉ~っ祭りか~
大賑わいだろうね!
あんたは大変だろうけど、あたしは一度行ってみたいわ!
返信する
はるこ (・めぐへ)
2007-08-09 20:46:56
ほんと、人事だと大笑いだよね!
自分の子なら・・・でしょ?

仲間でバンガロー、とってもよかったよ
とにかくきれいだし、設備も整ってるし、目の前渓流だし、
釣堀もあって、こどもにも天国だったよ!
一軒ずつ離れてるから騒音とかも気にしなくて良かったし!

今頃ドライブ開始かしら・・
横浜から熊本、しかも生後5ヶ月の娘を連れて、
あたしもよく行ったもんだとつくづく思うよ!
事故には気をつけてね
態度3Lで寝たりしないように
返信する
うーん (よしお)
2007-08-09 21:51:39
人事なので、そんな息子の大ファンであります。読めば読むほどステキな家族。僕もそんな家庭が作りたかったf^_^;
返信する
はるこ (・よしおへ)
2007-08-09 22:24:15
ちょっと!そこの「僕」!過去形にしないしない!
息子、今日の夕飯時に「あの車の中でさ~僕がさ~ファンタを
たくさんこぼしてさ~ママすっごく怒ってたよね~!ぐふふ」
と突然に猛烈に嬉しそうに語りだしたよ。
反省しろ~!自分から怒られた話を振ってくるな~!
と叫んだけど、
そのときにはもう違う意味不明な話を楽しそうにしてた。
ぜんぜん聞いてない・・
返信する

コメントを投稿