とうとう今日から小学校が始まりました\(^ー^)/
午前の仕事が終わったら
家に帰ってこどもと一緒にお昼ごはんを用意し、また午後仕事に出るような毎日でした。
何がつらいって白衣で台所仕事はできないので、汗だくの白衣を脱ぎ捨てて料理をし、またその汗だく白衣を着なきゃならない瞬間。
なんせ暑いからなかなかお弁当を作れなくて…(けどオットのだけは作ってました)
だって二階はエアコンが壊れてるんです!←一昨年から!
だから火を使ったりすると、台所はもはや火事ってくらい暑くて、軽く40度を越えるんです。
つらい夏でした…
ほとんどを一階の涼しい両親のリビングで家族揃って過ごしているので、エアコン無しでも生活していますが、朝は時間が合わないので別々なもんで、そりゃもう汗だくでした。
そんなつらいある日の、必死で作ったお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/7411c658d314f6aa1ab28ed2fe61c6e4.jpg)
意を決して作り上げ、その後はシャワー。
40度の中で作った事を想像してみて下さい…
うぉーん(涙)!ホントに暑かった。はるちゃんナイファイ!(b^ー°)
やっと少しずつ涼しくなってきています。
先日、娘とフラワーアレンジメントのお教室に行って参りました☆
店の患者さんでもある、まとりかりあさんのお宅でレッスンです。
今回も綺麗なお宅の美しい空間に娘共々感激し、しかもレッスン終了後にはトップ画像の素敵なティータイムまでご用意下さり、またまた娘と感激♪
携帯で娘が撮ったティータイム風景ですが、なかなか素敵に撮れてました。
まとりかりあさんはお花はもちろん、写真家としてもたくさん勉強されていて、フォト会をしばしば開催されてます。
わたしもめちゃめちゃ行きたいのですが、デジカメがなぁい!←参加資格ゼロ。
制作したアレンジメントを、雰囲気良く撮る方法まで教えてもらって、満足感いっぱいのレッスンですよね!
ご興味のある方は是非☆
(今度パソコンでリンク出来るようにしときます)
金曜日は横浜スタジアムでナイター観戦の予定でした。
患者さんからバックネット裏のすごくいい席のチケットを頂いていて、最初オットに
「野球好きな後輩と行っていい?」
と聞かれ
「いいんじゃなぁい?息子にバレなければ!」
なんて言っていたのですが、後輩クン、仕事の都合でアウト~!
オット、次に(半ば渋々と)息子を誘うと
「行きたいけど、柔道の試合が近いから練習に行くよ!ゴメンね!」
と爽やかに断られ(とうとう遊びの誘いも断るほど柔道に本腰を入れたか~と、母さん感激!)、結局わたしと行く事に~。
当然娘はふて腐れ、オットが耳打ちして何か秘密の約束をして→ご機嫌。
娘にはやっぱり甘いオット。
結果、転んでもただでは起きない娘は、おばあちゃんとデパートに買い物に行き、素敵ディナーをするというスケジュールをゲットし、おじいちゃんと息子は柔道の練習に行き、夫婦二人での気兼ねない外出のための下準備は整いました
が…
雨!
というか「豪雨」「豪雨」「豪雨」!
ひーーーーーーーーー!
雨で前が見えないー!
野球は中止になりました。ちーん。
(雨男、雨男って何度も書いていますが、ホントに本物なんですよ。
一番やるな~と思ったのは、新婚旅行先のニューカレドニアに40年ぶりの台風を呼び、旅行の後半はひどい土砂降りだった事!)
けどこどもも出掛けたこのチャンス☆
両親に心から感謝しつつ、豪雨の中(もはや慣れっこ♪)、ディナーに行ってきました。
湘南台にある「飛騨牛一頭買いの店・かんかこ」で豪華な焼肉~!やほー!
お肉、全部とろけます、ハイ。
苦手としていたホルモンも、柔らかいのにステキな歯ごたえ。
美味しいー\(^ー^)/
…けど、四十となったわたしには、あまりの脂に胸やけとは違う、なんていうんだろう、脂の塊が胃を塞ぐ感じ?で、ほんのちょっぴり(いや、普通のレディなら多いくらいなのかも!)しか食べられず。
しかも翌日おなかを下しました。モッタイナイ!
ああ、高価な焼肉に免疫なさすぎ(ToT)
けどまた行きたいです。いえ、行きます!
少量で満足出来る事を覚えたので、もっと上手にオーダーしてリッチな気分を味わいたいでーす☆
で、日曜日は息子の柔道の試合で神奈川県立武道館へ。
今回は小学生全学年で開催ではなく、時間を区切って5.6年生だけが午後からだったので、いつもよりは満員ではありませんでした。
でもサウナのように暑い中、3時間待って、開始20秒で一本負け。
なんかさ、なんかさ、なんかさ、
もう、ヤダー!
今回ばっかりは言わせてもらいましたよ。
練習に対する不真面目さと努力不足による結果としか思えないって!
そしたら朝から走り込み&縄跳び&懸垂を始めたみたいです。
今日で二日。
明日もやるみたい。
明日で最後かも…
ってそれくらい信用してません(;`皿´)
頑張って頑張って、それで負けたなら仕方ない。
でも毎回負けて、また次も負けて…
たまには頑張ってみてもいいじゃないか!
負けない身体と自信を作ってみろ!って言ってやりました。
さて、どうなるかな~。
(けど信用できないー!)
今日は昨夜から釣りに出掛けたオットが仕留めてきた大量のワタリガニちゃんを、トマトベースで煮てパスタにして食べました。
携帯が壊れたので、オットは今日からiPhoneユーザーになりました。
わたしもiPhoneにしたいなぁ~!
午前の仕事が終わったら
家に帰ってこどもと一緒にお昼ごはんを用意し、また午後仕事に出るような毎日でした。
何がつらいって白衣で台所仕事はできないので、汗だくの白衣を脱ぎ捨てて料理をし、またその汗だく白衣を着なきゃならない瞬間。
なんせ暑いからなかなかお弁当を作れなくて…(けどオットのだけは作ってました)
だって二階はエアコンが壊れてるんです!←一昨年から!
だから火を使ったりすると、台所はもはや火事ってくらい暑くて、軽く40度を越えるんです。
つらい夏でした…
ほとんどを一階の涼しい両親のリビングで家族揃って過ごしているので、エアコン無しでも生活していますが、朝は時間が合わないので別々なもんで、そりゃもう汗だくでした。
そんなつらいある日の、必死で作ったお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/7411c658d314f6aa1ab28ed2fe61c6e4.jpg)
意を決して作り上げ、その後はシャワー。
40度の中で作った事を想像してみて下さい…
うぉーん(涙)!ホントに暑かった。はるちゃんナイファイ!(b^ー°)
やっと少しずつ涼しくなってきています。
先日、娘とフラワーアレンジメントのお教室に行って参りました☆
店の患者さんでもある、まとりかりあさんのお宅でレッスンです。
今回も綺麗なお宅の美しい空間に娘共々感激し、しかもレッスン終了後にはトップ画像の素敵なティータイムまでご用意下さり、またまた娘と感激♪
携帯で娘が撮ったティータイム風景ですが、なかなか素敵に撮れてました。
まとりかりあさんはお花はもちろん、写真家としてもたくさん勉強されていて、フォト会をしばしば開催されてます。
わたしもめちゃめちゃ行きたいのですが、デジカメがなぁい!←参加資格ゼロ。
制作したアレンジメントを、雰囲気良く撮る方法まで教えてもらって、満足感いっぱいのレッスンですよね!
ご興味のある方は是非☆
(今度パソコンでリンク出来るようにしときます)
金曜日は横浜スタジアムでナイター観戦の予定でした。
患者さんからバックネット裏のすごくいい席のチケットを頂いていて、最初オットに
「野球好きな後輩と行っていい?」
と聞かれ
「いいんじゃなぁい?息子にバレなければ!」
なんて言っていたのですが、後輩クン、仕事の都合でアウト~!
オット、次に(半ば渋々と)息子を誘うと
「行きたいけど、柔道の試合が近いから練習に行くよ!ゴメンね!」
と爽やかに断られ(とうとう遊びの誘いも断るほど柔道に本腰を入れたか~と、母さん感激!)、結局わたしと行く事に~。
当然娘はふて腐れ、オットが耳打ちして何か秘密の約束をして→ご機嫌。
娘にはやっぱり甘いオット。
結果、転んでもただでは起きない娘は、おばあちゃんとデパートに買い物に行き、素敵ディナーをするというスケジュールをゲットし、おじいちゃんと息子は柔道の練習に行き、夫婦二人での気兼ねない外出のための下準備は整いました
が…
雨!
というか「豪雨」「豪雨」「豪雨」!
ひーーーーーーーーー!
雨で前が見えないー!
野球は中止になりました。ちーん。
(雨男、雨男って何度も書いていますが、ホントに本物なんですよ。
一番やるな~と思ったのは、新婚旅行先のニューカレドニアに40年ぶりの台風を呼び、旅行の後半はひどい土砂降りだった事!)
けどこどもも出掛けたこのチャンス☆
両親に心から感謝しつつ、豪雨の中(もはや慣れっこ♪)、ディナーに行ってきました。
湘南台にある「飛騨牛一頭買いの店・かんかこ」で豪華な焼肉~!やほー!
お肉、全部とろけます、ハイ。
苦手としていたホルモンも、柔らかいのにステキな歯ごたえ。
美味しいー\(^ー^)/
…けど、四十となったわたしには、あまりの脂に胸やけとは違う、なんていうんだろう、脂の塊が胃を塞ぐ感じ?で、ほんのちょっぴり(いや、普通のレディなら多いくらいなのかも!)しか食べられず。
しかも翌日おなかを下しました。モッタイナイ!
ああ、高価な焼肉に免疫なさすぎ(ToT)
けどまた行きたいです。いえ、行きます!
少量で満足出来る事を覚えたので、もっと上手にオーダーしてリッチな気分を味わいたいでーす☆
で、日曜日は息子の柔道の試合で神奈川県立武道館へ。
今回は小学生全学年で開催ではなく、時間を区切って5.6年生だけが午後からだったので、いつもよりは満員ではありませんでした。
でもサウナのように暑い中、3時間待って、開始20秒で一本負け。
なんかさ、なんかさ、なんかさ、
もう、ヤダー!
今回ばっかりは言わせてもらいましたよ。
練習に対する不真面目さと努力不足による結果としか思えないって!
そしたら朝から走り込み&縄跳び&懸垂を始めたみたいです。
今日で二日。
明日もやるみたい。
明日で最後かも…
ってそれくらい信用してません(;`皿´)
頑張って頑張って、それで負けたなら仕方ない。
でも毎回負けて、また次も負けて…
たまには頑張ってみてもいいじゃないか!
負けない身体と自信を作ってみろ!って言ってやりました。
さて、どうなるかな~。
(けど信用できないー!)
今日は昨夜から釣りに出掛けたオットが仕留めてきた大量のワタリガニちゃんを、トマトベースで煮てパスタにして食べました。
携帯が壊れたので、オットは今日からiPhoneユーザーになりました。
わたしもiPhoneにしたいなぁ~!