今日は、大分のsollaさんと娘のKちゃん、ジアセイカーの吹雪が来てくれました。
午前中に赤霧を連れて3人で用水路を回りました。
コガモの群れを見つけて投げてみましたが真剣な追いではなく
途中で諦め民家の屋根に上がってしまいました。
それから、呼んでも戻らない。
反応の良かったルアーも無視…orzilli
いつもと雰囲気が違ったのか…。
近くまで行って、ルアーとヒヨコを放り出したら、やっと降りて来ました。
2度目も、やはりナマ追いで電柱に上がる…。
今度も無視して電柱で日光浴をしてくつろぎ始めるilliorzilli
30分以上経過した頃にやっと降りて来ました。
いつもなら即反応で帰って来る体重なんですが、
こんなに戻りが悪いのは初めてでした
もっと体重を落とさないとダメみたいです。
この戻りの悪さで大幅に時間をくってしまい戦線離脱。
良いところナシでした…。
<まだまだですね~>
午後から、今度は吹雪にコガモを追わせてみることに。
まだフリーにして間もないということもあり本調子ではない。
こちらも2度チャンスがあり、グローブからのスタートでコガモを追わせる。
絡むまでには至りませんでしたが、赤霧よりも長い距離を追いかけてました
それに、さすがハヤブサ、ルアーへの反応は絶対です。
マガモやカルガモだったら獲れてたかも知れません
<sollaさんと吹雪>
今日の赤霧は狩りをするには程遠い状態でした
全ては訓練のまずさ…不甲斐ない
もう一度調整しなおしてみます
sollaさん、遠いところお疲れ様でしたm(_ _)m
最新の画像[もっと見る]
普段見慣れない人間が二人も来たもんだから赤霧のご機嫌がよくなかったみたいですね。おまけに見慣れない鳥までいたし
でも久し振りにハリスのフライトを見れて良かったです。吹雪も初めてのコガモにもかかわらずあれだけ追ってくれたので今日は行って正解でした
ただ、その後kaiさんにご迷惑かけちゃいまして・・・すみませんでした
結果は出ませんでしたが猟期は始まったばかりなので、これからガンガンいきましょう
吹雪の調子が上がったらまたお邪魔しに行きますので宜しくお願いしますね。
今日はありがとうございました
フライトさえも大したことなくて…。
色々ありましたが、sollaさんと吹雪の絆を感じました。
ホントに良く出来たお子です♪
赤霧!お前も少しは見習ってね~。
吹雪にとって何かしら肥しになったとしたら幸いです。
獲物の状況が変わったら、また報告します。
その時は「獲ったどー!」と叫びましょう!
またsollaさんと吹雪クン(ちゃん?)と一緒に猟が出来るといいですね!
まだ始まったばかり… お互い頑張りましょう
猟犬でも同じようなことがあるんですね。
このところダイエットの効果か、赤霧の目つきが変わって来ましたよ♪
散歩に出たら獲物を探す目になりました^^
ホトさんみたいにアオクビが獲れると良いんですけどね~。
今年は例年のようにカモが付いてないんですよ…。
暖かいせいなんでしょうか??
近いうちに、ホトさんに猟果報告出来るように頑張ります
吹雪は♂です^^
その名の通り白くて綺麗なハンサムボーイですよ♪
いーさんも実戦デヴュウしようかしら。
っていうかヒマが…
(そもそも訓練が…)
近所にカモなナイススポットがあれば
仕事前に一発、とか出来るんですが。
今からでも間に合いますよ