今日は、強風で時々突風が吹く状況だったので訓練は休みました。
風速が10m/s近くあったみたいです。
餌は、昨日の残り物のヒヨコにウズラの口餌の残りを詰め込み、トスしてエアキャッチ!
日中、据えながら赤霧と日向ぼっこをして、まったりと過ごしました。
今日、庭に出た時にふと裏山を見ると3羽のトビが強風の中飛んでました。
良く見ると他にも少し小さめの猛禽が飛んでいる。
何だろうと観察したら、そのシルエットからハヤブサの仲間だと分かる。
大きさは、カラスより少し小さいかな?
最初はチョウゲンボウかと思ったんですが、翼と尾の対比からしてそうじゃない。
ペレグリンだ!!時々トビにモビングしたり、ホバリングしたり。
この強風の中を悠々と飛んでいました。
さすがワイルドは逞しい!
山の彼方へ消えるまで空を見上げていました。
夕方6時頃にも、えらくカラスが騒いでいるので外に出てみると
50羽くらいのカラスにハヤブサが追いかけられてました。
同じハヤブサかな?
今日は、久しぶりにハヤブサを見れて良かった
最新の画像[もっと見る]
なんか 言いたげですね。
トビ以外の猛禽を見るのを目標に、田舎へゴー(って うちもいいかげん田舎 笑)
連休はハリスも一緒かな?
のんびりと据え回しするのも良いですね♪