…なかなか良い報告はありません
午前中は、先週と同じ河川敷へ。
追わせるチャンスもなく、キジを1羽目撃したのみでした。
午後は、自宅前の田んぼを回っていると、カモの群れが降りてました。
小さな道具小屋の陰から放ってみたものの、ちょっと距離があったのですが赤霧のヤル気がなく…。
カラスはというと、警戒してか田んぼの真ん中に居て道路近くには付いてません。
それでも幾分近めに2羽のカラス。
道路を挟んで歩道側から近づく。
1羽は頭を上げて、こちらの動きを監視してる様子です。
こういう時は狙ってもダメですね~。
もう1羽は、時々こちらを見ながらも餌を啄ばんでます。
車が来ないのを確認して、食事を始めたカラスに狙いを定めて道路越しに赤霧を放ちました。
少し距離があったんですが、一瞬の飛び立ちの遅れもあって間合いを詰めますがあと一歩という所で逃げられてしまいました
ここのカラスは、だんだん厳しくなって来ました…。
猟は諦めて渡りの訓練をすることにしました。
時折強風が吹く中、風に乗って気持ち良さそうに旋回する赤霧。
何とか終猟までに1羽獲りたいものです
今日は朝から赤霧を据えて田んぼを回りました。
というのは、最近マガモ&カルガモの群れが田んぼの草を食べに降りてるからです。
軽く100羽以上は居ます。(拡大)
何ヶ所かに分かれて田んぼに降りてる群れを回りながら狙ってみたんですが…。
1投目、すぐにフワ~ッと上昇してヤル気なし。
2投目も、すぐに諦めてしまいました。
3投目は、何とか追いかけるもののピリッとしない…。
あまりの数の多さに的が絞り切れなかったのか?
それとも戦意喪失か??
あまり追い散らしてもアレなので終了~。
午後は、K川の河川敷にキジに会いに行きました。
現着すると、堤防の野焼きの最中…。
目的のボサ付近の堤防は、既に焼き終わってたので車を進める。
しかし、人の気配を感じてるだろうし、あまり期待は出来ません。
ボサに入ってしばらく行くと、3mほど先からコジュケイが飛び出し赤霧を放つ。
タイミングが遅れたんですが、離されながらも追いかけて行き、赤霧を見失ってしまいました。
笛で呼び戻そうとしたら…ない。
忘れて来てました
仕方ないので探しに行き、たぶんこの辺りだろうと思う所で指笛で呼んでみる。
すると、ボサの中の竹藪から戻って来ました。
再度、赤霧を据えてボサを歩いていると、パチパチという音が聞こえて来ました。
あら、、、野焼きの火が葦に燃え移ってますけど…このままで良いんでしょうか?
結構ボサが深くなって来たので、一度ぜ~んぶ焼き払って欲しいくらいなんですが
しばらくしたら消火隊が到着してました。
その後、ここではメスキジを1羽目撃しただけでした。
まだ時間があったので、少し離れた湿原のカモポイントへ移動。
遠目から川を覗いてみるがカモの群れは確認出来ませんでした。
見落としてるかもしれないので、取りあえず赤霧を据え慎重に川に接近。
川を見渡しても、やはりカモの姿はなし…。
赤霧と川辺にたたずんでいると、ピチャピチャと音が。
水面に波紋が見えます。
何か居る!と近づくと、デカくて黒い奴が…カワウです。
赤霧が羽を割ったので行かせる。
バタバタと水面を走るカワウに突っ込みましたが、潜られてかわされる。
水面近くの葦にしがみついた赤霧は、再度飛び立ち追跡しますが逃げられたようです
飛び立ちがトロイものの、さすがに潜水は御手の物ですね~。
ここで本日は終了としました。
明日の朝、再度カモに挑戦してみようか…天気が心配ですが。
夕方、散歩に出て用水路をチェックしながら歩いてみたんですが、カモの姿はなし。
それじゃあ、カラスはどうかな?と歩いていると、いつも群れてる田んぼに居ます。
道を一本外してカラスの反応を見ながら歩いてみると、安全圏に居るので飛び立つ様子はありません。
グルッと囲むように道路を歩いて、いよいよ接近を試みる。
やはり、警戒してすぐに電線に上がり非難するカラスの群れ…。
しかし、数羽はまだ道路に近い所で餌を啄ばんでます。
一番手前のカラスは、道路からも近く距離は十分。
だんだん近づいて行っても、カラスは頭を下げたまま。
今だ!と思い赤霧を放つと、カラスが気づくのが一瞬遅れて、飛び立ち際を掴んで着地♪
カラスGETしました
道路のそばで人目があるので、田んぼの真ん中に移動して最後の〆を。
しばらくの間、仲間のカラスが騒がしかったですが、意外と諦めが早くサッと居なくなりました。
今日は、風もなく十分に近づけたことが良かったと思います。
赤霧も、あと一歩で獲り逃がしてたので満足したことでしょう♪
赤霧にカラスを齧らせてた所に、U字溝の上に草が被ってトンネル状になってた場所がありました。
そこには、カモの羽を引いた跡が…。
時々、カモの群れが田んぼの草を食べに来てることがあるので、ハヤブサかタカにやられたんでしょうね。
そろそろカモを頂きたいな~