皆様おはようございます蒲池でございます
外はまだがきらきら
お月様もでておりますが。
夜が明けるのが遅くて朝日が待ちどうしいです。
さてさて先日レクがおわった後
お帰り前の利用者様に「さ~て問題です。この花はなんでしょう?」
と突然鉢植えのお花をお見せしました。
立ち上がって鉢植えの花をマジマジと見つめるT様
「なんじゃろかみたことはあっばってんね~」
目の前の花に頭をかきながら「う~んわからんですね~」
ヒントは・・・・
ふわふわした方の花はある生き物に似ているから
その名前がつきました。刺身では食べません。泳いでいるけど
海ではありません。お家でかったりお祭りですくったりします。
ひらひらしてきれいですよ~
するとT様がおっきな声できんぎょきんぎょじゃろ
あたり~金魚草です。周りからも拍手と「おおお~
そうか~なるほど」
そしてもう1つの花のヒントは・・・
女性の皆様の事です。日本でも海外でも今この名前けっこう知られてます。
「やまと~ほにゃらら」と私が言うと「ほにゃららていう花ね~?」
もう大笑いです。
そしてまたまたT様がおっきな声でなでしこなでしこじゃろ
すご~いさえてます。今日のT様はすごいです
お帰りの時間まで残り10分でしたがそんな短い時間でも
利用者様に楽しんでいただくこと。ぎりぎりまで大笑いして
帰っていただきたいといつも思っているかまちです