ナースうさぎのあーちゃん

動物病院「ナゴヤはりもぐペットクリニック」の元ナースうさぎ婦長のあーちゃんのブログです。

「健康ランド」第1号も、今日で閉店・・・・

2018年04月30日 | Weblog

愛知県小牧市の「スパガーラ(旧・ラッキー健康ランド)」が32年の歴史に幕で、今日の19時に閉店しました・・・

ここは全国初の「健康ランド」ですが、周辺に格安の「スーパー銭湯」が続出し、「健康ランド」の時代が終わったようですね・・・(岐阜市の「東洋健康ランド」も、すでに2年前に閉店してるそうですし・・・・)

思えば、20年ほど前は、入館料1400円ほど払えば、いろんな温泉や薬湯などに入れ、毎週「大物演歌歌手のショー」(無料)がまじかで見られ、最新ロードショーの映画が何本も無料で見られたりと、一日楽しめたんですが、「最新ロードショー映画」が、無断上映と分かり;;当時の店長が著作権法違反で逮捕されてから、「大物演歌歌手のショー」もなくなり、さびれていったようですね・・・;;??

あーちゃんたちんちのすぐそばですが、ここの跡地がどうなるかは…不明です;;


名前の「ナオミ」は、日本語じゃあなかったんだ・・・

2018年04月29日 | Weblog

最近のアメリカの映画や音楽・アニメには、よく「NAOMI(ナオミ)」という名前の、白人や黒人が出ていますね・・・

実は、日本でよくある「直美(ナオミ)」という名前は、外来語の名前「NAOMI」がルーツでした・・・

実際アメリカ人の女の子の名前は「ソフィア」が一番多く、「イザベラ」「ナオミ」も多いそうで、日本へは、あのノーベル文学賞の川端康成氏が紹介したそうで、当初は、男の子の名前「直美」だったそうです・・(今でも男女とも「直美」さん多いですよね^^;;?)

あの黒人女性歌手の、ナオミ・キャンベル氏も、そういった理由だったんだ^^;;(当初は、日本の名前が気に入ってつけたとか言われてましたが、もともと外国の名前だったとは・・・?)

 


名古屋城天守閣は、もう見納め・・?

2018年04月28日 | Weblog

GWが終わる5月7日から、2022年末まで、名古屋城天守閣には入れなくなります・・・

木造復元工事が始まるからで、400年前の築城当時に再現されるそうです^^

っというのも、明治時代に、今後の大地震や戦争で名古屋城が消失した場合を考えて、当時の正確な図面などが残っていたためだそうです・・(先見の明がありましたね^^)

今回も寄付による再建が主のようで・・・一口100万円で30年間の無料パスがもらえるそうですが^^いかがですか^^;;??


明日からGWですね^^・・・

2018年04月27日 | Weblog

明日からGWですが・・・・今年は渋滞がすごいらしいです・・・;;?

前半の3日より、後半の4日のほうが渋滞がすごいそうですから、日にちや時間をずらしてほしいとのことです・・・;;

きょうはGW前ですが、けっこう道は混んでいました・・・しかもふだん一番混む場所で、パトカーがネズミ捕り?していて、皆さん大渋滞で大迷惑でした><;;(取り締まりのTPOも考えてもらいたいですよね・・・;;?)


沖縄と名古屋は「はしか」に注意;;?

2018年04月26日 | Weblog

沖縄と名古屋で「はしか」感染者が増えています・・・

「はしか」は非常に強い空気感染によるウイルス感染症で、感染者とすれ違っただけでうつるそうですから、電車とかバスの中に感染者がいれば、全員にうつるそうです・・;;

学校指定感染症だそうで、学校を休んでも欠席扱いにならないそうなので、疑いのある場合は病院に行きましょう(ただし院内感染を防ぐためと、まわりにうつさないように、事前に病院にTELし、公共機関を避け自家用車で移動するようにとのことです・・・)

あーちゃんパパの時代^^?は、子供のころ「はしか」にかかるのが普通で、赤い発疹が出てすぐ治り、今のような重症化はしなかったとか・・?(あーちゃんパパも免疫があるので、平気だとか^^?)


まさに「ネコ忍法・変わり身の術」・・・・??

2018年04月25日 | Weblog

昨日から大雨でしたが、昼前には晴れて、いいお天気になりました^^♪ 暑いけど、涼しい強い風が吹いて、気持ちよかったですね^^

「タンポポ公園」も雨で水浸しなので、今日はネコさんたちいないと思ってたら、いつものツツジの植木のところにいたようです^^;;

最初は「黒影ネコさん」が出てきて、またツツジの植木に入っていったので覗いてみたら、消えていて?「白黒影ネコさん」が出てきました・・・

これってまさに「変わり身の術」ですね!!(ところで「黒影ネコさん」はどこに・・・??)


いつのまにか、「母の日」シーズンになってました^^;;

2018年04月25日 | Weblog

今年の母の日は、5月13日(日)だそうで、街中はすでに「母の日」シーズンになってますね^^;;

その前に5月5日の「こどもの日」があるんですけど・・・すっかり「母の日」が勝っているようです・・^^;;?

「父の日」は、いつもながら?いつだっけ^^;;??(そのころになると、スーパーが「父の日」セールやるので^^そのうちわかるかも・・・^^??)


ここのカメさんは、在来種だけみたいですね^^♪

2018年04月23日 | Weblog

愛知県春日井市の、落合公園に寄りました^^

ここは桜の名所で、去年の桜の時期は、車の渋滞がすごくて、駐車場に入ることすらできなかった思い出がーー;;

きょうは桜も全くなく^^ツツジや菖蒲が満開で、初夏の暑さでした・・・

池にはカメさんがいっぱいいましたが、ここのカメさんは、首に赤い模様もなく、最近では珍しい?国産^^のカメさんばかりですね^^♪

やはり近づくと水の中に逃げますので^^望遠でパチリ^^;;


季節外れの暑さのせい・・;;??

2018年04月22日 | Weblog

最近は季節外れの暑さのせいか?TVドラマより変な事件が多いです・・・・

模範囚が脱獄してもう2週間・・模範囚なら、じきに刑期を終えて出られるし、鍵も鉄格子もない、比較的良い環境なのに、なぜ脱獄??(映画のように脱獄が成功することはないのに・・・?)

また、財務省の高級官僚?のTV女性記者へのセクハラ発言についても、民放のワイドショーでは「財務省(旧・大蔵省)高級官僚といえば、超エリート大学出身の超エリートなので、若いころは勉強しか知らず、恋愛体験もないので・・・ちゃんと謝罪すればなんとかなるのに・・・(ただしトップの大臣は、超資産家ならKY=漢字読めなくてもなれるのが不思議?)」という意見もありましたが・・・^^;;

これに乗じて、「全野党が、この世界情勢が緊迫しているときに、TVのワイドショーの芸能スキャンダル?みたいに騒いで、税金の無駄遣いをしてる時じゃあないだろ!!」という本当の民放のワイドショーのコメントも、もっともですよね・・・^^;;;;

 


「うさぎとカメのふれあい動物園」^^

2018年04月21日 | Weblog

今回の移動ふれあい動物園は「うさぎとカメのふれあい動物園」(無料)でした^^

画像は、なつっこい黒い立ち耳の大型うさぎで、フレミッシュジャイアントかな^^??

カメさんは隣に、いつもの^^大型リクガメさんがいました・・・^^;;

きょうは朝から暑くて、28℃以上30℃近くいくそうです・・・;;

まだ田植えは水が入っていませんが、もうカエルの啼き声が・・・^^;;