子供達の成長に連れ、荷物が結構増えてきました。
洋服は、処分したり、お下がりでもらってもらったり、で一定量をキープ出来るのですが、モノはなかなか減らないし、むしろ増える一方です
幼稚園の娘も、封筒・便せんだの、シールだの小物が増えてきて、おさまりがつかなくなってきてしまって・・・
片づけなさいっ!と言っても、最近じゃ
「片づけるところないもーん」
と言い返してくる始末
しかも息子の学習机の引き出し一段を占領してしまってる。
なにか入れるケースとか箱とかがないとだめかも
と思っているところに、来春入学予定。
教科書などさらに荷物・道具が増えてしまいます。
マンション住まいで、そんなに広くないので、机は無理かな・・・と思って当初は
ランドセルラックを考えていました。
こんなの・・・↓

でも、福岡の自宅に帰ったら、机を買えるし、そしたら、こんなラックいらなくなるよな・・・。
それなのに、1万円以上も出すのか・・・と思うと、なんだか悲しくなり、そして買いたくなくなってきてしまいました。
そんなわけで、学習机選びも、遅ればせながらスタートです。
・・・その前に置くスペースもなんとか作り出さねばなりませんが。
娘のベッドが白木なので、白木の机がターゲット。
・・・あ、私の勝手なチョイスで、娘の好みはまだ聞いてませんが。
で、白木の机で、楽天とかで検索すると結構出てくる。
お値段も3万円前後でたくさんあるから、なんだか安心。
でも、夫にちらっと見せたら
「そんな超カントリーはいやだ」
とか言い出して。
だったら選んでよ・・・ぶつぶつ。
イメージとしては下のようなものです。
その1:イトーキのカモミール

その2:カリモクの女の子仕様の机

同じ系列でこんな渋めの茶色でも、もしかして白木のベッドと合うかな?

あ、別にイトーキとかカリモクじゃなくても、デザインがこんなのであればいいのです。私は。
夫よ、早くあなたも机選びに加わってちょうだい!
洋服は、処分したり、お下がりでもらってもらったり、で一定量をキープ出来るのですが、モノはなかなか減らないし、むしろ増える一方です

幼稚園の娘も、封筒・便せんだの、シールだの小物が増えてきて、おさまりがつかなくなってきてしまって・・・

片づけなさいっ!と言っても、最近じゃ
「片づけるところないもーん」
と言い返してくる始末

しかも息子の学習机の引き出し一段を占領してしまってる。
なにか入れるケースとか箱とかがないとだめかも

と思っているところに、来春入学予定。
教科書などさらに荷物・道具が増えてしまいます。
マンション住まいで、そんなに広くないので、机は無理かな・・・と思って当初は
ランドセルラックを考えていました。
こんなの・・・↓

でも、福岡の自宅に帰ったら、机を買えるし、そしたら、こんなラックいらなくなるよな・・・。
それなのに、1万円以上も出すのか・・・と思うと、なんだか悲しくなり、そして買いたくなくなってきてしまいました。
そんなわけで、学習机選びも、遅ればせながらスタートです。
・・・その前に置くスペースもなんとか作り出さねばなりませんが。
娘のベッドが白木なので、白木の机がターゲット。
・・・あ、私の勝手なチョイスで、娘の好みはまだ聞いてませんが。
で、白木の机で、楽天とかで検索すると結構出てくる。
お値段も3万円前後でたくさんあるから、なんだか安心。
でも、夫にちらっと見せたら
「そんな超カントリーはいやだ」
とか言い出して。
だったら選んでよ・・・ぶつぶつ。

イメージとしては下のようなものです。
その1:イトーキのカモミール

その2:カリモクの女の子仕様の机

同じ系列でこんな渋めの茶色でも、もしかして白木のベッドと合うかな?

あ、別にイトーキとかカリモクじゃなくても、デザインがこんなのであればいいのです。私は。
夫よ、早くあなたも机選びに加わってちょうだい!

ありがとう!!eikoちゃん情報に便乗しまくり!!
でももっと大きな展示場でどかーんっとランドセルも机も合同展示会とかやらないのかねぇ??
机、3枚目の可愛いね
色もいいなぁ~
コウタのときにナチュラルな木目の机を買ったのが大失敗で、鉛筆の汚れが目立って黒い机になっちゃって
はぁ・・・次から次へと、悩み多しだね
色々検索してみたら、今年は年明けの3日にどっかで展示会していたみたい。(宮日の記事かなにかでひっかかったよ。)
でも、年明けは帰省でいないかもしれないし、なにかそれまで落ち着かないから、少しでも調べたくて・・・。せっかちかな、我が家。(汗)
一応資料請求してみました。カリモクとイトーキ。
ランドセルや机のことで情報交換、よろしくでーす♪