22日、火曜日。小1の娘の参観日
できたよ発表会でした。
娘は、なわとびと朗読劇に登場。
なわとびは、とってもスムーズに跳べていて(小1当時の息子はドタドタでした)、とっても感心しました。
朗読劇も、今国語の授業でやっているゆきだるまさんの役。
娘以外にも、他のおこさんたちもとっても一生懸命で、かわいらしい劇でした。
24日、木曜日。小4の息子の参観日
学習発表会でした。
秋頃から地域の安全マップ作りに取り組んで来た息子達。
それの発表でした。
今回は息子が夫に
「お父さんも来れたら来て!」
ということで、午後、会社を抜け出して夫も参観に来ました。
(こういうことが出来るので宮崎はいいなぁ)
学年全体での発表会なので、場所は体育館。
各班の持ち時間は数分。息子の説明時間なんてものの1分程度だったので、会社を抜け出して来た夫はちょっと拍子抜けしたかもなぁ。
そして最後は1/2成人式ということで、親への感謝状を贈るというコーナーで、涙しているお母さんもちらほら。
我が家は、夫宛に息子がグダグダと書いていましたが、それなりに文章にはなっていたので、OKとしましょうか
二人とも4月には5年生&2年生。
早いなぁ
できたよ発表会でした。
娘は、なわとびと朗読劇に登場。
なわとびは、とってもスムーズに跳べていて(小1当時の息子はドタドタでした)、とっても感心しました。
朗読劇も、今国語の授業でやっているゆきだるまさんの役。
娘以外にも、他のおこさんたちもとっても一生懸命で、かわいらしい劇でした。
24日、木曜日。小4の息子の参観日
学習発表会でした。
秋頃から地域の安全マップ作りに取り組んで来た息子達。
それの発表でした。
今回は息子が夫に
「お父さんも来れたら来て!」
ということで、午後、会社を抜け出して夫も参観に来ました。
(こういうことが出来るので宮崎はいいなぁ)
学年全体での発表会なので、場所は体育館。
各班の持ち時間は数分。息子の説明時間なんてものの1分程度だったので、会社を抜け出して来た夫はちょっと拍子抜けしたかもなぁ。
そして最後は1/2成人式ということで、親への感謝状を贈るというコーナーで、涙しているお母さんもちらほら。
我が家は、夫宛に息子がグダグダと書いていましたが、それなりに文章にはなっていたので、OKとしましょうか
二人とも4月には5年生&2年生。
早いなぁ