~新しいカテゴリ作りました。「デジタルライフ」です。
皆さんへの記事と言うよりは、自分の為の記事、つまりは備忘録的な感じになると思います。
興味のある方だけ、どうぞ~
家事のかたわら、空いた時間はせっせと取り込むDVテープ作業の日々です。
頑張るiMacです
さて、先日、娘がこの1年はよくテレビ出演をしたと書きましたが、
そんな訳で、一年間の出演番組をDVDにまとめてみようじゃないの!
うまく出来たら先生にもプレゼント出来るかも!?
と取り組んでみました。
ソフトはiDVDで。
さすがmac、取説なんか読まなくても適当にやってればできる。
っていうか、取説などないし・・・。
すんげー。あっという間に出来ました。
ムービーの編集は、iMovieでプロジェクトを作成し、共有設定をする
→iDVDでムービーの追加
を繰り返すだけでした。
スライドショーも少しだけど入れてみました。
スライドショーの音楽は、iTunesに取り込んだ「You've got a friend in me」に設定して。
最初にできた一枚、はりきってテレビで再生確認。
しか~し!!!
試作品は失敗でした


我が家のテレビはブラウン管のテレビ
。
16:9比で画面を作ってしまったため、上下が切れてしまい、テロップがちょん切れる・・・。
子供たちに絶不評
16:9は、今時のテレビにしない限りダメね。
そんなわけで、4:3で作り直すはめに。
どこで設定するのかな~?
といじくっていたら、もともとの読み込んだ動画自体を16:9で保存していたり、とそういう細かい失敗も影響してました
で、無事見れるようになりました
画質は荒いけどね
画質ばっかりは録画機器が最新のものじゃないので、無理ですの・・・。
しかし、これ、液晶テレビでみたら耐えうる画質なんだろうか・・・?
確認する術がない・・・
一応、プリンタでラベル印刷もしてみました。
できました~

先生にプレゼントはいいんだけど、先生のお持ちのテレビが今時の液晶(プラズマ)テレビじゃないといいんだけどな


皆さんへの記事と言うよりは、自分の為の記事、つまりは備忘録的な感じになると思います。
興味のある方だけ、どうぞ~
家事のかたわら、空いた時間はせっせと取り込むDVテープ作業の日々です。
頑張るiMacです

さて、先日、娘がこの1年はよくテレビ出演をしたと書きましたが、
そんな訳で、一年間の出演番組をDVDにまとめてみようじゃないの!
うまく出来たら先生にもプレゼント出来るかも!?
と取り組んでみました。
ソフトはiDVDで。
さすがmac、取説なんか読まなくても適当にやってればできる。
っていうか、取説などないし・・・。
すんげー。あっという間に出来ました。
ムービーの編集は、iMovieでプロジェクトを作成し、共有設定をする
→iDVDでムービーの追加
を繰り返すだけでした。
スライドショーも少しだけど入れてみました。
スライドショーの音楽は、iTunesに取り込んだ「You've got a friend in me」に設定して。
最初にできた一枚、はりきってテレビで再生確認。
しか~し!!!
試作品は失敗でした



我が家のテレビはブラウン管のテレビ

16:9比で画面を作ってしまったため、上下が切れてしまい、テロップがちょん切れる・・・。
子供たちに絶不評

16:9は、今時のテレビにしない限りダメね。
そんなわけで、4:3で作り直すはめに。
どこで設定するのかな~?
といじくっていたら、もともとの読み込んだ動画自体を16:9で保存していたり、とそういう細かい失敗も影響してました

で、無事見れるようになりました

画質は荒いけどね

画質ばっかりは録画機器が最新のものじゃないので、無理ですの・・・。

しかし、これ、液晶テレビでみたら耐えうる画質なんだろうか・・・?
確認する術がない・・・

一応、プリンタでラベル印刷もしてみました。
できました~


先生にプレゼントはいいんだけど、先生のお持ちのテレビが今時の液晶(プラズマ)テレビじゃないといいんだけどな


