大阪市北区で行政書士・海事代理士・マンション管理士を営んでいる原田行政書士法務事務所の駅ブログ

主に学生時代から撮り続けている全国の駅の写真等をブログで毎日公開しています。

片町線 JR三山木駅!

2016年06月09日 | 

京都府京田辺市にあるJR西日本のJR三山木駅は、関西本線の木津駅と京橋駅とを結んでいる全長44.8kmの片町線(学研都市線)の駅です。 もともとは上田辺駅として1952(昭和27)年12月1日に開業しました。

8両編成分の有効長をもつ島式ホームの1面2線を有する列車交換可能な高架駅ですが、無人駅です。

2014(平成26)年度の1日の平均乗車人員は838人です。

  <JR三山木駅の年表>

 ・1952(昭和27)年12月1日:国鉄片町線の旅客駅である上田辺駅として開業
 ・1987(昭和62)年4月1日:国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる
 ・1988(昭和63)年3月13日:路線愛称の制定により「学研都市線」の愛称を使用開始
 ・1997(平成9)年3月8日:駅名がJR三山木駅に改称される
 ・2002(平成14)年3月16日:駅が木津方へ200m移動して高架駅となる
 ・2003(平成15)年11月1日:ICカードICOCAの利用が可能になる
 ・2009(平成21)年7月1日:ホーム上の喫煙コーナーを廃止し、駅構内終日全面禁煙化

 

 
(京田辺方面を望む)

 
(JR三山木駅)

 

 
(高架駅になる前の駅名標、2001年12月24日撮影)

 
(高架駅になる前は単式ホーム1面1線のみでした、2001年12月24日撮影)

 
(かつてのJR三山木駅)


 撮影年月日:2001(平成13)年12月24日、2016(平成28)年1月9日 



最新の画像もっと見る