goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

2014・10 北海道旅行(9)

2015-03-27 22:39:11 | 国内旅行

ランチは「レイクヒルファーム」に移動~。
朝ごはんを食べ過ぎたので、軽めにしましょう。

 

 

  

 

 

ピザを分け合って~&シュークリームもね。
チーズが、うまうま伸び~る

 

 

  

 

 

お天気も良くって~景色がサイコー

 

 

  

 

 

ジェラードも食べますよん~
ブルベリー&豆乳とシソ&バニラ。
早く食べないと溶けちゃうよ~!

うん、背後に・・?

 

  

 

 

白ヤギとおっさん・・?

 

 

  

 

 

白ヤギVSおばさん。

 

 

  

 

 

牧場のうさぎ軍団や馬さんにも人参を買ってあげました。

 

 


 

 

 

 

 


2014・10 北海道旅行(8)

2015-03-26 19:06:28 | 国内旅行

北海道旅行5日目朝です
ホテルレストランでビュッフェ朝食です。
台風も去り、旅行中で一番のいいお天気になりました
支笏湖&羊蹄山もきれいに見えますね~


 

  

 

 

五目おかゆうま~。
&しぼりたてりんごジュースうま(母ず四杯もおかわりしてた)
朝からついあれもこれも・・で満足

 

 

  

 

 

ここのホテルの1階はわんこも泊まれるお部屋になってました。
北海道はわんこホテルも多いんだけど・・フライトがねぇ

朝食後はお土産屋さんを覗いたり~
今日帰るので荷物を自宅に送ったりして、
ホテルをゆっくりと11時にチェックアウトして
有名な洞爺湖ウィンザーホテルを見学しに行きました。

 

 

  

 

 

山の上にポツンとあって、警備もしやすくこれはサミットの会場に選ばれるわ~って。
だけど、思ったより超豪華って感じではなかったです。
すごーくロケーションはいいけどねぇ

 

 

  

 

 

  

 

 

ここでキツネさんに遭遇
ホテル周辺を散策して、北海道の空気を満喫しました。
#サミットの写真が飾ってあったよ、首相は福田さんデス。



 


 

 


2014・10 北海道旅行(7)

2015-03-25 22:31:58 | 国内旅行

北海道旅行4日目の続きです

岩内から洞爺湖に向かいました
ちょうど夕暮れで洞爺湖もいい感じ
ホテル街の手前にある「わかさいも本店」でお土産を買って&送って~。
宿泊先「ザ・レイクビューTOYA 乃の風リゾート」にイン。
↑はホテルのお部屋から見た洞爺湖花火です

 

 

  

 

 

クレジットカードのお得なプランで予約しました。
エクセレントプランとかでちょっといいお部屋です
昔のホテルをリューアルした感じの今風でおしゃれなホテルでした。
母ず連れということで、便利なエレベーター前のお部屋にしてくれてました。
それからスパ館に移動するための通路にも近いお部屋です。
広いホテルだと、お風呂やらレストランやらの移動がメンドーになっちゃうもんね
お部屋はたぶん昔の二部屋をつなげてワンルームにした感じ?
2人では贅沢空間です~

 

 

  

 

  

 

  

 

 

で、ディナーはホテルレストランでビュッフェです
ちょうどステーキフェアをやってて、目の前で焼いてくれたよ
和洋中みんなそれぞれ好きなモノを好きなだけ~
うちの母は、とうもろこし星人になってました
種類が多くて全部は制覇できずに残念

 

 

  

 

  

 

  

 

 

PM8:45からの花火をお部屋からまったり見てからお風呂に行ってノンビリしました。
母連れだとお風呂もロンリーじゃなくていいね。
屋上に上がる展望風呂は景色が良くて素敵だったけど、そこまでハダカンボーでの移動がちと寒いかな

 

#パソコンを7年ぶりに買い替えてソフトも新しくしました。
この勢いで旅行記をUPしたいな~。

 

NEXT (8)

 


 


2014・10 北海道旅行(6)

2015-03-09 18:58:16 | 国内旅行

昨年秋の北海道旅行4日目です

本州は台風18号に襲われていて、余市で別れた友達グループが
心配だったけど、なんとか羽田に帰れた模様です

朝は、ヒルトンニセコの朝食をゆっくり頂きました
胃腸の違和感からも回復して・・一安心。
北海道の朝食は「たらこ」が出てくるから好き~
ホテルは、10時にチェックアウトしました。

 

  

 

お天気も回復傾向だったので、今日は秋のハイキングだよー
いざ、神仙沼です

スタートが11時頃だったので、朝一ハイキングの団体さんとは
ちょうど入れ違いになって~静か&後ろから追われることもなく・・
写真撮りつつ、のんびり一時間くらいかな?
わんこ連れの人ともすれ違ったよ~
風もなく、気温的にはちょうど気持ちよかったデス。

 

  

 

  

 

 

  

 

 

  

 

  

 

ちゃんと散策路が整備されるし、坂もなかったのでお手軽ハイキングコースでした。
晴れていたら、もっと景色がよかったんだけどね。。

さて、今回の旅のメイン「岩内」へ。
MY母方実家のお墓参りが目的だったんです。
なんせ、遠いので母も結婚以来、久々とか。。
ご先祖様にお参りして・・
いとこに教えてもらった岩内のお寿司屋さんでランチ

「幸寿司」

 

  

 

  

 

茶碗蒸しウマー。
お寿司ウマウマーー。
平日だったので、お店は貸切状態で少し不安だったけど・・・
(最初は、やってないかと・・
とっても美味しかったです

岩内の高橋水産で、たらこ&すじこのお土産を購入&宅配しました。
(ここもいとこに教えてもらいました~)

おまけ

岩内での・・ねこさんず
マッサンのポスター・・ピン子がメインか!?

 

  


・・マッサンの放送が終るまでに、北海道旅行のUPが間に合うかなっ

↑↑ニセコパノラマラインで出会ったキタキツネさん

 

NEXT (7)

 

 

 


 


2014・10 北海道旅行(5)

2015-02-04 21:26:54 | 国内旅行

北海道旅行の3日目の続きです
余市→ニセコに移動中、倶知安駅に寄り道します。
ちょうど、SLが走ってくる時間ということで・・。
入場券を買ってホームに出てみま~す。

 

  

 

SLニセコ号

 

  

 

  

 

結構な黒煙なので、名古屋市でも走らせるとか言ってたけど無理でしょ~。。
しかし、この音はいいよね~
私が子供の頃は、北海道で普通にSLが走ってたような記憶です。
このニセコ観光SLだけど、北海道新幹線の運行を優先するため、この年が最後だったとか。

 

ニセコに向かってくと、どーんと羊蹄山
ミルク工房からの景色です
ちょうど日が暮れて、赤富士っぽくなりました。

 

  

 

 

お泊りは、ヒルトンニセコ
母ずは、羊蹄山ビューのデラックスツインで予約を入れて・・
私達も、スタンダードで予約したけどデラックスツインにUPして頂けました。
(ヒルトンGカードのおかげ~)
お天気が良くてお部屋から羊蹄山が見えて一安心

 

  

 

  

 

温泉に行ったら、アジア系の外国人ばっかりでビックリ。
ニセコは冬がメインでシーズンオフだと思ったけど、北海道はやっぱり人気あるのね。
お湯は茶色でタバコみたいな匂い
実は、昨夜の夜中ラーメンから胃腸的に体調がイマイチだったんだけど・・
この温泉につかって温めたら治ったみたいで・・よかった!

 

ホテル内はコース料理的なレストランしかなかったので・・
居酒屋的は「からびな」というお店まで出掛けました。
#この時期はシーズンオフ?で夜やってるお店が少なかった。

 

  

 

  

 

私達の他に、カナダ人ぽいファミリーがいました。
ログハウス的なお店も母ずには物珍しくてよかったみたいです。

 

NEXT (6)