goo blog サービス終了のお知らせ 

Marigon’s Space 

好きなコト&日々のつれづれ系日記です。

平成の結びに桜の通り抜け

2019-04-16 15:32:02 | 国内旅行

有馬温泉with母ず旅行のメインは・・
「造幣局の桜の通りぬけ~大阪」
とりあえず、平成のうちに桜をUPします

平成31年 4月15日(月)
桜の通り抜け最終日

ランチ後に天満橋より散策開始
お天気のいい最終日だけど平日なので?
思ったよりスムーズに行列が進みました~。

 

 


 

最終日に6分咲き?の開花発表だったけど、
暖かな陽ざしの午後・・
どんどん咲き誇ってくる感じ・・

入場したところのトイレも行列なしw
記念硬貨は午前中にソールドアウトでした。


 

 

 


 

八重桜系で豪華感

 

 

 

 

 

ピンクもいろいろ・・。
やっぱり青空に映える~

 

 

 

 

 

 

今年の桜・・紅手毬

 

 

 

 

 

 

バラみたい

 

 

 

 

 

 

しだれ桜・・雨情枝垂

 

 

 

 

 

こんなに桜の種類がいろいろあるなんて
知らなかったなぁ~&初めて見た!

 

大川を川崎橋で戻ってきました。
大阪OMMで駐車&ランチしてました。

 

 

 

 

お天気も良く、桜も良く
平成の結びに桜の通りぬけ・・。
思わず、俳句・川柳まで応募してきたわw

これから毎年「桜の通り抜けニュース」を見ては
思い出すんだろうなぁ~

 

 


 

 

 

 

 


2017・12 東京旅行(2)

2018-03-30 15:57:49 | 国内旅行

12月の東京プチ旅行、2日目です。
朝、ホテルグレイスリ新宿のお部屋からの景色です。
新国立競技場、造ってるねー
↓(丸井の奥にクレーンがいっぱい)

 

 

 

ランチは、新宿アカシアだよ

 

 

 

 

久々のアカシアのロールキャベツなり
これ、ご飯も合うやつ

 

  


 

ホタテのクリームコロッケも美味しかったぁ
もちろん、カキフライもセットで~
昭和の洋食、大好きだーー。

 



  

 

 

ランチ後は、御茶ノ水へ移動。
御茶ノ水ソラシティだって

 

 

  


 

新宿タカノで買ったデザートをここのベンチで食べゆ~。


 

 

 

さて、明治大学に向かいます。

 

 

  

 

 

大学というか、オフィスビルでは・・!?
都会の私学ってすごー。

 

 

 

 

お目当ては、阿久悠記念館なり

 

 

  


 

阿久悠さん、スター誕生世代なので、ど真ん中です
ピンポンパン体操からーw

 

東京駅に移動して、クリスマスツリーめぐり。

 

 

 

  


 

東京駅前もすっきり。


 

  

 

 

キッテのツリー


 

  

 

 

  

 

 

色が変わります~

 

まだ明るいけど、丸の内探索です

 

 

  

 

 

  

 

 

 

  



まだ時間があったので、東京駅でお茶しよ
行ってみたかった、八重洲地下街のバービーズだよ。
半端な時間だったので、少し並んで入れたよ。

 

 


 

このレモネード、めちゃウマでした


 

 

 

わたし、パンケーキ
夫、ハンバーガー


 

 

 

 

大丸の地下街でお買い物して帰りましたー
マイメモ
神楽坂50番の肉まん
ミート矢澤のステーキソース
銀座若菜の漬物
タキモトの海鮮ミルフィーユ

 

私は、久々の上京おのぼり活動でした。
やっぱり楽しいな
この桜の時期になると、東京が恋しい

 

 


 


2017・12 東京旅行(1)

2018-03-19 10:56:24 | 国内旅行

昨年、東京のお友達に赤ちゃんが生まれたので、遊びに行くことに
私は久々に上京で~す。

 

品川駅で、バブルの血騒ぐwポスター発見。
一応、時代の流れで、夏は海!冬はスキー!の大学生してました。
JRスキースキーじゃなくて、地味にバスツアーだけどね


 

 

 

山手線に乗って→新宿へお上り。
とりあえず、宿泊ホテルのグレイスリー新宿へ。
歌舞伎町のゴジラホテルです。

 

 

 

ガオーッ
フロント階から宿泊者は、
ゴジラさんを近くに見られるテラスに出られます。
(毎時にガォータイムあり)

 

 

  

 

 

ゴジラの歴代ポスターも展示してます。
夫と私の生まれ年です。
エビラ・・
怪獣総進撃とかこんなにいろいろ居たのね。

 

 

  

 


 

お部屋は普通に新しいビジネスホテルです。

 

 

 

ホテルの下にある懐かしの太陽のトマトラーメンでランチ

 

ルミネで手土産買って~
#新宿といえば、タカノだよね~

 

 

  

 

中央線でお友達のおウチにおじゃましました。
可愛いくてお上品な赤ちゃん、健やかに育ってね

 

帰りは、中央線最寄の駅前でご一緒した友達夫婦と4人でご宴会。
忘年会になりました~

 

 

  

 

 

  

 

 

新宿に戻って・・
これぞ、歌舞伎町
を、通りに抜け~

 

 

 

 

真っすぐにホテルにw

 

 


 

ゴジラさんもライトアップ


 

  

 

 

ちょ、映画風に撮ってみた

 

 

 

 

夫が、ゴジラに食べられそうに・・

 

 

 

 

外国人が喜びそうな面白いコンセプトのホテルでした。

 

 NEXT(2)

 

 


 

 


2017・4 南紀白浜旅行 (2)

2018-03-16 00:00:00 | 国内旅行

よくあるあるホテルの朝食です
旅行感があっていいね!

今日はパンダちゃんに会いに、アドベン。
アドベンチャーワールドです。
生後6ケ月の結浜ちゃんに会いに行くのだ~

 

 

 

パンダ編はこちらをクリックしてね

 

レッサーパンダもおるよ。
らぶちゃんに似てる・・

 

 

 

マリンライブは、絶対に見るべき!

 

 

 

 

ケニア号に乗って、サファリパーク的な
キリンさんって、でかいよねー

 

 

  

 

 

童心に戻って楽しむ中高年シニア4人w

 

 

  

 

 

熊野古道っぽいとこにある・・

 

 

 

 

熊野本宮大社にもちょい寄ります。
中の写真は控えました。

 

 

 

大斎原

 

 

 

 

南紀白浜→名古屋は結構遠いです。
帰りは、三重経由で道の駅に寄りながら
のんびり帰りました~

 

 

 


 


2017・4 南紀白浜旅行 (1)

2018-03-15 22:44:18 | 国内旅行

1年、すっかり放置してたけど・・
南紀白浜旅行です。
自分メモでUPしときます。
とパンダの旅行です。
今回も例によって両母同行なり。

↑名古屋から京奈和経由由で和歌山へ
和歌山ラーメンでランチ
(丸田屋・岩出本店)

 

桜を見に道成寺に行きます
能・歌舞伎の演目で有名らしい。
悲恋というか、おどろおどろしい女の情念系

 

 

  

 

 

  

 

 

定番、とれとれ市場に寄ってお土産購入大会
梅干しは絶対に買ってしまう

 

 

  

 

 

宿泊は、東急ハーベスト南紀田辺です。

 

 

  

 

 

お部屋はオーシャンビュー

 

 

  

 

 

夕陽もキレイで母ず、ご満悦でした

 

 

  

 

 

さて、夜ごはんはタクシーで近場にお出かけ。
(丸長・田辺店)

 

 

  

 

 

それぞれ好きなもの選んで~。
ごちそうさまでした。

 

 NEXT(2)