新年 明けましておめでとうございます。
我が家の初詣は、「高幡不動尊金剛寺」
すごい人でした。
*
三が日には、伊豆方面へ、、、
さんざ出掛けていた方面でしたので、
長い事行先には考えていなかった。
でも行ってみるとやっぱり良い!
年末に続き、伊豆に向けて出発です。
*
「渋滞」
これが嫌で避けていた伊豆でしたが、
「ターンパイク箱根」を利用してからは、
グッと快適になりました。
海沿いを走りたくなるドライブですが、
上から眺めるのも楽しいもの♩
熱海の街が一望できます。
相模湾がきれい!
そして振り返れば、
富士山?と三島、沼津
ほとんど人がいない穴場です♪
*
「伊豆スカイライン」を亀石で下りたら、
「小室山」に向かいます。
昔は何もなかった所ですが、
リニューアルしたので、行ってみましょう!
相変わらずの素朴なリフトで期待薄でしたが、
素晴らしい景色が待っていました。
以前は草木に覆われていましたが、
キレイに整備されて、伊東の街がよく見えました。
川奈ゴルフ場の向こうには、
大島が大きく見え、
木道が敷かれた山頂を、
グルっと一周楽しめます。
カフェからはデッキに出られ、
お茶などを飲みながらマッタリ出来ます。
下りのリフトも楽しみ、
併設するレストランで「アジフライ」をいただきましょう。
伊東産のアジは、美味しすぎました♪
(しかも安価、ぐり茶付き)
お腹がいっぱいになった後は、
「城ケ崎海岸」に向かいます。
ここも昔は、度々来ていたところ、、、
しかし、
楽しかったはずのつり橋は、
揺れてとても緊張しました。💦
約4000年前
大室山が噴火した時に流れ出した溶岩によって出来たそうで、
海をのぞき込んではゾクゾク震える迫力でした。笑
*
伊豆半島は見どころ多し!
渋滞にもあわずに絶景を堪能できるこのコース、
近い内に又来たいと思います。
最後に夕日が見られました。
「初日の入」でした。Ww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます