goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

遠出をしないG.W

2025-05-02 | くらし

]

 

 

「セントーレア パープルハート」が、

次々と咲いています。

花びらは白から紫色へと変化w

 

お向かいの友人も畑作業に熱心で、

「たまねぎ」の素敵なオブジェを披露Ww

 

 

いつも新鮮野菜をありがとう!

 

主人のお休みは長いのですが、

猫の入院や私事で遠くには出掛けられず、

入院中に檜原村の「小林家住宅」を訪問しました。

 

予約をした時間の前に、

ガタゴトとお迎えトロッコは下ってきました。

 

 

13分の乗車を楽しみ、

 

 

山の上の古民家に到着!

わらび採りも楽しみの一つで、

これらを無料で体験できることに感謝です。

 

 

ランチはじゃがいも焼酎製造施設「ひのはらファクトリー」

なめらかなじゃがいもコロッケがクセになるカレーを、

外のテラスでいただきました♪

この辺りはどこもノドカ

 

帰りがけに「八王子城跡公園」のマルシェに立ち寄りました。

 

 

都心からの多くの来場者で賑わい、

 

 

迫力ある太鼓の演奏も盛り上がっていました。

八王子を知ってもらえると嬉しい♪

*   

 

主人は毎年の新潟への山菜取りにも出掛けたのですが、

まだ雪が残る山は収穫もイマイチ、、、

いつもの大量とはいかなかったようです。

 

 

 

それでもウドを始め、数種類の山菜をGet!

少しですが近所におすそ分けして、今年の山菜は終了

来年はもっと多くの方にお届けしたいです。

 

猫の退院前日には久しぶりの箱根へ、、、

子供の頃に家族で出掛けた「彫刻の森美術館」、

想像以上に広くてビックリしました。

 

 

入り口をくぐると、圧巻の景色!

 

 

どーーーん!!

 

 

 

気持ち、わかるー♪

 

 

 

美術館というより、

自然の中のハイキング、、、と言った感じでした。

 

足湯にも浸かり、

 

 

ステンドグラスにも癒されました。

 

 

近くの「大涌谷」にも寄り、

 

 

 

 

一tu

一つ食べると7年寿命が延びる(らしい)黒たまご、

2個食べました。( ´∀` )

 

以前は海外の方を見かける事はほとんどありませんでしたが、

今はとても賑わっています。

日本の良さを味わって、楽しい旅をしてほしい。

以前の私がそうであったように、、

 

混雑しているかな?と、今まで避けていた箱根でしたが、

次回はロープウェイなどのフリーパスを活用して、

行きたい所多し!の観光地でした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩船観音のツツジ | トップ | 子供からの贈り物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

くらし」カテゴリの最新記事