夏の花が少ない中、
多肉の蕾が色付いてきました。
日中は暑くて植物も人間もグッタリです。
植木の土もカラカラになって、水を撒いても吸い上げる力も弱いです。
新しい土を足したくても
日差しの強さと虫さされを考えると、
庭に出る気がしないのです。
日中は室内で過ごし、
マスク作りなど手芸をしています。
岡理恵子さんの個展で購入していた生地で、
クッションカバーを作りました。
既成クッションにカバーすることで気分が変わり、
ソファーに置いてある枕も新しくしました。
リボンはイスとを結びつける紐に使用。
* *
さて、夜の庭とは?
暑くて痒くて出られない日中の庭、
麓暮らしは夜になるとグッと気温が下がり、
夜に水やりをしてみたら、イイ感じ。
紫外線も気にならず、
季候の良い時のようにサクサク動けました♪
夏場の夜の水やりが良いのかは疑問ですが、
早朝に身支度を整えてからの準備もなく、
暗闇にライト、キャンプ気分で外に出るのは楽しいものです。
ついでに土の入れ換えも
気になっていたオリーブの土、
表面のカラカラ土をフワフワ土に交換
先日買ったスコップも早速使用出来ました。Ww
しばらくは動き易い夜の庭を
楽しみます!