goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

6月終わりのアジサイ

2021-06-30 | garden

 

雨が続く毎に元気になっていく、アジサイ♪

 

室内でも観賞用にアジサイを飾りました。

 

スモークツリーの花を取り込み、

フワフワのドライが出来たので、リースに挿しました。

 

なんとなくだるーい日々ですが、

花でも見て元気を出そう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりに6月も楽しみたい

2021-06-21 | garden

カレンダーがめくれる度に、

私だけ時間が早く過ぎているのではないかと思ってしまう。

 

今年の6月は色とりどりのアジサイが咲き、

 

 

雨を受けて他の植物も、次々に咲いてくれる。

 

種から植えた綿も増えている!

 

  

ミモザとアザミの種もとっておこう!

 

 

実家に久しぶりに様子を見に行くと、

 

 

 

伊豆は南国感が漂く、夏のよう♪

 

 

そして秋田釣りから戻った主人は、

沢山の天然イワナと

 

日本海で採ったというタコを友人からいただき、

炭火をおこしてくれました。

 

ストレスの多い今日この頃ですが、

日本の自然を少しでも感じていれば、

ストレス指数も下がるはず、

 

もう少し頑張りましょう💦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の野外活動

2021-06-07 | くらし

 

6月に入り、紫陽花がチラホラ咲き始めました。

今年は花付きがよさそうです!

 

 

白い花の柏葉アジサイの咲き始めは、やや緑っぽい

次にどの紫陽花が咲くかしら?

 

 

そんな梅雨の合間をぬって、キャンプに行ってきました。

緊急事態宣言前にやっと予約が取れたキャンプ場、

「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」

 

何度も延期して悩んだのですが、

広大な土地に数も絞っているようなので決行をしました。

 

当日は早くに「富士花鳥園」を見学した後、Ww

 

  

 

キャンプ場にアーリーチェックインをしました

 

 

 

    

 

見渡す限りの草原

遥かかなたのテント、、、

10年ぶりのテント張りです。

     

 

子供達と各地を巡ったテント生活の思い出が甦ってきます。

 

おしゃれなテントがある中、だいぶ昔のコールマンですが、

 安心感半端なく快適です!

 

 

さて、そろそろ夕食の準備をしようとしたところで、

富士山が素晴らしい姿を見せてくれました。

 

 

まずは薪の準備です。

マタギの狩猟刀で、試し割

 

そして今晩のチャウダーと

  

 

息子のバイクキャンプ用のミニグリルを借り、

肉やら野菜を焼いていきます。

 

 

暗くなると、それぞれのテントで焚火の炎が見え始めました。

「ファイヤー」

 

しばし今のコロナ禍を忘れているよう、、、

 

いつもは家のデッキで済ませてしまうけれども、

やはりキャンプはいい!

 

 

北海道の放浪旅、

カヌーで下った川原キャンプ、

山中でカモシカに出会った野キャン、、、

子供が小さな10年間は、

ランクルにパンパンに荷物を積んで東北を走り回った。

あっという間だったな、、、

 

これからはのんびり、ゆっくりするだけのキャンプもいいかもね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする