goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

河口湖周遊

2025-07-13 | くらし

久しぶりの投稿です!

日々余りに忙しく、又ブログの閉鎖による製本作りにも時間が掛かり、

投稿はお休みしていました。

そんな慌ただしすぎる2025年ですが、

今日は山梨の夏の一日を載せてみました♪

矢継ぎ早にやってくる問題で長らく遠出もしていませんでしたが、

「ラベンダーが今盛りだろう!」と「大石公園」に出掛けてみる事にしたのです。

 

早朝に出発して先ずは長蛇の列が出来る、

「河口湖 富士山パノラマロープウェイ」へ。

昨年山頂で富士山は見られなかったので、営業前の列に並んでリベンジです。

天気は良好ですが、どうでしょうか?

頭が隠れている、、、。

あともう少し、、、そして何とか頭が見えました。

海外の方たちと見守り、手を叩いてガッツポーズw

来るたびに見たい富士山、海外勢は尚更だろう。

下りの景色も良い感じです。満足①

 

次は「大石公園」に向かいましょう!

数年前は余り知られていない感じでしたが、

花と長閑な景色に今は人が溢れています。

フワフワスモークツリー

ラベンダーも満開です!満足②

 

奥のハナテラスにはショップが点在しており、お土産選びやカフェが楽しめます。

桃とブドウのパフェは甘さ控えめで、

果実の味を引き立てていました。満足③

 

お次は少し離れた「船津胎内樹型」へ

1000年前に溶岩流によって出来た洞穴です。

神社の奥を潜って入っていきます。

樹木を取り込みながら固まった溶岩は、樹木が朽ち果てた後に空洞となります。

余りの狭さに主人は進むことが出来ず(笑)、引き返したのはここだけです。満足④

 

そして最後はジビエセンター「DEAR DEER」で鹿肉ハンバーガーを食べました。

本格的ジビエバーガーを、

森を感じながら外でいただきます♪満足⑤

 

帰りに富士山の水を汲み、4カ所一気に駆け巡ったので、

渋滞を避けそろそろ帰りましょう!(メチャハマりました)

 

富士山の麓は非日常で満ちています。

近い内に又来たい、満足度の高い一日でした♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする