goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなgarden日記♫

庭での日々のくらしを中心にまったり気分をお届けします☆

遠くを眺める

2024-09-12 | くらし

 

9月になってもまだまだ暑い💦

ならば朝晩に外に出ようかと、

いつもの習慣を変えてみる事にしました。

 

大体目が覚めるのは日の出前の5時頃、

先ず2階のベランダに出て外の景色を眺めます。

普段使われていないが、

どこからも見えない私だけの場所(笑)

 

山はよく見ると所々樹々の色が違っており、

朝日によって姿も変わっていきます。

耳を澄ますとどこかでニワトリの鳴き声が聴こえました。

昔東南アジアを旅していた頃、

けたたましいその声に毎回起こされていたな、

どこかで飼っているんだ。

夕方になるとカラスがV字になって巣に帰っていきました。

夜が更けて一番星が出ると、次々に光が増えていきます。

暗闇を見上げる事も少なかった、、

月の灯、虫の声、ガサガサと歩く動物の音、、、

 

最近は便利な事ばかりに慣れて、

ベランダで感じたことは、

忘れていた事ばかりでした。

ボヤボヤしていた視界も幾分良くなった気がします。

体の機能もすっかり衰えていたようですね。

 

しばらくはこの生活を続けて行こうか、、、(笑)

 

 

ホウキグサ

 

ワレモコウ

 

ミズヒキ

秋の植物も増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする