明日から3月、春気分♪
散歩中、満開梅の香りも漂ってきます。
近くの梅畑では梅の実を採る事がメインのようで、
枝ぶりは低く、花の数も調整されています。
良い実が取れそうです。
一方どなたも管理されていない?梅は、
伸び伸びWw、咲き放題です♪
少し足を延ばして公園まで来ました。
水鳥も沢山集まっています。
ここはズラッと「河津桜」が植えられていて、
おや、もう咲いていました。
そういえば3年前のこの時季、
桜を眺めながら「得体のしれない流行ヤマイ」に、
怯えていたのを思い出す。
誰もが不安を抱えていたあの頃
桜には小学生が作製した「木札」が付けてあり、
その期間も成長していた子供たちの姿を思うと、
嬉しくなりました。( ´∀` )
* *
我が家の成長した子供もw、
出掛け出しています。
ライブに観光、スポーツと、
現地でゲーム仲間やライブ仲間と連絡しあい、
楽しくやっているようです。
若者にしてみればネット社会の今、
当たり前の事かもしれません。
私がバックパッカーだった頃は、
現地の口コミに頼っての旅でした。
安宿、ユースホステルの掲示板に、
書き込んで出発したものです。
読めばラッキー、運試しの集合場所、
そんな時代だったな。
それはそれで楽しかったけれども、
今なら全然違った旅になっていただろうな?
戻ってみたい?このまま、、
戻れないけど💦
成長していない私が思った事