怪力豆ごん 家事時々山登り (FC2ブログに移設しました)

登山歴6年目の主婦
日々の生活や趣味の山登りのことを書いてきました。
(2013年11月11日移設済)

「怪力豆ごん 家事時々山登り (FC2ブログに移設しました)」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 249935
阿蘇高岳・中岳(熊本県)に登ってきました
コース 仙酔峡登山口→高岳→中岳→砂千里ヶ浜登山口→阿蘇山頂駐車場 梅雨の晴れ間ミヤマキリシマと雄大な景色を楽しみに登ってきました。 が雨こそ降らなかったけれど、山はガスに覆われて期待ハズレ(><。)ミヤマキリシマのほんの一部とガスが一瞬切れた時に見えた火口(第一火口ではないみたい)を見てください。砂千里ヶ浜の景色が珍しかったので、なんとかこれで気持ちが納まりました^^;;
更新日時2013-06-04 10:37:01
登録枚数30 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ
ch 248536
多良山系 経ヶ岳→笹ヶ岳→多良岳→中岳→五家原岳
佐賀・長崎県の県境にある多良山系を縦走 ちょっとした徒渉あり、足元の悪いガレ場ザレ場あり、 登り下りの多いコースでした。 黒木登山口から見える五家原岳(山頂にアンテナ塔が林立)を仰ぎ見、「おー!!あそこまで登るのか!?」と 絶句しました^^;; 体力強化にはとてもいいコースです^^v
更新日時2013-05-27 20:27:17
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 245727
韓国岳(北峰~本峰)
青空の下、霧島連峰の韓国岳に登ってきました。 初めての北峰からお鉢に下り、本峰に回るコース。 道なき道を熊笹やミヤマキリシマをかき分けかき分け お鉢にたどり着きました。 お鉢の底から本峰の登山者に向かって「ヤッホー!」と 叫んでみたりして、皆で北峰を満喫しました。 この日は晴天だったので、高千穂峰・噴火した新燃岳・大浪池・遠く桜島など素晴らしい眺めでした。 日曜日とあって学生や家族連れの登山者も多かったです。
更新日時2013-05-13 09:42:33
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 244549
新百姓山~夏木山縦走
大型連休最終日宮崎県にある新百姓山~夏木山の縦走をしてきました 登り下りのきついコースでしたが ロープあり梯子ありの変化に富んだところで また行きたい山でした 終わっていると思っていたミツバツツジやアケボノツツジは 新百姓山付近~夏木山にかけてまだ残っていました 少しではありましたがヒカゲツツジも見られました ヒメシャラの木もきれいでしたよ
更新日時2013-05-07 12:19:35
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   1  
タグ
ch 242446
脊振山系 縦走
脊振山から椎原峠→鬼ヶ鼻→小爪峠→金山→アゴサカ峠→城山→三瀬(1055m) (840m) (967m) 峠 福岡県と佐賀県の境界の尾根道を ミツバツツジ等の花を見ながら歩きました お天気がよく絶好の登山日和でした
更新日時2013-04-28 13:53:41
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 239848
福岡県福智山(900.8m)に登りました
山の会のプログラムで登ってきました 周回コース 登り・・白糸の滝ルート(八丁越) 下り・・上野(あがの)越ルート(途中鷹取山633mに寄る) 風が強かったのですが天気はまあまあ ミツバツツジやヤマザクラ・ヤブツバキ・リンドウ等々花がいっぱい山開きの日だったようで、登山者も多く賑やかでした
更新日時2013-04-15 11:04:06
登録枚数30 枚
スマイリー 1   1   1  
タグ
ch 237881
九重10峰(残り5峰)
鳴子山→稲星山→久住山→扇ヶ鼻→岩井川岳 6峰目の、オオヤマレンゲで有名な鳴子山は アップダウンが大きくて慎重に歩きました 10峰目の岩井川岳では完登を皆で喜びました
更新日時2013-04-05 22:24:07
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 237852
九重10峰登山(うち5峰)
夏山遠征の訓練を兼ねて 九重10峰に挑戦! この日はお天気にも恵まれ 遠く国東半島や長崎の経ヶ岳 雲仙や天草の山々が見えました
更新日時2013-04-05 21:01:51
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 236939
九重黒岳 高塚山→天狗岩→風穴→ソババッケ→かくし水→男池登山口
ドウダンツツジやミヤマキリシマを分けながら下り、巨岩の積み重なった天狗岩に登る。 ザラついた火山砂の急斜面を用心しながら風穴に下る。 風穴から黒岳と大船山の間の谷間道を北に向かい、 マユミの多いソババッケ広場、はじめての水場「かくし水」「日本名水百選」に選ばれた男池(おいけ)の近くを通り、男池登山口へ
更新日時2013-04-01 16:35:53
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 236913
九重黒岳 前岳→高塚山(最高峰)
アップダウンのつらいところ 高塚山からの眺めは素晴らしい 平治岳・三俣山・大船山・天狗岩が見渡せる
更新日時2013-04-01 16:35:19
登録枚数30 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ