昨日はプロ野球が開幕
ベイスターズは東京ドームで
ジャイアンツと試合でした
パパの通院日だったので
昼から休みを取って
ベイスターズはいないけど💦
ハマスタへ出動

オープン戦にも
行かなかったから
桜もみそこねていましたが
まだ咲いていてくれました
🌈
春の横浜公園といえば
チューリップ🌷







昨年は
車中からそっと眺めるだけの
さみしい春でしたので
今年はうれしくて
すこしはしゃいでしまいました
チューリップは
日の当たるところは
しっかりさいていましたが
日当たりのよくないところは
まだつぼみ
全部咲いている華やかさは
たりないけれど
時差があって
長く楽しめるとおもいました
🌈
お昼ごはんは
中華街の一楽へ
一年以上行ってなかった🙁
平日のランチ
週替わりでおもしろいものが
ででくるので
これが目当てです

🌈
本日のAランチは
売り切れていたので
D週替わりご飯ランチの
台湾ルーロー飯と
E週替わり麺ランチの
桜エビと春キャベツの白湯麺




おいしい

ほんとにおいしい😊
桜エビの香りが
口中に広がって
やわらかい春キャベツと
ふんわりな鶏肉も入って
白湯も全部飲み干したいくらい
さらっとしてるのに
油味もあって
おいしい!
ルーロー飯は
台湾の路地にただよう
あのスパイシーな香り
本物!
豚肉は
脂身もしっかり柔らかくて
ごろごろ入っていて
たまごがまた絶妙

杏仁豆腐は
いつもどおり
誠実においしくて
一楽の平日ランチは
宝箱だと
改めて思いました
ランチを食べて
病院にいったあとは
山下公園と
大岡川の桜をみにいきました
その前に
ミートフレッシュ

ここも久しぶりです
テイクアウトで
気になっていた
ストロベリーー

おいしかったけど
ちょっと調子にのりました😗
はまかぜが
びゅーびゆーふいてきて
寒かった
車に戻るまでに
溶けるし…
ホットの芋園あたりが
おすすめです
大岡川と山下公園は
次へつづきます