goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

広島宣言

2016-04-12 | かんがえたコト


広島でのG7外相会合も無事おわりました

各国の外相が
平和記念公園、原爆資料館を訪れ
広島宣言を出しました

アメリカ、イギリス、フランス
ロシア、中国が核保有国です

そのうち
アメリカ、イギリス、フランス
そして被核保有国の
ドイツ、イタリア
カナダ、日本がG7です

原爆投下後初めての
各外相による被爆地訪問です

原爆投下から71年
とても長い年月がたちました

核をなくすことは
できるかといわれたら
それは難しい

だけれども核爆弾は
こんなに非人道的な事態を起こす
ということを世界の人に
知ってもらういい機会だったと
おもいます

核をなくすことが難しくても
核戦争を避けることはできる

アメリカは過去への謝罪ではないと
言っているようだけれど
謝罪を望んでいるわけではなく

未だ核爆弾投下は
正統でその行為は間違いでは
なかったとおもう人が多いという
核爆弾を投下した唯一の国
アメリカ国民やその他の人たち
その思考を変えることが
のぞみであり
贖罪につながると思う

戦争を止める方法として
やむをえず原爆を投下した
というのは原爆を知らない
無知な人たちの言葉であり
戦争とはいえ
ほかの民族や命を軽んじる
人として最悪の思想であると思う

核を保有して
心を武装しなければ
安心できないそんな世界は悲しい

何があっても核戦争はしてはいけない
ということが世界の人の
共通認識になることを
日本人はもっと望んで
世界に伝えていくべきだと
おもう

この広島宣言がもっと世界に
発信されて
日本国内でも
もっと大きく取り上げで
いってほしい

パパの転勤で広島が身近になりました
先月もちょっとだけど
原爆ドームのあたりにいきました
もっと広島のことが知りたいと
おもいました

たまたま
今回G7外相会議のあった
グランドプリンスホテルに
宿泊したときに
部屋から見えた朝日です
輝いています












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする