風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

今日はよいお天気でしたので
パパと2人で
鎌倉の長谷寺に
お参りに行ってきました

お観音様に
くーたんのことお願いしてきました
これでちょっと安心しました

蝋梅がきれいに咲いています
年末だけど
けっこうな人出
お正月は混みそうです
鶴ヶ丘八幡宮は段葛が
来年の3月まで工事中で
覆いがありました
小町通りが混むかもね
今が一番幸せっておもうことが
いままでに何度もあって
それはまちがいなく
確かに幸せだった
だけどいまは
過去といまをくらべて
未来を想像して
幸せの数をかぞえて
今が一番とおもうことよりも
過去とも未来とも比べずに
ひとつでもいい
いや、たぶんもっとあるだろう
今ここにある幸運にきがついて
幸せだと感じること
それが大切だと思う
くーたんがいなくなって
さみしくて
かなしくて
いまを否定したいけど
だからきがついたこと
いつだって幸せはあるよって
くーたんが言っている

昨日は満月の次の月
くーたんとのお別れの後
みんなでハマスタにより
それから
赤れんが倉庫を通りかかったとき
大桟橋側の低いところに
大きな桃色の月がでていました

大きな月が
ちょうど入港してきた船の上に
まーるく輝いて
美しい姿をみせてくれました

クリスマスの飾りの撤去中でしたが
スケートリンクがでていて
たくさんの人でにぎわっていました

つい20日ほど前に
元気なくーたんとお散歩した
思い出の場所で
今日大きな月がみれてよかった

とてもいいお天気
今日は11時からお別れ会
入り口にはウェルカムボード
そして明るいお部屋で
みんなでくーたんを
お花いっぱいに飾ってあげました

お線香をあげてから
火葬場へ
そこで最後のお別れをしました
しばらくしてから
お骨の説明をうけて
粉骨してもらって
うちに帰ってきました
動物病院からと葬儀場からと
お花をいただきました
すべてが同じフロアでおこなわれて
しかもとても丁寧な対応で
心安らぐお別れの時間を
過ごすことができました
私たちの他にも
今日お別れのご家族が何組も
いらっしゃいました
悲しいのは私たちだけではないのですね

すこしずつすこしずつ
前に歩いていかなくてはね

くーたんのいない
静かな朝がきた
いいお天気
土曜日に家族で
お別れの会

今日 12時35分
くーたんがお星さまになりました
11才8ヶ月元気に生きてくれました
私たち家族に
楽しかった思い出を
たくさん残して
みんなに囲まれて
静かにいってしまいました
あっという間のことで
心の準備もできず
どうしていいのか途方にくれています
あんなに寂しがりなのに
家族に大した世話もかけませんでした
もっと甘えてくれてもよかったよ
勇気があって
負けん気が強くて
弱いものの味方で
さみしがりで
甘えんぼうで
食いしん坊で
みんながいない夜は
一緒にいてくれて
うちにかえると出迎えてくれて
朝はいつも
おはようをいいにきてくれたね
アシとはライバルで
ケリとは親友
パパが大好きで
ママのこといつも見てたね
世界一柔らかなくるくるの
さわりごこちが
大好きだったよ
うちにきてくれて
たくさんの愛をありがとう
また会える日が
もうまちきれないよ

近頃、ケホケホいって
そのあとカーッと
たんを吐くような(出ないけど)
様子をたまにみせていたくーたん
昨日は
ちょっとそんな様子が
多くみられて
さらに透明な液を
吐く回数が増えて
鼻が詰まったようになって
息が苦しそうにしていたので
あわててケリの運転で
パパと私の3人で
くーたんをつれて
夜間動物病院へ
とりあえず
レントゲンをとって
食道肥大では?とのことで
抗生剤と炎症止めの
注射をうけて帰宅
帰宅したら朝3時
今日は朝イチで
かかりつけの病院へ
昨日の夜間動物病院と
連携がとれているので
こちらの様子はすべて
連絡がいっていて
スムーズに診察をうけることが
できました
こちらの先生は
食道よりは
逆クシャミというものでは?
との診察で
とりあえず
吐き気止めと
抗生剤と咳止めを少しもらって
かえってきました
誤飲したときに
バイキンがはいりにくくするために
とれそうな歯は
来年あたりぬいたほうがいいとの
お話あり
脾臓も少し問題ありなので
その辺も兼ねて
年明けにはまた検査です
元気で長生きしてほしいけど
病院で痛い思いをするのは
かわいそうだと思うこの頃です

もう10月なのに
ひなたは
暑いくらいで
ツクツクボーシがないてたよ
そしてその横を飛ぶトンボ
風がさらさらなって
いいお洗濯日和
昼寝するのがもったいないのか
警備のお仕事
がんばるくーたん

ネコはコタツで丸くなる

てか、犬だし
パパのふとんだし

けど
まるい
今日
ガスファンヒーターの
オーバーホールが終わったって
連絡がきました
ちょうどいいタイミングで
帰ってくるぞー

くーたん
ぬくぬく帰ってくるよー

大丈夫

自転車だいすき

くーたんとアシは
車の中でおねむ中

新しいソファーがきた
薬品くさいのだけれど
くーたんは
感じないのか
おっさん座り

ふとみると
くーたんがクッションの狭間に
はまってた

くーたんが外耳炎になってしまいました
頭をよくふるし
耳をかくようにするので見てみたら
耳アカが溜まってるー

もう何年も前になったことは
あったけれど
どーしたんだろう?
病院で耳アカを取り除いて
中をみてもらったら
鼓膜ない!とのこと
えーーー
鼓膜が損傷?
そんな大事になってるなんてー
しかし、人間と違い
鼓膜は案外再生するらしく
あんまり心配はないとのことで
洗耳薬と耳にさす薬と
いただいて帰ってきました
なにが原因なんだろう?
トリミング先を替えたからかな?
今日はアシに付き合ってもらって
動物病院にいったので
楽でした
腎臓が弱ってるので
ごはんをキドニーケアにかえたら
体重も増えたよ
病院帰りでぐったりのくーたん

がんばったね