goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

にんじん

2021-02-03 | お料理

お昼ごはんに
カレーをつくろうと
残った野菜を
ごそごそ

🌈

細くて紫色の
にんじんをレンチンして
カットしたら
中は鮮やかな黄色でした

黄色いにんじんと
いつものオレンジのにんじんも
つやつや

食べてみると
どれもみな
びっくりするほどあまい

🌈

そのままおやつでも
色をいかして
サラダでもよかったのに
予定どおり
カレーにしました

じゃがいもなしだったけど
にんじんカレー
あまい優しい味に
しあがりました
(*´꒳`*)

🌈

お野菜は
かわいくて
美しくて
おいしくて
栄養たっぷりで
だいすき




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日のお昼ごはん

2021-01-31 | お料理

雲ひとつない
晴天の日曜日

なんだかんだやっていたら
こんな時間になってしまいました

お散歩にいかなくちゃ
ひがくれちゃいますね

近頃は日が長くなってきたので
油断してました

🌈

いちご🍓が
安く出回り始めました

クリスマスの残り?の
スポンジがこれまた
格安だったので

デコレーションするだけ
ホールケーキを
お昼ごはんにしました

甘さ控えめです
(^◇^;)



ベランダのいつもの
ビオラも一緒に


3人でわけると
1人分が多いですね




佐賀の
「いちごさん」は
色が濃い赤で
形も大きさも
絵に書いたような
これぞいちご!
といいたくなるような
いちごです

ちょっと酸味もあって
お菓子づくりには
ぴったりなんじゃないかと
思います

カットしてみると
ローソクのような可愛らしい
おいしそうな模様

いちごだけを食べるなら
大きくて
ふわっと甘いものがいいけれど
ケーキにはいちごさん
いい感じです♪

ケーキの中のクリームには
桃のヨーグルトをまぜて
柑橘はるかの実を
ちょっとのせました

春っぽい
爽やかな味になりました




Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日の昼ごはん

2021-01-27 | お料理

 ベーコンと
サラダほうれん草と
エリンギの
トマトソースパスタ

成城石井の福袋にはいっていた
ビンのトマトソース

ポテトグラタンに
ちょっと使った残りが
あったので
つかいきらねばと
全部いれたら
パスタ350gなのに
ソースだらけになっちゃった

このソース
甘さ控えめ
酸味しっかりなので
シーフードのほうが
合うなと思いました

成城石井でも
売ってるけれど
LOHACOでも
みつけました

とーっても重たいので
通販いいかも
680gでこのお値段
お買い得


トマト&バジル
以外の種類もあるので
今度ためしてみようと
思いました






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日の朝ごはんとおやつ

2021-01-18 | お料理

見送った夕陽が
もう朝日になって
のぼっている

さっき閉めたカーテンを
また開ける時がきた

そんな風に
日が過ぎるのが
早いと思うこの頃


おそなえもちも
しっかり乾いたので
油で揚げました
160度でじっくり火をとおして
最後に火力をあげて
カラッと仕上げます

カリカリ、さくさく
揚げたては
おいしいね😀




お散歩にいったら
三日月がでていました

枝に残ったままの
アメリカフウの実が
かわいらしいです



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日のおやつ

2021-01-14 | お料理

りんご🍎がすこし
かさかさになったので
生で食べずに

すりおろしりんごと
酒粕のちょこっと煮を
つくりました

文字通り
すりおろしりんごに
酒粕を入れて
鍋でちょっと煮るだけ😀

りんごと酒粕の甘さで
しっかり味がつくので
ほかのものはいれなくても
大丈夫👌

あとで
シナモンパウダーを掛けました

🌈

鍋で煮なくても
レンジでチンでも
できるとおもいます

お酒が飲めない私は
火をいれて酒粕の
アルコールを抜いたのにも
かかわらず
ふたくちで
かーっとなってしまったので

レンジで再加熱しました💧

そのあとは全然平気
だったので
アルコールに弱い方は
しっかり飛ばしてくださいね

逆に少しなら
アルコールは大丈夫
という方は
ポカポカして
お腹にも優しいので
寒いときに食べると
いいかもしれません

体をあたためて
免疫力アップですね
*\(^o^)/*

🌈




酒粕は
八海山のねり酒粕を
つかいました

ねり酒粕は
柔らかなペースト状なので
とてもつかいやすくて
おすすめです









Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩のはいったおもち

2021-01-13 | お料理

パパが金沢に単身赴任していたのは
10年くらい前のこと

金沢のお正月のお供えもちは
紅白と知ってから
縁起もよさそうで
かわいいので
お正月のおもちは
紅白の金澤のお餅を
つかっています

🌈

毎年
鏡開きには
しょうゆとのりでたべたり
ぜんざいにして食べていたと
おもうのだけど

なぜか今年になって
金沢のお餅に
塩が入っていることに
気がつきました
( ・∇・)

えーーーーーー🤨

今まで食べてたのに
アシに塩からいといわれるまで
気がつかなかった🤣

まあ、でも
甘いあずきにも合うし
辛いものにつけたら
しっかり目な味になって
おいしい

🌈

一番おおきな
お飾り餅は
揚げ餅にすることにしました
まだカラカラにしたいので
少しくだいて

ザルにいれて
ベランダに干しました


今日は雲ひとつない
いいお天気☀️
いい具合に
カラッとなってね





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日の昼ごはんとおやつ

2021-01-12 | お料理
今日は雪まじりのような
まじってないような
冷たい雨が
昼ごろから
かすかに降っています 

ケリは今日は自宅勤務で
昨日つくった
セロリと鶏肉のあえものを
わけてくれるというので

それでは
昨日パパとつくった
コロッケをもっていってあげる
ということになり
お昼ごはん用に
お互いにおすそ分け
することにしました

インスタでみつけた
レシピらしいのだけれど

とりささみ
セロリ
オリーブオイル
塩こしょう
にんにく
レモン汁

これだけで
こんなにおいしい??ってくらい
おいしかったです😆

年に1度も買わないセロリだけど
今すぐ買いに走りたい

🌈

ついでに
ちょっとだけ

2人で
(ケリはパソコンうちながら💦)
BTSの録画をみながら
dynamiteを踊ってきました

うちで踊っても
パパもアシも無反応

これはケリんちで
ケリと踊るしかない!!

むっちゃ楽しかった

マスクして
ちょいと離れて
3回踊る♪

🌈

お仕事中おじゃましました
(`・ω・´)

🌈

なんと
コーヒーまで
いれてくれたケリ

でもバタバタしていたので
カステラのフォークが
おちそうになって
とっさにこうなったらしく


なかなかアレな
感じて
でてきたのでありました
福砂屋のカステラがーーー💦
(*゚▽゚*)

"ちょっとアレだけど"と言いながら
出してきたので
ちゃんとアレという認識は
あるようだし
ま、よしにしよう
ハハハハハ…
(=゚ω゚)ノ

🌈

義姉にもらったという
tartineのブーケも
おすそ分けしてもらいました 
かわいくておいしい
最強💗










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日の昼ごはん

2021-01-06 | お料理

昨日4日が仕事始めのアシ
今日5日からのパパ

今年は無職の私

久しぶりに
家で1人まったり
サッポロ一番みそラーメン😘

残り野菜の
絹さやと
豆苗をいれて

七味をかける

🌈

七味大好きなアシが
京都にいったときに
自分用に買ってきた
サンショウ入りの七味を

益子の川尻製陶所の
登り窯で焼いた
色見の小壺に
いれています

アシのmy七味用に
おみやげに買ってきた
小壺です

最初はゆかりが
入っていました

🌈

サンショウの香りは
案外何にでも合うし

絹さや
思いのほか甘くて

みそラーメンが
豪華になりました





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021/01/02 おせち

2021-01-02 | お料理

元旦は
ヨヘの実家で
ご馳走になってきたケリとヨヘ

ケリは
『誰も食べないし
すすめられたから』と
言っていたけど
みんなが遠慮してたんじゃないかと
思われるカニを
食べ散らかしてきたらしい

なかなか自由
手土産に
福砂屋のカステラを
もらったらしい
甘やかされている
(*´꒳`*)



今日はうちに年始の挨拶に
くることになっているので
うちで軽くごはんでも
と思ったけれど
密になるので
急遽一緒にお散歩ということになった

それで
家にあった
小さなお重箱をだしてきて
お料理を
適当に詰めてみた

うーむ🤔



おさんぽは
パパと私
ケリとヨヘの
4人でてくてく

途中アシのくれた
チケットで
タリーズでテイクアウトして
外でベンチで休憩

ちょうど
日が暮れる前にかえりつきました

8498歩

いいお正月だ🎍✨



焼き豚はパパが
毎年つくる恒例の一品

昆布巻きも
かしわ入りの手作り

あとは買ったり
手を加えたり
焼いたり煮たりで

いわゆるゆるいおせち

持ってかえって
夜ごはんにどうぞと
渡したけれど

お重箱がちいさくて
うまくつめこめなくて
ちょっとアレ💦
言い訳


お年賀にケリにもらった
元町・喜久家のラムボール♪



大晦日にも
ケリに
ちょっと早めの
お誕生日ケーキを
もらいました
パティスリー雪乃下💕



嵐の
『This is 嵐 LIVE 2020.12.31』を
ケーキに元気をもらって
半べそかきながら
みていたけれど

いいお正月で
嵐ロス
乗り越えられる気が
ちょっとしてきたぞ
🤣🤣




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月30日の夜ごはん

2020-12-30 | お料理
今ごろになって
バタバタしているものだから

夜ごはんを
つくる元気がなかったのだけど

パパが
焼きそばをつくってくれました

アシは目玉焼きを
つくって
のっけてくれました

おいしい
ヾ(๑╹◡╹)ノ"

男メシって
なんでこんなに
おいしいんだろう

ありがとう❣️
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月26日の朝ごはん

2020-12-26 | お料理

たまごの黄身の
醤油漬け
のっけごはん

ましこ悠和館の朝ごはんで
いただいのがおいしくて
真似してみました



黄身を醤油と
みりんにつけるだけ

前日の昼につけて
朝ごはんに食べるとこれくらい



とろっとして
ほどよい硬さで
いい感じにできました
(ピントがぼけてる^^;)

先日
ヨヘママからいただいた
相模原の
生で食べるとおいしいたまごを
つかいました

黄身が濃くて
新鮮です

ありがとう😊



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんころ餅

2020-12-24 | お料理

小さい頃
母や父の実家から
この時期になると送られてくる
荷物の中に
かんころ餅がありました

かんころ餅は
さつまいもと餅米と砂糖で
できています



うすくきって
ゆでたさつまいもをほして
干し芋になったら
もち米と蒸して
砂糖をいれて
ねったものを平たい
かまぼこのような形にします

これをうすく切って
焼いて食べるのです

お芋の素朴な甘みと
もちもち感と
焼いた香ばしさ
アツアツと言いながら
食べると至福です

カロリーは高めなので
うすくきって
ちょこちょこ食べてね




ついでなので
昼ごはん

鯛の柵のお刺身を
うすくきって
白しょうゆを少しかけ
刻んだととろ昆布を
まぶします

ごはんにのっけて
味きざみのりをかけて
ネギをかけて
わさびと
ゆずをしぼって
しょうゆと混ぜたものを
かけてできあがり!

おいしいです♪
家でつくると
鯛の量多くていい感じ

ひとつも
クリスマスっぽさなし
(´;ω;`)

アシが帰宅したら
ケーキをたべよう🎂🍷🍗



今朝の話
出勤したアシから
電話がかかってきた
何事?

「どうしたの?」

『リュック忘れた💦』

え?
(^_^;)

手ぶらででかけたらしく
駅で気がついた模様…

取りに戻ってきたときに
私には
やっちまったーって
笑ってるようにみえたけれど

パパには
はずかしそうな笑い顔に
みえたらしい

面白い🤣

クリスマスイブなので
クリスマスソング 2曲目

Mariah Carey - Oh Santa! (Official Music Video)







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月21日の昼ごはん

2020-12-21 | お料理

昼前にケリからLINEがきて
パスタを食べにおいでというので
いってきました

ケリの家で
お昼ごはんを
たべるのは初めてです

昨日、4時間かけて
おうちをお掃除したので
みせたかったのね

自宅勤務の日なので
お昼休みの時間に
つくってくれました😊

トマトソースは
いつものカルディのものだけど
隠し味にチーズを入れているそうです

おいしかった
(๑˃̵ᴗ˂̵)

食後は入れてくれた
コーヒーをのみながら

パソコンでお仕事中の
ケリとちょっとおしゃべり

家族でも万が一もあるので
とりあえず
うちの中でも
マスク



これがほしくて買ったらしい
ちょっと高めのダースを
開けていいよと
言われたので
遠慮なく3箱とも開けました😎




ホワイトピスタチオ
ティラミス
やっぱりいちごがおいしいなぁ



"ブルボンホワイトロリータ"

ブルボンの
このシリーズには
他に
チョコリエール
エリーゼ
ルーベラ
バームロール
ルマンド
があるけれど
わたしはこのホワイトロリータが
1番好き

エレキングという
ウルトラマンの怪獣を
思い出します😚

ケリもホワイトロリータを
買っていたので
好きなの?って
聞いてみたら
"これしか食べて育ってない"
と言われてしまいました💦
たしかに……

わたしのせいだった
σ(^_^;)



ポケモンセンター
カナヘイのアソートシール

一種類ずつ
くれるというので
全部出して並べてみました

可愛い💕
けど
ちっちゃい!


年も暮れようとしている
この時に
のんびり〜
まったり〜

短い時間だったけど
楽しかったです

今日のクリスマスソング

洋楽 和訳 Jonas Brothers - Like It's Christmas






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日の朝ごはん

2020-12-15 | お料理

今日はアシがお休み

シャケだけ焼きました

アシは朝は
あんまり食べないのです

カリフラワーは酢漬け

甘酢を変えたら
すぐばれた

さすがアシだね

そのあと
いそいそと生ハムを切って
ちょこっと
うれしそうにたべました


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムの原木 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

2020-12-13 | お料理
木曜日に
宅配のお兄さんに
玄関先に届けてもらった荷物が
むちゃくちゃ
重かったので
(12キロくらい?)
なんだろう??
と開けてみたら
生ハムの原木だった


これは…
 
アシだな


つねづね
"生ハムの原木がほしい"
と言っている

おおきなプッチンプリンを
たべたい!と同じなのだ

とうとう夢を叶えたな

それにしても
手入れの仕方から
置く場所まで
なかなかむずかしい



届いたら常温で
2.3.日置いとくらしいので
今日やっと開けてみた

置いておく台を組み立てて
その上にセットする

いや、その前に
これは前足?後ろ足?
そこからわかんないのである

とりあえず付属の
冊子やDVDをみてお勉強
σ(^_^;)

アシ
なんとかしてくれ


周りの黄色い脂肪は切り捨てて
中の白い油身はたべる


この油身は
パスタや肉料理などに
使うと美味しいらしい
小さくカットして冷凍にしてみた


付属のナイフは
長くて細くて
ちょっとこわい

アシがどんどんカットする


厚切りだと
かみごたえあり

うすくきるのは
なかなかむずかしい

前足だとちょっと硬いのかもしれない


カットしたところに
オリーブオイルをぬって
軽くキッチンペーパーをのせて
カバーをする

こうして長く保存して
ちょこちょこ食べるらしい

全然知らなかった世界だ

おもしろいなあ🤣🤣


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする