goo blog サービス終了のお知らせ 

はっぱと風とおひさま

風にゆれてさらさらなる。おひさまの光にきらきらひかる。だからはっぱがすき。そんな私のよかった探し

メモ渋くていい感じ

2015-08-07 | すき


私の筆談生活を
知ったお友達から
メモをいただきました

アムステルダム美術館の
レンブラントの夜警のメモ
パパがオランダの方なのです
渋い
使うのもったいないな

そして土佐の紅茶
澄んだ爽やかさで
フレッシュなところが
大好き
こちらも私が好きなの
覚えててくれたみたいです
ほんとありがとう

みんなの優しさに
助けられて幸せです







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムフロント東京

2015-07-16 | すき


ガンダム嵐に向かって立つ
素敵な背中

平日だけど
おやすみをとって
パパとお台場の
ガンダムフロント東京に行ってきました

ガンダムには青空が似合うけれど
雨に降られるガンダムこそ
リアルでかっこいい

顔が動いてピカピカ光る

ダイバーシティ7階に
あるガンダムフロント東京
有料ゾーンに突入


ストライクフリーガンダム

ドーム型プロジェクターによる
映像が楽しめるDOME-G
目が回りそうなのでパパだけ参加
そして歴代の等身大キャラと
写真が撮れるフォトスポット
これはすごい

そして、ガンプラファクトリー

バンダイのガンプラメイキング映像や
模型などがあり

ガンプラの箱に自分で色を塗る
体験もできます


ガンプラのコレクション

かっこよさ半端ない





あまりのかっこよさに
つくれもしないのに
ガンプラ買ってしまいました


うーん😐困ったな
パパ頼み
できたらこんなんなるそうです

いつもは地味なみんなが
ガンダムカラーになっててかわいい
それから

ガンダムカフェ


ランバ・ラル スカッシュゼリー
なんだこれは‼︎
いいじゃないか
店員のお兄さんは敬礼してくれます
ふふふ
そーでなくてはね

カフェで働くモビールスーツたち
かわいすぎる
いやー
ガンダムへの愛を再認識しました
パパ付き合ってくれてありがと





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にじ

2015-07-16 | すき


妹のうちの
ヒロさんがにじの画像を
送ってくれました

いつも
妹がかわいい
自慢するだんなさんです

ヒロさん
ありがと






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこちゃんず

2015-07-09 | すき


実はこの年になるまで
ねこに縁がありませんでした

拾い猫をしたり
そしてその子猫を譲ったり
そういう機会はあったけど
どれも数時間のことで
しかも猫に詳しい人が一緒で
私はワタワタしていただけ

猫はきまぐれで
こっちから触りにいっても
ダメなんだとおもっていました

そんな中
お友達が保護猫の兄弟を
飼うことになり
今日、遊びにいってきました

ねこちゃんず
とってもかわいかった
しかも
寄ってきてくれたよ

そして
抱っこしてたら
うとうとしてきて
ころがして
なでなでしていたら
寝てしまいました


あまりにもかわいい
あっという間に
大きくなっちゃうんだろうなあ








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の生だまり 大のや醸造

2015-07-02 | すき


岐阜 高山の
大のや醸造の
生だまり醤油

まだ、ケリやアシが
小学生の頃
パパのお母さん、お父さんと
私とケリとアシと
高山に旅行にいったときに
知ったお醤油です

色の濃い醤油くささのない
万能のお醤油で
豆腐やお刺身にかけてもいいし
お肉やたこ焼きを焼くときにかけても
いい感じに香ばしく
また、煮物につかうと
おいしそうな程よい色がつくし
ごま油とすし酢と混ぜて
ドレッシングをつくっても
うまくなじんで
カボスと混ぜて鍋をたべても
おいしく
本当にうちの家庭には
なくてはならない味でした

この生だまりの生産が終わり
11月をもって販売中止になるそうです

本当に残念でなりません

家庭の味の一番の中心が
かわるので
どうしようという
おもいです

ただいま、期間限定で送料無料で
お取り寄せできるので
とりあえず3本購入しました

後継醤油として
四年醤油が発売されるらしく
お試し品が同包されていました
色目は
ちょっと薄いようなので
生だまりとはちょっと
違うようです
こちらは11月から発売とのこと

早速今日からつかってみようと思います

新しい味を試すのは
楽しいことです
そして
慣れ親しんだ味がなくなるのは
寂しいことです










Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FLYING TIGER

2015-06-15 | すき


ららぽーと横浜の
FLYING TIGERでお買い物

おおきな📌画びょうと
ハートのキッチンクロス
カラフルなマット

色がいいね




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮のホタル

2015-06-15 | すき


今日はパパとケリと
鶴岡八幡宮の蛍放生祭にいきました
昨日、神事が行われたようで
今日から柳原神池のホタル観賞が
はじまりました
日暮れから20時30分くらいまで
とのことでしたが
お花屋さんでお花のポッドを
買ってからでかけたので
こちらを車ででたのが18時前
なんとか八幡宮につくと
すごい人の列
そこから並ぶこと1時間以上
やっと池にたどりついた時には
もう9時前
しかし、がんばった甲斐あって
とてもきれいなホタルの光を
みることができました

池に映るホタルの点滅

神社の森の木々に
隠れるようなひそやかな光

星のように澄んだ
刹那の光

夢のような世界でした

途中足元が真っ暗で
おぼつかないところがあったけど
きがついたら
パパが手をつないでいてくれました
そして
境内の暗闇では
これもきがついたら
ケリがが手をつないでくれていました

みんなそんなに心配してくれて
ありがとう
ゆっくり蛍みることできたかな?
きっと
私はすっかり蛍にみとれて
よろよろしていたんだね

蛍の光はとても繊細です
そんなところで
神主さんたちの
明るい光の撮影は遠慮してください
という
とても控えめにきこえる
まっとうなお願いが
聞こえない方がちらほらあり
幻想的な空間と蛍のいとなみを
台なしにしていました
暗闇の中では
大胆になるのでしょうか?
蛍の光は
目でみて心にうつしたほうが
何倍も美しいよ












Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきたね

2015-05-22 | すき


冷たいものは
あんまりのまないけど
暑い日が増えてきたので
さっぱりスムージー

最近のおきにいり
ハマスタにもあるといいな

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロツメクサ

2015-04-28 | すき


夕方
お隣さんが
お庭のシロツメクサを
摘んで持ってきてくれました
ゴールデンウィークに
業者さんがお庭の手入れをするので
その前にと
摘んでくれました
シロツメクサ好きなの
覚えていてくれたんだね
ありがとう
蜜の香りがしました

今日のくーたん
元気です






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園 けりタイムリーだね

2015-03-31 | すき


選抜高校野球準決勝
第一試合
ケリが甲子園に出動

二打席連続満塁ホームランの
すごい記録がでたようで

敦賀気比が大阪桐蔭を
11対0でくだしました

さすが高校野球
なにがおこるわかりません



甲子園みんながんばってますね

これからハマスタいってきます





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見🌸2015

2015-03-30 | すき


今日はいいお天気で
桜も見頃ではと思うと
いてもたってもいられずに
仕事のあと
14時頃にケリと待ち合わせをして
お花見にいきました
1日乗車券を買ったので
一度新横浜で下車して
お弁当を購入

吉野の桜寿し
柿の葉ではなくて桜の葉が
まいてあります
お弁当を持って
岸根公園へ
桜はほぼ満開で

たくさんの人で賑わっていました
水辺に枝を這わせる桜木は
風情があります
ケリとお話しをしながら
のんびりお弁当をたべました

そのあとまだ日があるということで
桜のはしごすることにして
その名も桜木町へ

しかし、ちょっとつかれたので
駅前で赤い靴号に乗車

そのせいでみなとみらいの桜は
見過ごしたけど
港の見える丘公園までそのまま
のっていきました

2002年FIFAワールドカップ
横浜開催記念植樹の桜が
色濃く咲いていました
ジブリのコクリコ坂からの
旗もはためいています


港の見える丘公園の前の
横断歩道からは
桜越しにマリンタワーが
みえました

元町公園前の桜
夕陽がさしています

ちょっと歩き疲れたので
すぐ前のえの木ていで
桜のロールケーキをいただきました



塩漬けさくらがのってます
ケリのはアプリコットソースの
チーズケーキ


エリスマン邸前をとおり
さくらの咲く
坂をくだり


元町を通り抜け
中華街へ

媽祖廟をぬけて

パンダグッズをみて

ベビースターラーメンの
おやつカンパニーの
おやつfactoryをみて

明日の調整をしている
ハマスタをぬけて
関内経由でかえりました
横浜公園は桜満開で
チューリップも
色によってはもうきれいに
開花していました

明日のベイスターズの
本拠地開幕戦
パパとアシと出動します
楽しみです















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぴー バレンタインデー😋

2015-02-14 | すき


ことしのバレンタインデー
土曜日!

友チョコ、義理チョコには
ちょっと残念な
めぐり合わせだけど
本命同士が休日な人たちは
ラッキーだよね

今年はケリが
シンガポールにいっていて
いないので
手作りチョコやクッキーはやめて
おいしい😊市販チョコにしました

アシには
スヌーピーのチョコと
てんとう虫チョコと
スヌーピーポーチ



パパには
きらっきらっのネクタイと
豪華✨しかし3粒チョコ😁

手作りなしとはいったけど
とりあえず
朝ごはんは
手作りバナナチョコパイ

冒頭の写真は
ケリに事前にあげた
チョコだよ

ふふふ
満足したぜ








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日新聞50000号

2015-02-13 | すき


小さいころから
毎日新聞を読んでいます

実家を出て
結婚してからも
ずーっと毎日新聞です

その毎日新聞が
昨日
50000号を迎えました
明治5年創刊です

ということは
おとといは49999号

そして今日は
50001号

とてもすばらしい

前回40000号のときは
多分私は
21歳くらいで
次回60000号のときは
75歳くらいになっているでしょう

いまでは
スマホのアプリで
毎日新聞をよんでいます

夕刊や全国紙やバックナンバーを
簡単にいつでも好きなときに
文字も大きくして読むことができます

ニュースの見出しが
メール配信されてくるし
スクラップも簡単です

とても便利になった
毎日新聞だけど
私は毎朝届く紙の新聞の
よさを大事にしています

紙だと
いろんな記事が
好ききらいにかかわらず
目にはいってくるので
選ばすに多様な知識を得ることが
できます
アプリの紙面では
くまなくというより
選んで記事を読むという風に
なってしまいます

必ず読むのは
余禄です
この余禄だけは
アプリだとどんなときでも
スキマ時間で読めるので
たすかっています

60000号のときには
新聞はどう変わっているのでしょうか





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草なぎくん

2015-01-20 | すき

銭の戦争
草なぎくんが結婚式場から
花嫁をつれてにげるシーン
かっこよかった
録画してなかった

コテコテの展開だったのに
予測つかなかった







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみしいとき

2015-01-16 | すき

「呑気と見える人々も、心の底を叩いて見ると、どこか悲しい音がする」

のんきと見える人々も
こころの底をたたいて見ると
どこか悲しい音がする

『吾輩は猫である』夏目漱石

なんだかさみしい
そんなときに
じーんとくる

言葉が美しくて
ひきつけられる



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする