goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー☆アロレキャソワカ 。。。♪

@本日も晴天 ♪♪ 美輝明希(みきあけみ)の日々!

2012-02-25 13:12:43 | 今日の行動vv♪



あめ~


このあいだ,友達のゆかちが「青い空の模様の傘さがしてる」っていうTwiteをしてて,


その帰りに この傘をみつけて


空模様ではないけど何だかとつじょ欲しくなって買った傘。


ゆかちの方も無事さがしてた傘を売ってるお店が見つかったみたいで


ゆかちの傘に対してこちらは,,,




どんより雲傘?




☆でも何だか気に入っているのです。


ゆかちも青い空の傘げと-したかしらん




土曜日お昼のサブウェイ


(イキガッて地下鉄のことを言ってるのではなくサンドイッチの 笑)


の,喫煙エリアは,人がまったく居なくて風も遮断されてて



タバコ吸わない私の書斎のように快適なんですが,,,




父と

2012-02-21 04:24:37 | 今日の行動vv♪



クリスマス前,北九州から帰って来てから


父が骨折したのですね。


大腿骨けい部骨折。


今月のはじめまで入院してまして


今日は第一回目の外来通院。


救急病院の月曜の朝,,,って



すごかった,,,



人の嵐のようで。大混雑。



やもうほとんど大混乱,,,;;



お医者さんも看護師さんは大勿論のこと,



受付や薬剤師の方たちも,あの方たちはすごいなぁと思った。



で,9時に着いて11時過ぎにやっと進めた治療室;にて。



リハビリ中の父の骨をより強くするため

「いい薬が今は出来ています」の先生の言葉に

「ぜひお願いします!」とノッたら,,,



皮下注射タイプのだった  (゜▽゜;)えっ



当分射つのは私。

射ち方講習も受けました。



さっそく昨夜第一投を終えたら注射器本体が緊張で熱くなってた;

要冷蔵の薬やのに(初めてポイントってことで許せ;父)

お腹の皮膚が分厚いとこに射つんだけど,

持ち方がほんまに父が持つと切腹みたいで私が持つとひとさし的な感じで

一見,げにおそろしや,,,



私の小さい頃の嫌いトップ3は

ピストル・自転車・注射

だったですよ。

それがまさか人に注射する日が来るなんてね(><)

しかも親にね。



看護師さんに 比較としてインシュリン注射を射ってる方々の話を聞いて

ああ そうだなぁと。



本当に,いざ 身近で起こってみて

はじめてわかることって

いっぱいある。



ちなみに私の父への第一投は成功でした。



こあかった-;



頑張りま-すv




おでかけ。。

2012-01-19 02:55:53 | 今日の行動vv♪


(写真は来てらっしゃった,ご家族連れの皆さま,,)


きょう(1/18)は,


橿原神宮へ行って来ました。


おひとりさま。 てへっ


はじめてだったのですが,


ひろくて,たたずまいが落ち着いていて,


やはり 大きく しずかな空気。


来る者拒まず、で


迎えていただいたようなやさしさを感じる場所でした。


(ありがとうございました)





2月になったら,

今年こそ,どこかへ

梅をみに行きたい~♪



そして節分が終わればすぐさま,お雛さまをだす!



もえてきた~~~♪♪




月が出てても出てなくても☆心に星。

2012-01-13 22:49:48 | 今日の行動vv♪



楽しかった!!!☆こんなに楽しませていただいてありがとうございますってぐらい,


演じてるとき血が涌き上がった!


とにかく素敵な夜だっ。


何たべよう。

何か記念になりそう。楽しかった記憶の。。


よくてもあかんくってもいい夜だわ。


あい変わらず芝居のお話。

色恋沙汰ではまるきり無いのね-。 にが笑



年明けたけど,年忘れ写真。。。♪ その2

2012-01-02 03:12:03 | 今日の行動vv♪


で,いまいちど小倉にもどって,


  


資さんうどん。←すけさんうどん。 行く前に劇団空晴の岡部さんにメールで教えてもらって

「しさんうどんに行きたいんですよ」ってとある日言ったら

「すけさんうどんだよ!!」方々から指摘の声が飛んできたっ 笑

すみません; メールだったもんで私が勝手に読み間違えてました

で,プロデューサーの能祖さんオススメの,この逸品☆ 細麺in貝汁!

小倉の街の優しいお味でした。よかったよ~~~泣





で,も一度 リバーウォーク。 帰る前に,何だかもう一度みてみたくなったから。

つわものどもが夢のあと。。。?(使いかたあってるのかな?)

ホームみたいに8日間通った場所で

9月にオーディション受かってから想いをはせてた場所。

さらに飛行機雲がキレイでせつなさ満開 泣♪





小倉城。





ネオンのヒカル時間帯にようやく大阪への家路に着きました。

シロヤのパン買ってね。

(すごいおいしくて素朴で可愛いパンなのさ!!)

住みたくなった・・・・小倉市民という響きが気になる。

あったかくて

繊細なやさしさが。

また行きたいなー。





で,今年の吉井和哉サンタin大阪JOホールLIVE。

写真ホールじゃなく,私の中で恒例になっている「LIVEから出たあとにすぐ見えるニューオータニ」

今年のフォトは,まるで夜の海にうかんだshipみたいね♪


さて。

今夜のノスタルジック時間,終了。 新しい年に乾杯だー☆★

そういえば,今日マキノさんからいただいた年賀状に

「北九州行ったらしいな」

ってひと言が。

ひxy-ぇー

そうです。北九州芸術劇場のリーディングセッションはシリーズで

今年は9月にマキノさんが『ズ・ビ・ズ・ビ。』を

12月が青木さんの『ロング・クリスマス・ディナー』で

もともと私が北九州芸術劇場の存在を知ったのはマキノさんのBlogからだった!

だから幾度となく「行って来ます」だとか「頑張ってます」だとか

「無事終了しました!」だとか,メールではあまり慣れ慣れしく

「勝手に行けば?」って感じだし,おハガキでも,,

と想っていたら 年が明けたという。。。

マキノさんへは年賀状で報告というかたちに。

しっかりとした文章で,と想って頑張りましたが

集荷は元旦のお昼の便です。

あ~  世間は広いようで時々おどろくほどに 近い。

マキノさん,無事終えて来ました!★



年明けたけど,年忘れ写真。。。♪ その1

2012-01-01 23:07:24 | 今日の行動vv♪


2011年に敬意をこめて☆ 年末の12月に撮った写真たちをupしたいと想います。





まずは,『ノーアート・ノーライフ』を観に行った際に,阪急のアプローズでみたクリスマスツリー。

大人なカンジの品のいい?ツリー。

とにかくこの頃は北九州に行く直前で,何だかもうすでに私の気持ちは緊張感でみちてた記憶が。

たった半月まえ,だとはちょっと想えない。

貴重な感覚でした。

でも,貴重な感覚なのはこの夜が月蝕!だったというのもあってかな?





帰り道,最寄りの駅おりた辺で写した,地元のお月さん。

(でも,しっかりみえてますね 笑 月蝕前?後?定かジャナイ)





で,12日に小倉の北九州芸術劇場のあるリバーウォークへ到着して,まず写したツリー。

お子チャマたちがワイワイ。 近くにハンドルがついていて,回すとツリーが回るの♪





5日間の稽古で創る!そして3日間の本番,ということもあって,毎日稽古が終わると外はこ~んなカンジ!

でも,本当にまだまだ,まだまだ!っていうか。充実でした。ホント☆★



で,本番はもう怒涛のように。

なおかつ,本当に,本当に素敵な時間でした。

北九州芸術劇場。大好きになりました。

熱かったです。人も。劇場も。

そして『ロング・クリスマス・ディナー』に居た人々みんな。。

写真はうちあげでいっぱい撮ったのですが

個人フォトブックにしばらくはねかせておこう?かと想います。すいません::



で,本番が終わってうちあげも終わって,空港へ行くバスに出発3分前に乗り込む演出の青木さんを

何名かで見送って!





恒例の? 『ブラミキ』 。私は大阪へ帰る前にひとりちょっと門司港へ足を延ばしてみました!





国際友好記念図書館。↑





旧門司税関。↑




旧門司三井倶楽部。↑アインシュタインが北九州に来られたとき,泊ったところなんですって。

再現のお部屋がありました。




門司港駅。↑これ写したあとに,縁石にひっかかってコケました:(なにやってんだ~)





門司港駅構内にも,クリスマスツリーが。。。♪


つづく。。。



久保田利伸さんの歌が好きだわ。。

2011-12-08 03:06:47 | 今日の行動vv♪




昨年は『ICQ!』の稽古のスパートで観れなかった分



今年は部分,部分楽したませていただいた。



FNS歌謡祭です♪



一番のおめあては,,,





久保田利伸さん☆★♪(゜▽゜)ノ





楽しみ,堪能はさせていただいたのですが,,



久保田さんがSMAPを歌う場合は



個人的な好みでしかありませんが



『どんないいこと』歌ってほしかったなあ。



(当時,森くんの長い手足とキムタクさんのサラサラヘアを最大に活かした?振り付けの曲でもあった☆←私的解釈!)



久保田さんが歌うと



センチメンタルでせつなくてさらにすっげえいい曲になると思う!



あ,ただ2011年この年の年末の歌謡祭っていうテ-マとは

かけはなれてるか,,;


おやすみます。



おやすみなさい!☆




ゆきはいつかな-☆★

2011-12-08 01:25:27 | 今日の行動vv♪



こないだパロディフライのお芝居みたかえりみちでの1枚です☆



大阪の茶屋町NU(ヌ-)って知ってます??



あ,知りませんか。

そこの前のライトアップ雪だるまです。

というか雪だるま自身がライトです♪



若者に人気みたいで,

「撮ろうよ、撮ろうよ」

とにぎわっている隙をねらってぱしゃり★



ふふ。もちろんあたくしは 「撮ろうよ!」なんてことはなく,

風景だけさくっと横からね;



寒くないけどさむいっ!



うん,ですがとりあえず,心情はもうそろそろすでに北九州です。

リ-ディングセッションガンバリます☆★♪(゜▽゜)ノ



今年は動けば動くほどバッティングの多い年だった感があるのですが

振り返ると

今は,これをやりなさい!という事なのね☆感も。

や,目の前からやはり信じてすすまんとね。

はじまらんわね-



しかし11月は早く過ぎたなあ。



神無月と師走の間。仙人もテレポ-ト。

それほどハヤカッた-o(><)o