Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

終わりと始まり~!

2024-06-17 19:55:42 | 
            玄関風除室に置いたままだったクジャクサボテンの花が終わった!
夕方開き始めて翌朝に全開して翌々日には萎む~を1輪ずつ繰り返して、咲いた花は7輪
2鉢に植えてあったが、1鉢には蕾が1ケしかつかず…腐れ落ちた
蕾が9ケ付いた鉢も2ケ腐れ落ちて…最後まで咲いてくれたのは7輪だったが、
それでも最高の花数で嬉しかった

クレマチス「テッセン」も終わりだ…蕾が1ケ残っているが無事開花してくれるか?
今年は虫食いで花に傷みが目立つ…株の根元近くで咲き始めたが「立ち枯れ」してしまったので切って、
ミニ花瓶に挿して置いたら花が開いた
  

以前ユリの球根を切り花用に南花壇に沢山植えた…野ネズミに食べられてしまい消えて行った。
野ネズミ対策にヒガンバナと並べて植えたのに~それで地植えは止めた。
お隣さんから貰った球根3種類を鉢植えに~「パトリシア」という人気品種らしい
花茎1本に蕾が9ケ

3か所に植えているアジサイ(仲間)の開花が始まった。
    南花壇のブロックを並べた縁を補修した。
並べ直しただけで崩れ防止を23個のブロックの内13ケだけ終わりで
続きは…未定(笑)
南花壇のアジサイは昨年地際からバッサリ強剪定したので、今年は花が無い~蕾はゼロ!!

晴れていても昼前の10時頃までと、午後3時過ぎは我が家は日陰になるので…外仕事はできるが、
日陰でも汗ダラダラ~水分ガブガブ栄養ドリンク!…熱中症対策をしながらも。
油断は禁物だから2時間頑張るだけで止めるあとはゴロゴログダグダ

香りがして開花に気が付いた「クチナシ」
ドクダミの八重咲がチラホラ~雑草のような雑草で無さそうな小さな花も
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開花~テッセン&クジャクサ... | トップ | 「アサリナ」…かつてグリーン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日の雨は~ (cyaz)
2024-06-18 08:42:43
hanuraさん、おはようございます^^

今日は嵐のような風雨らしくて、出掛けるのは断念(汗)
クジャクサボテン、綺麗ですねぇ!
なかなか植物園等でした見ることが出来ないですが><
パトリシアもユリのような花ですか?
なかなか見ることもないですねぇ・・・。
やっと、恵みの雨、アジサイが喜びそうです(笑)
返信する
降っても僅かに濡れるだけ~ (hanura)
2024-06-19 09:36:42
cyazさん、おはようございます。

太平洋側の悪天候を思うと、雨が欲しいなんて!
言ってられないですね。
本当に梅雨入りもせず猛暑日が始まったというのに…
空を見上げて恨むだけですね。

終わったと思ったクジャクサボテンの根元近くに蕾が!
今朝見つけました~咲くまでに至るでしょうか。

「パトリシア」はユリで、ネット検索したら人気種のようです。

アジサイに雨が似合うのですが…
返信する
Unknown (koyuko)
2024-06-19 11:33:01
クジャクサボテン 華やかで綺麗ですね。7輪も咲いたなんて豪華ですね。
次々と咲いて楽しみましたね。でも、美しいものは儚いんですね。
返信する
まだ梅雨入りしない県内! (hanura)
2024-06-21 19:22:26
koyukoさん、こんばんは。

東京は梅雨入りしましたね~
暑くて蒸すのは困りますが、
少しでも猛暑が収まれば…

こちらは毎夕庭の水やりです。
畑を止めたのですが~花苗を植えようにもガチガチです!

昨日風除室のサボテン鉢を車庫の屋根下に移動したのですが、
クジャクサボテンの根元に花芽らしき?
1つ見つけました~咲くまで至れば嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事