
存在を知って毎春出かけていくようになった阿賀町黒岩の「夫婦桜」
今年はどこも開花が早く~夕方のニュースに流れるが、ここの桜は紹介されない(あえてなのか)
友人達を誘うのも気が引けて…4/11午前中2時間の一人ドライブ

途中の阿賀野川沿いの咲花温泉も桜に埋まる
揚川発電所
4/10午後美容院に行く途中の用水路沿いの桜並木…ピンクの花びらが道路に敷いたよう
帰りの夕方「大秋の陽光桜並木」
信越線高架下の桜並木・本家の枝垂れ桜も開花・お寺の駐車場の枝垂れ桜(本家が寄付した)・山の上の墓所の桜を道路下から見上げる。
それにしても人影無し~
4/13追加写真
三川の道の駅で買ってきた初物山菜コゴメ2袋¥400&絹さや2袋¥200は安い
半分は天ぷら~あとは茹でてマヨ醤油和えで~大好き
10日程前は咲き始めだった地域の宮司さん宅。
満開になったソメイヨシノは今日の雨風で散っていくのでは…

今年はどこも開花が早く~夕方のニュースに流れるが、ここの桜は紹介されない(あえてなのか)
友人達を誘うのも気が引けて…4/11午前中2時間の一人ドライブ


途中の阿賀野川沿いの咲花温泉も桜に埋まる


4/10午後美容院に行く途中の用水路沿いの桜並木…ピンクの花びらが道路に敷いたよう


信越線高架下の桜並木・本家の枝垂れ桜も開花・お寺の駐車場の枝垂れ桜(本家が寄付した)・山の上の墓所の桜を道路下から見上げる。




4/13追加写真
三川の道の駅で買ってきた初物山菜コゴメ2袋¥400&絹さや2袋¥200は安い

半分は天ぷら~あとは茹でてマヨ醤油和えで~大好き



満開になったソメイヨシノは今日の雨風で散っていくのでは…
こちらは葉桜となりましたが、雪山をバックに枝振りの良い絵になる二本の桜・・・2時間かけても見に行きたくなりますね~!
TVで紹介されないほうが良いかもですね
新潟の桜は綺麗です!
多摩川の桜しか見てません。
東京は外出禁止、自家用車の移動も3蜜とかで規制されました。
新潟の桜を見ようと計画してたのに、残念です。
県内の桜の名所は規模の大小…TVで紹介されています。
居ながらにして花見気分を~ということでしょうか。
でも放送の翌日は混んでいるそうです。
自粛は?
春風に吹かれてコロナも飛んで行けば良いのかも。
でも感染しては…
ここ黒岩は国道から少し入るだけのオススメスポット!
崖の上の2本…下からも見上げて、
田んぼ越しの農道からも、離れた高台からも~
スマホではダメですね。
平日だと農作業していないので駐車の心配は無いかもしれません。
有名にならない方が地元の人には?
お互いに本当に残念なコロナ騒ぎですね。
高田も満開を過ぎたようです。
きっと掘一面がピンクに染まっているでしょう~
来年もある!というけど、
明日のことは?ご時世&年齢(笑)
まぁ笑って来年を迎えたいです。
これから肩のリハビリに亀田の
知り合いも3ヶ月通った?私も?
その頃には別再検査が…医者通いが続きます