おにぎり、画家、旅…
山下清しか思い浮かばないわ(笑)
かわいい絵描きさんがおにぎり3個頬張ってましたね(*´∇`*)
ZIPで見出しで「大野智さんがおにぎり3個完食です」って言われてましたが、知らない人が聞くと、ニュースの見出しがそれ!?って驚くよね(笑)
大野智はおにぎり食べてニュースになるのか?ってね(爆)
もしも広島に大野画伯が来てくれたら、何でおもてなししよう?
穴子、牡蠣、比婆牛とか?
コンビニおにぎり、おいしいよね。
時々食べますが、一番好きなのはローソンの鮭ハラミとかいくらのちょっとよさそうなパッケージのおにぎり♪
あれ、ローソンでいいんだよね?
急に不安になってきた!
あとね、三角じゃないツナマヨも好きです。
あぅ。
おにぎり食べたい。
そういえば、前にハチクロの原作でおにぎりに、魚肉ソーセージとたくあんの付け合わせが最強って羽海野チカさんが描いていて。
ちょっと憧れを抱いていましたらば。
まんま両方入った海苔巻きが韓国料理であるのです。
前に友達と入った韓国料理屋で初めてたべたのですが、確かにジャンクで美味しくて。
こういう組み合わせかーって思った。
韓国海苔巻きは、餅米使ってあって他にもほうれん草のナムルなどが挟まってるのでゴマ油風味なのですけどね。
家でその組み合わせで食べたいのだけど、我が家の面々あまり漬け物食べないからたくあん常備してなくて。
買ったとしてもたくあん余らすんだよねー。
日頃忘れてたのに、おにぎりのワードにつられて思いだしてしまったよ(汗)
なんか抽象的で意味不明なエントリーをしてしまった!
子供のことでちょっとオイオイって思うことがあり。
解決するんだろうか?
うーん。
ところで、今日知ったんだけど「パープー」って方言なの?
広島弁トランプに書いてあったよ。
標準語だと思ってて実は方言ってあるよね。
ちなみに私は長崎県出身の母に育てられたので、広島弁だと思ってた言葉が実は長崎とか九州弁だというかことが結構あります。
せからしい、とか、よっそわしいとかね。
子供のことでちょっとオイオイって思うことがあり。
解決するんだろうか?
うーん。
ところで、今日知ったんだけど「パープー」って方言なの?
広島弁トランプに書いてあったよ。
標準語だと思ってて実は方言ってあるよね。
ちなみに私は長崎県出身の母に育てられたので、広島弁だと思ってた言葉が実は長崎とか九州弁だというかことが結構あります。
せからしい、とか、よっそわしいとかね。