残り2週間。
娘は私のキッチンから、チャンポン麺と婿の好物ヤングコーンと安倍川餅を運んでました。
市の広報で紹介されたお店でランチの予定でしたが、定休日でもないのに、開いてなくて、がっかりでした。
昨日は娘がやって来ました。主な目的は、ダンナに包丁を研いでもらうのですが、私も包丁を研いでもらいます。私の包丁が切れなくなると、娘に「来ない?」と誘います。ダンナは私の包丁だけでは研いでくれません。ハイ。
標題が「旅行に夢中」なのに、新型コロナ以降旅のブログが増えなくて、日常のことばかり。閉店を考えていたら、先日娘が「自分のためのブログ」だと思えば?と言うので、私の老後の楽しみってことにしました。
更にステップアップしろともお尻を叩かれましたよ。YouTubeとかSNSとかインスタグラムとかをしろって言うんです。難しい?娘の説明がめんどくさく、わかりません。怖い気もしてます。高齢者にはハードルが高い。
((( ;゚Д゚)))
大量のブログ、自分のために始めたけれど、ぼちぼち旅日記はおしまいかなぁ。来年は古稀だもの。一人旅はしんどい、危ない。
もちろん自分が読むためには、呆けるまでは閉鎖はしないけれど、間違い多いよね。ごめんなさい。
ぼちぼち、ブログを書いた日付を見出しに付け足してます。本当は旅行に行った日付も入れたいくらい。フィルム写真とデジカメ持ってからの写真も大量で、いつまで眺めていられるかなあ。