日本では見かけない屋台の食べもの 2015年12月05日 | 食べる 見る 韓国 日本では見かけない屋台の食べもの においも独特なんですよね « さしみと豆乳なべで晩ごはん | トップ | 麻浦 マッポ チョパクチップ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ソウルのコンビニでは (buhnyan17) 2015-12-06 12:04:34 ポンテギの「缶詰」を売っていましたよコンビニに置かれるほど売れ筋なのかと思いこちらへの留学生男子にきいたらあれは女の子が好む 自分はあまり好きじゃないとかいってましたが女の子のおやつなのかしら 返信する ポンテギの「缶詰」 (ハングルカゲ) 2015-12-06 16:14:56 ポンテギの「缶詰」、、あげるといわれてもこまりますね、ちょっと、むりです、、、食は文化というから尊重すべきなんですが、なれないものはたしかにありますよね、、、 返信する 食文化 (buhnyan17) 2015-12-07 09:07:15 つい2,3週間前にラジオで昆虫料理レシピのコンテスト?が東京で開催されたと言っていましたね結構コンテスト参加者がたくさんいたようです頭文字”G”のヴィシソワーズとかなんとかかんとか人間ってなんでも食べるんだなあとでも、ほかに食べるものがあるうちはワタシも進んで食べようとは思えませんが 返信する >昆虫料理レシピのコンテスト? (ハングルカゲ) 2015-12-07 10:54:26 昆虫食が人類を救うとか聞いたことがありますむかし「ソイレントグリーン」という映画をテレビで見た気がするんですが、、、人間を、、、、って話だったようなそれだったら昆虫食も、、スーパーにミドリムシのドリンクがあってびっくりしたけどミドリムシ、藻の一種だとか、、、ムシとつくと想像してしまうから名前を変えたほうがいいのにと投書したくなりました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コンビニに置かれるほど売れ筋なのかと思い
こちらへの留学生男子にきいたら
あれは女の子が好む 自分はあまり好きじゃない
とかいってましたが
女の子のおやつなのかしら
昆虫料理レシピのコンテスト?が東京で開催されたと
言っていましたね
結構コンテスト参加者がたくさんいたようです
頭文字”G”のヴィシソワーズとかなんとかかんとか
人間ってなんでも食べるんだなあと
でも、ほかに食べるものがあるうちは
ワタシも進んで食べようとは思えませんが
むかし「ソイレントグリーン」という映画をテレビで見た気がするんですが、、、人間を、、、、って話だったような
それだったら昆虫食も、、スーパーにミドリムシのドリンクがあってびっくりしたけどミドリムシ、藻の一種だとか、、、
ムシとつくと想像してしまうから名前を変えたほうがいいのにと投書したくなりました