goo blog サービス終了のお知らせ 

ハングルカゲハラボジのとほほな毎日 アジョシからハラボジへ

韓流グッズ、メディア、韓国版チラシなどを扱う京都のハングルカゲです
ハラボジのトホホな日常、ハラボジネムセガナンダ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソウルのコンビニでは (buhnyan17)
2015-12-06 12:04:34
ポンテギの「缶詰」を売っていましたよ
コンビニに置かれるほど売れ筋なのかと思い
こちらへの留学生男子にきいたら
あれは女の子が好む 自分はあまり好きじゃない
とかいってましたが
女の子のおやつなのかしら
返信する
ポンテギの「缶詰」 (ハングルカゲ)
2015-12-06 16:14:56
ポンテギの「缶詰」、、あげるといわれてもこまりますね、ちょっと、むりです、、、食は文化というから尊重すべきなんですが、なれないものはたしかにありますよね、、、
返信する
食文化 (buhnyan17)
2015-12-07 09:07:15
つい2,3週間前にラジオで
昆虫料理レシピのコンテスト?が東京で開催されたと
言っていましたね
結構コンテスト参加者がたくさんいたようです
頭文字”G”のヴィシソワーズとかなんとかかんとか
人間ってなんでも食べるんだなあと

でも、ほかに食べるものがあるうちは
ワタシも進んで食べようとは思えませんが

返信する
>昆虫料理レシピのコンテスト? (ハングルカゲ)
2015-12-07 10:54:26
昆虫食が人類を救うとか聞いたことがあります
むかし「ソイレントグリーン」という映画をテレビで見た気がするんですが、、、人間を、、、、って話だったような
それだったら昆虫食も、、スーパーにミドリムシのドリンクがあってびっくりしたけどミドリムシ、藻の一種だとか、、、
ムシとつくと想像してしまうから名前を変えたほうがいいのにと投書したくなりました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。