goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

自転車って流行ってんのかなー・・・?

2005-11-02 07:20:15 | 中古自転車、特価自転車
群馬県の行政と、自転車愛好家が、がんばって作った江戸川、利根川サイクリングマップと、そのほかにサイクリングガイドブック{300円}
なかなか本気で作っています。
群馬からディズニーランドまでの地図になっていて、両面ですべてを見ることが出来ます。
たくさんいただきましたので、レースのときに配ります。

この地図を広げて、ちょっと残念なことは、私の大好きな運河のサイクリングロードが載っていないこと・・・
群馬県の方にしてみれば、寄り道せずに東京から群馬まで来てほしいってことなんだろうねー

そういえば夏ごろに、ベネットから話しを聞いてよって言われた、水上のレース開催も、よく考えたら群馬県、春に人気の、草津ヒルクライムも、草津ダウンヒルも群馬県

この地図を持ってきた人には、

野田はレースで人が集まっていていいですねーといわれたが、土地的には楽しい場所たくさんあるよねー群馬のほうが
こっちはかなり苦労して、楽しいコースにしてるんだからねー
クロカンしか出来ないし。

人が集まるのには、いろいろ条件があるから、野田市も東京から近いとい好条件はたしかにありますが。

山がある場所でいま、イベントをやるなら、やっぱりヒルクライムか、ロングのサイクリングかなー
さあ、栄村はどうしよう

明日はコースの杭をある程度打ってしまいます。
土曜日の天気予報がまだ変わっていないのがちょっといやですねー
でも、雨は降らないと思いますけど{根拠はなしですが}
ピットエリアの杭のうちかたが問題かなー

ロードでちょっと長いサイクリング行きたかったけど、3日はあきらめますよ、
コース作らなくっちゃねー
春の伊豆、先日の栄村
遠くまで車や電車で行って、いい場所だけ回る、ロードの旅って、かなりいいですよー
地図眺めてるのって、昔から好きなんですよねー
昔は2時間くらい眺めてて、行くまでに全部ルートが頭に入っちゃって・・・、途中は地図をあまり広げることがなかったですね。
まあ、今でも地図見てるのって、あまり見ないでしょう、適当に勘で走ってるんじゃなくて、覚えちゃってるんですよー

遠征サイクリング!楽しいし、新鮮だし、美味しいもの巡りなんかも出来て
来年はたくさんやりたいですねー、あっちこっちで




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
会津磐梯山 (usa)
2005-11-03 18:32:07
会津磐梯山周回ルートは最高です。

1周100kmくらい。

五色沼からスタートして、桧原湖を周って、磐梯山ゴールドラインを登って下って、平地を東へ向かい、磐梯吾妻レークラインを東側からアクセスして秋元湖を左手に望みながら、五色沼へ戻るルートです。

毎年行っている、極上ルートです!

行きませんか?

返信する
来年 ()
2005-11-05 17:25:05
ぜひ企画しましょう

ゴールドラインはいいですよねー

オートバイでしか走ったことないけど。
返信する
歓待ありがとうございました (sasayama)
2005-11-06 09:55:31
いただいた名刺に引っかかってたどり着きました。

ぐんまの自転車愛好家です。

伺ったクロカンレースは今日開催ですね。

成功祈ります。



去年開催のとれとれバイク「星見ラリー」に参加のiimurさんと、kanekさんが野田市在住だったことをやっと思い出しましたのです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。