大きな大会は、ジャンル問わず軒並み中止や、延期ですが
自分たちが開いている、野田市サイクリング協会(野田独自の協会です)は、もともとが街づくりからはじまっています。
利益を上げることを目的としていない、そしてそれほど大きな大会を目指してはいないので、こんなときでも動けます。
さあ、大会が中止になってしまい、どうしよう?と考えている方は、こちらをポチ
4月17日の、マウンテンバイクレースは、もともと発端がアールアンドアイさんのJPCAカップでしたので。こちらはどうやら延期となってしまうようです。
4月24日の第二回サイクルオリエンテーリングは、サイクリング協会主催です
野田市の市役所の正面玄関を借りて、会場とするユニークなもの
もともとお休みですから
そんな時は使っていないし、有効利用です(笑
野田市からも、紅白の横断幕張らなければ(そんなモン張らね~っつうの)いいということです
そんなわけで、現在も募集中
どんな自転車でも、それなりに楽しめます
野田市は、江戸川、利根川、運河の川沿いのサイクリングロードに囲まれていて
1周まわると60キロくらいあります
これでも十分に距離があるのですが
サイクリングロードへは、あまり出ることなく、街中をクルクルポイント繋いで走ることになりますが
その距離は、約50個のポイント、全部まわると120キロ近くになります・・・たぶん
去年のポイントを、地元の自分が(使ったのは小径車)、すごく遠いところ1ヶ所抜かして、ほとんどをまわったら、126キロで7時間30分かかりました。
いや~堪えますよ~
それだけに、本気のロード乗りの方が参加しても、十分に体力知力で楽しめます(忍耐力も)
去年はスペシャのTKさんでも、時間内に全部は回れませんでした
気が短くてレースに失敗してる、ロード乗りの方は、ぜひ精神修行代りに?参加してみては(笑
マウンテンバイクで出れば、体力的に、トレーニングにもなります
もちろん、家族や、友達と一緒に楽しく参加出来ます(これがメインです)
競技は簡単
性格の悪い主催者(今回は私じゃありません・・笑)が、野田市中にちりばめた、さまざまなポイントへいって、そこの写真を撮ってくるだけ、普通のロゲイニングと同じです
できるだけ高ポイントの場所を繋いで、最終的には合計ポイント数が高い人が勝利です。
地図は受け付けと同時に配りますので、公平です
どの道を通り、どこをどう回るかは、個人または、チームや、家族で決めて走ります
楽しいですよ~
個人でも
チームでも参加できて楽しい
遊びなので、優勝者より、飛び番の方のほうが、いいものもらえるかも?
子供と一緒に、周辺の街中だけでも、かなり楽しいですよ
看板や、お店、名所など、見つけたときの笑顔は、スタッフとして見ていても、うれしくなります。
ゴールデンウィーク前
その頃にはガソリン問題も、かなり解消されていると思います
現在野田市は、ガソリンは開いてる場所では、それほど待たなくても買える状態です。
電車で輪行でも、時間的には参加可能です・・・早く終わりますので
いつも言っている事ですが
イベントは参加者の数の掛け算だけ、楽しさも増えて、想い出も増えます
たくさんの方と一緒に、すばらしい大会を作り上げましょう
こんなときだから
元気が出る大会を開催します。
↓いいねって思ったらポチっとね


自分たちが開いている、野田市サイクリング協会(野田独自の協会です)は、もともとが街づくりからはじまっています。
利益を上げることを目的としていない、そしてそれほど大きな大会を目指してはいないので、こんなときでも動けます。
さあ、大会が中止になってしまい、どうしよう?と考えている方は、こちらをポチ
4月17日の、マウンテンバイクレースは、もともと発端がアールアンドアイさんのJPCAカップでしたので。こちらはどうやら延期となってしまうようです。
4月24日の第二回サイクルオリエンテーリングは、サイクリング協会主催です
野田市の市役所の正面玄関を借りて、会場とするユニークなもの
もともとお休みですから
そんな時は使っていないし、有効利用です(笑
野田市からも、紅白の横断幕張らなければ(そんなモン張らね~っつうの)いいということです
そんなわけで、現在も募集中
どんな自転車でも、それなりに楽しめます
野田市は、江戸川、利根川、運河の川沿いのサイクリングロードに囲まれていて
1周まわると60キロくらいあります
これでも十分に距離があるのですが
サイクリングロードへは、あまり出ることなく、街中をクルクルポイント繋いで走ることになりますが
その距離は、約50個のポイント、全部まわると120キロ近くになります・・・たぶん
去年のポイントを、地元の自分が(使ったのは小径車)、すごく遠いところ1ヶ所抜かして、ほとんどをまわったら、126キロで7時間30分かかりました。
いや~堪えますよ~
それだけに、本気のロード乗りの方が参加しても、十分に体力知力で楽しめます(忍耐力も)
去年はスペシャのTKさんでも、時間内に全部は回れませんでした
気が短くてレースに失敗してる、ロード乗りの方は、ぜひ精神修行代りに?参加してみては(笑
マウンテンバイクで出れば、体力的に、トレーニングにもなります
もちろん、家族や、友達と一緒に楽しく参加出来ます(これがメインです)
競技は簡単
性格の悪い主催者(今回は私じゃありません・・笑)が、野田市中にちりばめた、さまざまなポイントへいって、そこの写真を撮ってくるだけ、普通のロゲイニングと同じです
できるだけ高ポイントの場所を繋いで、最終的には合計ポイント数が高い人が勝利です。
地図は受け付けと同時に配りますので、公平です
どの道を通り、どこをどう回るかは、個人または、チームや、家族で決めて走ります
楽しいですよ~
個人でも
チームでも参加できて楽しい
遊びなので、優勝者より、飛び番の方のほうが、いいものもらえるかも?
子供と一緒に、周辺の街中だけでも、かなり楽しいですよ
看板や、お店、名所など、見つけたときの笑顔は、スタッフとして見ていても、うれしくなります。
ゴールデンウィーク前
その頃にはガソリン問題も、かなり解消されていると思います
現在野田市は、ガソリンは開いてる場所では、それほど待たなくても買える状態です。
電車で輪行でも、時間的には参加可能です・・・早く終わりますので
いつも言っている事ですが
イベントは参加者の数の掛け算だけ、楽しさも増えて、想い出も増えます
たくさんの方と一緒に、すばらしい大会を作り上げましょう
こんなときだから
元気が出る大会を開催します。
↓いいねって思ったらポチっとね


