輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

STATUS 160 SPECIALIZED

2022-01-22 07:50:35 | スペシャライズドおおたかの森

STATUS160 341000円  
春からのゲレンデ遊び(MTBコース)も、ENS(エンデューロレース)も、里山ツーリングも、これでOK

スペシャライズドおおたかの森で、試乗ができるSTATUS (倉庫にあるので要予約

各メーカー、販売価格が値上げになっている中で、仕様&価格のバランス、乗りやすさ、そして今すぐ手に入るMTBとして、おすすめです

サイズは、170センチの自分が、通常使うなら、S3を選びますが
里山や、パンプトラックなどでも遊びたい、フジテンなどで、テクニカルなルートで遊びたいなら、S2が取り回しがよくなります
夏のゲレンデのハイスピードコースが好きな方には、トップチューブが長く、走りに安定感のあるS4がおすすめ


おおたかの森で購入すると、輪工房のMTBイベントで、一緒に楽しめますぞw

スペシャライズドおおたかの森には、S3の新車も在庫あり
かっこよさも含めて、現物をすぐ見に行きましょう

スペシャライズドオンラインストアに、S2~S5まで、ほとんどのサイズが、本日確認したら、1台~数台在庫あります
今がチャンスですよ

何もせず、実践投入できます

チューブレス化は、納車時に最初からがおすすめ

タイヤはBUTCHER 初心者でも安心なグリップ力


ゆとりの160mmストローク
あらゆる段差を、安定して走り抜けられます
後輪27.5インチは、日本の里山特有の、タイトなコーナーでも、安心してクイックに回り込めます

マレットといわれる、フロント29インチホイール、リヤ27.5インチホイールの異形MTBは、前後サスのセッティングで、素晴らしく乗りやすくなります

多少体重のある方でも、ゲレンデのハイスピードな走りを、安定して楽しめるFOX36 
160mmサストラベルと、29インチのホイールは、段差やガレ場などでも、ゆとりの走破性

通常は29×2.3のタイヤが標準ですが、29×2.6に履き替えて、
初心者には、より安定した 上級者にはよりハードな、ダウンヒルも楽しめます

おととしは、試乗車で、フジテンや白馬岩岳も、自分はこれで楽しめました

次回入荷はわからないので、MTB気になってる方は、今これ買っときましょうw

在庫が1台とかのサイズもあります、まずオンラインストアーおおたかの森のホームページ上のバナーから)で、即キープ、
納車はスペシャライズドおおたかの森!にしてくださいね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。