輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

スペシャライズドジャパン設立

2007-05-10 05:46:40 | 自転車と生活と
6月から本格始動する、新しいスペシャライズド
アメリカから創設者で現社長もやってきての、挨拶とパーティでした。

近年は何かと、スペシャライズドというブランドが、とても近い気がします。
野田市には、去年のチャンピオンである、TK氏や、その近い方たちも何人もいます。
自分自身では、一昨年の野沢のDHマラソンで、2位入賞したのもスペシャのエンデューロ、苗場で優勝したときにも、スタンプジャンパー
去年の野沢は、決勝はスタート失敗だったものの、最前列に並ぶことが出来ました。
そして、先日の筑波8耐も、スペシャのハードテールで、表彰台の真ん中に・・・

TK選手も、スペシャに移って翌年に、初めてチャンピオンを取ったとの事!です。
そして現在でもその存在感は健在ですよねー

水上のベネットも、縁あってダイワ精工に紹介したのがきっかけで、スペシャライズドのライダーになっているし
新生スペシャのライダーにも、ちゃんとなっていましたよ。
やっぱりベネに、Cは似合わないよね



久しぶりの再会!
二人で喜び合いました・・・近いけどなかなか行けないんですよねー
ベネのホームページ
http://www.MTBjapan.com
輪工房のホームページ
http://www.japanMTB.com
知ってましたか?
二人で真逆にしたんですよ{笑}

まだまだスペシャライズドは、扱っていくし
自分でも、アンカライトのカテゴリー以外のところでは、乗って行きます。
現在マウンテンバイクは、創設者の情熱は、どこかへ薄れていって、名前だけが一人歩きしているような、そんな気がするメーカーが多くなってしまいました。
そんな中で、まだ乗る楽しさを追求し続けているような、そんな気がするメーカーだと思います。

トップの写真は、ダウンヒルマラソンの為に、私が発注をかけている、エンデューロ、実際に乗る予定なのは、アルミモデルのCOMPだが、シルエットは似ています。
楽しみですよー

人気blogランキングへ







最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみです (まーさん)
2007-05-10 10:53:13
図らずも僕もスペシャのオーナーになっています。

今乗っているMTBには一発でノックアウトでした。
でも自分が今乗っているというのは何かの縁ですね。

これからのスペシャの方向性を楽しみにしています。
返信する
惚れ込んだわけではないのですが (Aビル)
2007-05-10 18:35:29
初めて輪工房で買ったのがスタンプジャンパー、これを買い換えたら何故かまたスタンプジャンパー。何でですかねー。チョコチョコと他のにも乗せてもらうんですけど手放す気にはならないんですよ。人に優しいというか、波長が合うと言うか。
いいバイクです。
返信する
マニア化 (ガッポ)
2007-05-10 21:58:14
ロゴ・マークが気に入って買った初めてのMTBが、スペシャライズド。あれから10年弱、バイク4台を初めキャプ3個にウェア、サンダル、ストラップ等々今では、ほとんどコレクターと化しています。これからも収集癖は直りそうにないので、新生スペシャに期待します。

特にキャプ。良いのがあれば、仕入れて下さいね。(笑)
返信する
Unknown (9s9)
2007-05-10 22:53:35
僕もスペシャの虜です。
M5フォーエバー!!
返信する
いつかは欲しい… (池田・息子)
2007-05-12 22:37:31
トップの写真のENDURO SL、いつかは欲しい…どこのレース会場でも見たことないし、今年の野沢で拝めればいいなぁ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。