輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

気持ちのサイクリングロード

2018-11-29 23:18:33 | ロードツーリング

この写真の場所からの帰り道に使うことが多い、おおたかの森へ向かう、小さな川沿いのサイクリングロードのこと
一緒に走ったことのある方は、みんなどこかわかりますよね
同じ体験もしてますので

平日ツーリングで時間が通学に重なると、
学生の大群が、道幅いっぱいに広がって歩いたり、自転車乗ってたりで、実に走りにくい道路
休日は散歩や、ジョギング、サイクリングもたくさんいます
そんなこともあり、ここは県道、市道を何本も横切るので、軽快なペースで走る道ではない

春は菜の花、桜並木 夏の草の香 秋は枯草と枯葉に囲まれて,、季節感もあり 
犬の散歩をよけながら 
路面もいいとは言えずに、がたがただったり


走った人は良くわかりますが
比較的大きな道を渡る時でも、車の切れるのを待っていると、スピードを落として止まってくれて、道を譲ってくれます
数本ある道路
もちろん流れもある道もありますが、自転車が停止するのと同時に、車もとまって譲ってくれます
このあたりに住んでる方が、みんなこんなマナーの方なのか?
この道路がそうさせているのかは、よくわかりませんが
いつ通っても、譲ってもらえることが多いです

気持ちいいな!と思うと当時に
このタイミングで、この道路が見えた時に、自分だったら!車を止めて、自転車が渡るのを優先にできるのか?
ちょっと考えさせられ、反省もさせられます

細かく道路を渡るサイクリングロード
いちいち停止するのが面倒で、昔は避けていた道でしたが、
今は初心者向けのサイクリングで通るのが、大好きな道路になりました

今年もあとひと月
この道を使うことはないかもしれませんが、来年もこのマナーが守られて
ここを通った方が、同じ思いで、自分の車の運転を見直すことが出来たらいいなと思います

年末、交通安全で走りましょう






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。