
今年も イヌセンブリに出会えました。
センブリよりも やや小さな 花です。
昨年は 出かけて行くのが遅くなり、お花はすでに終盤でしたが
今回は 開きかけも
白いヒゲのようなものが密生していて 見えないけれど
アリが 頭を突っ込んでいるところに、蜜腺溝があります。
薬効がないことから イヌ と名付けられてはいても
アリ君には そんなこと おかまいなしですね。
あっちの花 こっちの花と、忙しく 動き回っていました。
もう少し はっきり撮れていた 2018年のイヌセンブリ も見てね。
この日は観察会で
アラカシやシラカシなどの樹木、カエデドコロやオニドコロの葉と実
アオツヅラフジ、サルトリイバラ、トキリマメ、ヤブマメなどの実
シロバナハンショウヅルの種
テイカカズラやガマズミの虫コブ
コモチシダ、ホウライシダ など、たくさんのものを見ましたが
イヌ(センブリ) とくれば、次は やっぱりカラスでしょう。
今日 新たに知ったのは、カラスウリの栄養繁殖についてでした。
カラスウリの実
お花が少なくなる秋の野では、カラスウリのオレンジ色の実が 目立ちます。
あの実の中には、カマキリの頭に似た 黒い色の種が入っていて
当然のことながら、種で繁殖するのだと思っていましたが
それだけではなかったのですね。
以下、ウィキペディアのカラスウリの項から ******************************
地下にはデンプンやタンパク質をふんだんに含んだ芋状の塊根が発達しており、これで越冬する。
夏の間に延びた地上の蔓は、秋になると地面に向かって延び
先端が地表に触れるとそこから根を出し、ここにも新しい塊根を形成して栄養繁殖を行う。
***********************************************************
だとしたら、スズメウリは どうなのかしら?
スズメウリの実
手持ちの図鑑等には 記載がなかったけれど
ネットで検索すると
蔓が地下に潜って珠芽をつくり、栄養繁殖するという記事がありました。
コチラ →→ ★
種子の他にも 繁殖の手段を持っているあたりは、さすがにしたたかですね。
植物の知恵には、いつもながら驚かされます。
今回は確かめられなかったけれど
いつか、地面に着いた蔓の先を 探してみなくては・・・。
ところで、スズメウリの実は 爽やかな甘さがある とのことですから
いつか試してみようかなと思います。
一昨年見かけたあの場所では今年も生っているかしら。
イヌ、カラス、スズメ、キツネと賑やかな植物動物園、
ネコというのは?
そうそう、ネコノメソウってありましたね。
(ネコノシタとか、トラノオとか^^)
イヌセンブリは見たことありますが、
シロバナハンショウヅルは未だ見たことないです。
もしかして、神奈川在住ですか?>見た植物
へぇ~瓜なのに、根っこは芋みたいだなんて、面白いですね。
掘ったら、写真を見せて下さいね。
しっかし、観察会のレベルが高いこと!!
れれちゃんさん、そういえばトラもいますね。
ちょっと真剣に考えてみました。
ウシ、ウマ、タヌキ、ヘビも確かにいます。
それから「熊が、いそう」な~んて
はなねこさん、
こんな山友がいるって、てれれちゃんに呆れられたら、
ゴメンナサイ。
重ねてゴメンナサイ。
ネットにも出てましたよ。
でも、お腹痛くなると困るから、家に持ち帰って試そうかしら。。
中がどんなふうになってるかも知りたいですよね。
ゆきさんも、試してみます?
ここにはたくさんありましたよ。
神奈川在住です。私もですけど。。。
れれちゃんなら、これで場所の見当がついたでしょ?
カラスウリとスズメウリの栄養繁殖には、興味深々ですよね。
れれちゃんも、うまく探せたら教えてね。
ゆきさん、
>ウシ、ウマ、タヌキ、ヘビ、クマ。
ウシハコベ、ウマノスズクサ、タヌキマメ、ヘビノボラズ、クマガイソウ…などなど。
頭の体操、楽しかったです(#^.^#)
はなねこさん、
シロの所在地ならわかりますが、
ウチから遠くて~なかなか。
スズメとカラスの根は、似た形なのかな??
…って、私は掘らないですよ~~www
サルとかキリンとかネズミもだし、サギやツル、エビとかタコとかも
しかし、こんなことで楽しめるなんて、嬉しいですね。。
ゆきさん、れれちゃんは ジミ~なお花や草や いろいろをよくご存知なの
頼りになりますよ。
れれちゃん、ゆきささんてね、頭の中を覗いてみたいくらい博学なんです。
ということで、よろしくです。
おまけに、「ゆきささん」 ですって・・
はなねこさんと皆さんの観察レベルが高すぎて、
色んなことが????になってしまう私は
コメントできずに眺めているだけになってしまうのですが、
このコメントのやり取りがとっても楽しくて
ついついコメントしてしまいました・・・(・∀・)
知識レベルが同じだと楽しいでしょうね~
いつか参加できたらいいな~(無理ですけど)