金魚日記

金魚を飼っています。なかなか素敵な私の仲間です。

大型写真が貼れました。びっくり。

2007年10月17日 | 金魚生活

今日、覚羅さんに教えてもらった方法で、でっかい写真を

貼ってみました。

まだ、改行とか、おっかなびっくりで、よくわかりませんが、

とにかく、今までやったことのないことができました。

覚羅さん、ありがとうございました。

あ、画像はこの前使ったもので、ジュピターと青之介です。

大きい画像だと、あらくなり、あまりきれいではありません。

今後の課題として、また、いろいろやってみます。


今日も元気だ、餌がうまい。

2007年10月17日 | 金魚生活

60センチ水槽を横から見たところです。

たんちゃんも、はないぼも、さんちゃんも、

なんか、物足りなさそうですが、

そう感じるのは、思いこみでしょうか。

はないぼ

はないぼのしっぽの赤はまだ、鮮やかです。

できることなら、ずっとこの色を保ってもらいたいものです。

本日の新人、(ジュピターと青之介)

今日も元気です。

琉金が浮かないように、餌に気をつけないと、つけないと、つけないと。

浮かないえさを売りだしたら絶対に、金魚飼いに売れるよ。

しかも、大感謝されて。

今日きた、お客さんと携帯番号を交換していたときの発見。

「わし、山にいくから、ムーバやねん。フォーマは、はいれへんからあ」

「あ、私もムーバですよ、山はどこへ?」

と、ここから、かれの山歩きの話が始まる。

しかも、かれの山歩きは「アユ釣り」だったのだった。

彼のエリアが9月に私が行った、熊野川周辺ということもあり、

盛り上がる、盛り上がる。

毎年3月から、毎月何回も釣りに行き、

これからのシーズンオフはカヤの木を削って、春を待つ。

普段おとなしい彼から想像もできないほど、

話はおもしろい。

いいなあ、こんなアクティブな趣味のある彼。

「今年58やから、あと2年と思ってる。」

なあんて言ってたけど、多分ずーっと、足腰の丈夫なうちは、

熊野に通うんだろうなあ。

「奥様は?」とふと尋ねたら、

「あ、ゼンゼン。あ、わし、もう帰りますわ」

ははは、彼も奥さまには多分弱いんだろうなあ、と

ちょっと、微笑ましかったですね。

 

 

 

 

 

 


らんちゅうのぶたまんと青之介

2007年10月15日 | 金魚生活

  上   ぶたまん

  下   青之介(新しくやってきた、ぎんらんちゅう)

大きさはこの写真では、おんなじ位になってますが、

ほんとは、ぶたまんは、青之介の倍以上あります。

早く、青之介も大きくなってほしいものです。

我が家のらんちゅうは、今この2匹です。

PCをさわっていると、時間がすぐにたってしまう。

時間を決めてしないといけないなあって。(つくづく思う)

ゲームにはまっているのと同じだなあ。

 


ジュピターと青之介

2007年10月14日 | 金魚生活

フォトショップエレメンツの使い方、あれこれやっています。

というより、翻弄されてます。

下の3枚は彩度や明るさが微妙に(いや、はっきり)違います。

えっ、編集、、、、えっイメージ?、、、、、、。

あれ、さっきでてきた、カラーバリエーションはどこへ行った?

ああ、まだ混乱しています。

この、琉金の名前は「ジュピター」に決まりました。

えらい、かっこいい名前です。

銀らんちゅうは「青之介」です。

両方とももちろん、旦那がつけました。

うちから、歩いて5分くらいのところに、タワーマンションが建築中です。

1個はもう完成済みで、入居も完了。

2個めと3個めは今から建築にとりかかるようです。

4個目はもうすぐ、完成。

これです。

43階建てやったかなあ、結構、迫力ありますね。

タワーマンションを甘くみてはいけません。

うちの旦那はこれで、腰を痛めました。

「もう、何階まで、できてるかなあ、、、。

123456789.。。。。。。。おっととととと、、、」

真下で、数えるとほんと腰痛めますです。

ああ、宝くじ当たったら、わたしも購入を検討することにしましょう。

 


新人二人。

2007年10月13日 | 金魚生活

ネットもせず、私があんまり、しょんぼりしているので、

みかねて、昨夜、主人がショップに誘ってくれました。

夜遅い、熱帯魚ショップは、それでも、お客さんがけっこういて、

騒がしかったです。

ショップをみてまわっていると、元気が不思議とでてきますね。

長い長い間かかって、やっと二人の子にきめました。

これは家に連れて帰って、少し落ち着いたところです。

「銀らんちゅう」と「琉金」です。

名前つけなくては、、です。

あんなに元気だったのに、

おらんだねーちゃんが死にました。

前回のUPでも、かわいいよって自慢していたのに、です。

木曜日の夜、とってもハードな仕事だったので、疲れきって帰ってきた夜、

なぜか、水底にべったりいます。

いつもは、帰宅すると、騒ぎまくるのに。

顔がところどころ紫っぽくなって、口をパクパクしていました。

主人と二人で、大騒ぎして、いろいろ試みましたが、

その日のうちに逝ってしまいました。

PH、亜硝酸、アンモニア、、どれもいい値で、水質劣化もなかったのに。

主人は、貝をのどにつまらせたのではないか、と言います。

石巻貝をよくつついていましたからね。

ほんとに残念だけど、

大好きな大好きなおらんだねーちゃん、今まで、ありがとう、です。


ポトスを育てる

2007年10月10日 | 金魚生活

オランダねーちゃんという変な名前の金魚ですが、

うちの一番人気です。

この間も、出目金のよんさまがオランダをつついたので、

30センチ水槽に追放になりました。

オランダねーちゃん

でっかくなりました。全然怖がらない人で、水槽の手入れしているときも、

寄ってくるので、ちょっとうれしいですね。

ポトス

ふと、思いついてジャムの瓶で、ポトスを栽培することにしました。

私は植物を育てるのがあまり得意ではありません。

でも、やってみるのは好きなので、時々チャレンジするのです。

今回はきっとうまくいきそうな気が、、、。

友人が、ポトスを失敗する人みたことないって、嘆きます。


こける、こける、こける、ナナ

2007年10月09日 | 金魚生活

水草が超きれいでなくてもいいけど、普通に存在することすらできないのか。

ナナが、こけで真っ黒になる。

ほんとに、真っ黒になる。

まんなかの、新しくでてきた、葉だけが緑。

商店街のペットショップのおじさんは、

「手で、ちょっとこするとすぐとれるで」と教えてくれましたが、、、、。

どじょうがもぐっています。

ピンボケですが、1匹は土の中にもぐってでてきません。

もっと、いい泥があったら、換えてやりたいですが。

昔、従兄といっしょに、細い溝で、泥のなかのどじょうやじゃこを

採ったのを思い出します。

もう、その従兄も今はいませんが。

                              

来月に姪の結婚式で埼玉にいくことになりました。

「ご親族は午前9時にご集合ください」だって。ひえーーー。

主人も私も娘も前日は仕事を休めない。

結婚式は土曜日。

先日、職場でJRに超詳しい人達が来たとき、

「大阪から、埼玉まで、最短時間で行く方法」を教えてもらった。

彼らが言うには、

新大阪から新幹線で→東京駅→上野から東北新幹線で→埼玉

朝の6時にのぞみで新大阪をでて、埼玉の熊谷につくのが、9時42分。

あああ、これでは、間にあわないよう。

せっかく教えてもらったけど、、、、。

で、前日から、夜行バスでいくことになった。

大阪午後9時5分発→埼玉熊谷着は翌日の7時30分ごろ

ギリだけど、これを採用することになった。

すっぴんで行って、朝、バスの中でお化粧して、ホテルについて着替える。

どっかで、渋滞にひっかかって、遅れたら、お写真には間に合わないなあ。

でも、かわいい姪が結婚するのだから、なんとしてもいかないと。

式と披露宴には充分間にあうだろうから、これに決定。

おまけにその日のうちに、

新幹線で帰阪する予定なのですよ。

お疲れ。(だろうな)

 

 

 

 

 

 


PCの勉強しなくては

2007年10月08日 | 金魚生活

昨日、ビッ○カメラに行ってフォトショップエレメンツを買いました。

(ああ、もう財布が大ピンチだあ。)

うちの新しいPCには、スナイパーとかいうのが入っているのですが、

試用期間がおわると、購入せねばなりません。

おんなじ買うなら、フォトショップだ!とみんながいうので、

購入したわけですが、、、、、さっぱりわかりません。

だいたい、フォトギャラリーの整理の仕方もよくわからないので、

フォルダーがいっぱい。

みんなそうなのかなあ。

(いや、あんただけや)

左上のブログの本は、このgooにUPさせてくれた、大恩ある本です。

これを教科書に私はブログを始めました。

下の両サイドの2冊は昨日、ソフトといっしょに買いました。

でも、「道は険し」ですね。

 

 


貝が大発生か?

2007年10月07日 | 金魚生活

昨日引っ越しさせたどうじょうは、充血が治っていました。

ということは、60水槽に問題があるのかなあ、と余計心配ですが。

水替えが「お気軽に」できるよう、キッチンの出口に

大型バケツを常備することになりました。

いつも、水を貯めておくわけです。

ああ、、、。

これが、旦那だけの趣味ならどんなに怒っていることか、、、。

メダカをもらった時、いっしょにやってきたらしい、貝が増殖。

小さいのが、いっぱいいます。

あんまり、ふえないうちに退治したほうがいいのかも。

メダカの上司は、

「貝はみつけたら、すぐほらなあかんで。」(捨てないとだめよ)

と言ってましたが。

ホウレンソウの茎を引っ張り合うまるおちゃんと、さんちゃん。

お休み中のたんちゃん。

うううん。これでは、わからないけど、正面からみると、

哀愁ただよう顔なのですよ。(シンジラレンて?)

ほんとにかってな話

うちの近所に、結構優秀な男子高校があり、

毎朝、彼らとすれ違います。

彼らは「忍法、質より量!」みたいに、団体さんで、やってきます。

ちょうど、私の出勤時間は、キンコンカンコンとなる時間なのです。

「はしれえええーーーー」

の当番先生の声に、どっどっどっと全力疾走する彼ら

「あと、40秒っ。」

のガードマンさんの優しいコールに励まされて走る走る。

   うちの子たちが幼稚園のころの私たちの感想。

    「あんなに怒鳴らんでもええのんちゃううん、がら悪いわあ」

   うちの子たちが中学校のころ

    「センセータチ、ちょっと生ぬるいんちゃう?

     もっと、ビシビシせんとあかんわあ」

   子育て終わった今

     「まあ、あんなに、いうたらんでも。

      遅れながらも、走ってきてるんやから、生徒手帳

      取り上げたりせんと、入れたったらええのにい。」

いま、あの高校生たちをみていると、けなげで、かわいい。

先生が見張りに立ってるから、下げてるズボンもちょっと

もちあげて、、、。やれやれ。

でも、うちの子たちが、中学校の、あの「いうこときかない時代」

には、そうは思えなかったですね。

三連休っていいですね。まだ、明日も休みやわあとうれしい私です。

この間から、3回目の3連休なのに、結局、

家の中がゼンゼン片付いてないのは、なぜなんだろう、、、、、

と不思議です。

(それは、アンタが出歩いているから)

 

 


どじょうさん、引っ越ししました

2007年10月06日 | 金魚生活

どじょうは2匹になってますが、昨夜引っ越しさせました。

60水槽に今まで、オランダたちと同居していましたが、

2匹とも、えら近くが充血しているみたいなのです。

誰かに攻撃されている様な気配はないし、、、、。

でも、二人とも、引っ越しさせることにしました。

やはり、ドジョウは底砂は「土」のほうが、ストレス無いような気が

するので、以前に買っておいていた、黒土を敷きました。

これだと、もぐることもできるし。

なんどか、彼らの個体差をみつけ、名前をつけたいけど。

旦那はランダムに「どじょう1」「どじょう2」とよんでます。

昨日、知り合いのお父さんが亡くなりお通夜にいってきました。

92歳でしたが、子供にとっては、何歳になっても、

元気でいてほしいものですね。お写真のお父さんは穏やかに笑っていて、

みんなにさよならと言っているみたいでした。合掌。

私は、、、というと、

久しぶりに着た喪服から、

「これ以上太ったら、もう、着られへんよ」

と、言われたような気がしました。

あ、そうそう、私は引出を一つ、お葬式(法事)用に決めています。

のし袋(香典・お供えなど、各種)、数珠(家族全員用)、黒ネクタイとタイピン、

葬式用のバッグ、黒腕章、葬式用の黒てさげ、真珠ネックレスと指輪、

黒ストッキング(長短新品)、黒靴下(新品)、筆ぺん、

などなどを、ひとつの引出に全部いれています。

不幸事は急なことが多いので、過去の苦い経験から、

こういう備えをしています。

あ葬式から帰ると、この引き出しに全部返し、補充しておきます。

私はこの方法が合っているらしく、こうしてから、出かけるときの

ドタバタが超減少しました。

以前は、たまたま黒ストッキングがきれているううう、なんてことも

よくあり、ひどい時には、

途中でコンビニに寄って、買って、はきかえたりしたこともありました。

夫婦で出かけるときは、「わしの数珠は?」「えーっ、知らんよう」

っと、夫婦げんかの原因になりますからね。