朝の山の様子が気になります。
〜少しだけ秋の気配〜

* * *
電話相談
グループ・ファシリテーター
カウンセラーをしていますが。
きょうは
カウンセリングが1件入っていました。
帰りに
本屋さんへ立ち寄ったら
うれしい本を
見つけました。

* * *
最近
「脳」のことが気になっています。
「右脳」と「左脳」の違い
興味深いです。

送り盆をすませました。
久しぶりに
小さな人たちのお相手をしたり
みんなでお出かけしたり
突然、親戚を訪問したり
非日常が続きました。
楽しい経験の中に
同時に
私自身の
人生の初期における
思考の偏りから来る
「不安」も感じながら
過ごしていました。
もう
自分を必要以上に
よく見せようとがんばることはしません。
いまの自分でいます。
そして
楽しい思い出に
感謝します。
明日は
仕事
大切にします。

娘一家が帰省して
孫たちと過ごす夏休みです。
兄ふたりは
もう小学生。
遊び方が
変わりました。
河原に
公園のアスレチックに
プールへと・・・
活動的になりました。
2歳の姫ちゃんは
二人の兄に愛されて
一人っ子のママとバァバは
うらやましい〜です。



夏祭りの日
わざわざ人混みへ
出かけなくても
と思ったけれど・・・。
夏の雰囲気が
味わいたくなって
出かけてみた。
カラオケのお店に
入ってみたくなって
好きなうたを歌ってみた。
歳を重ねるとともに
感情がどんどん
耕されて来た。
ずっと
自分の痛みや感情を
麻痺させていたことに
気がついた。

「怒り」は
ぶつけられても
ぶつけても
やっかいな感情です。
けれど
自分が傷ついていることを
自分を守ることを
教えてくれる
大切な感情です。
そのことが
わからないうちに
「怒り」の感情に
蓋をしてしまうと・・・
感情が麻痺をしてしまいます。
そして
自分を確かな存在として
実感することができなくなってしまいます。
そしたら
出会うあなたも
不確かな存在になってしまいます。
