goo blog サービス終了のお知らせ 

here and now

いま、ここ大切に・・・日々の想いを綴っています

はじめての喫煙は、

2020年07月14日 | 暮らし

私のおばあちゃんは、

明治31年生まれの戌年です。


話し好きのおばあちゃんで

いつも「たばこ盆」をそばに置いて

「ききょう」という名前の刻みたばこを

指先で上手に丸めてはキセルにつめて吸っておりました。


おばあちゃんの子ども時代の話しをしながら

吸い殻を捨てるのにキセルを

灰が入った陶器の入れ物の縁で

コンコンと叩いて落とす仕草やら

その一連の美しい動作に引き込まれました。


ある時

家の中に私一人だけになりました。

小学校の高学年だったと思います。

おばあちゃんの真似をしてみたくて

マッチをすってワクワクしながら

ひと口吸い込んでみますと

目がくるくると廻り出しました。


タバコの「威力」をはじめて知った瞬間です。


誰にも話したことのない

はじめての冒険のお話しです。


そして

後にも先にも

唯一の喫煙経験です。



毎年

桔梗の花が咲くと

おばあちゃんのことを思い出します。