goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

熊本県から、hanacafeの【こだわりの苗】リピ-タ-注文で~す(苦笑)

2009-11-22 13:07:30 | JA産直直売所出品情報
香川で【こだわりの苗】に出会い、今は県外のリピ-タ-様!

今日はいつもより早く、産直直売所に到着!
すると、茶道の先生からたくさんのお客様が、
【こだわりの苗】を購入(苦笑)

以前、バラの苗を購入されるバラ愛好家のご婦人の方にも遭遇
『久しぶりですね!』とお声を掛けられるhanacafe!

春に、【こだわりの苗】をたくさん購入され、
【こだわりの苗】フル-ツトマトの2種プレゼント!

『皮が柔らかくて、本当に収穫量も多く、美味しいですねぇ~』と
喜んで下さり、お孫様との収穫を楽しみにしているのと…
このように、半年も前でも、きちんと報告してくださるお客様!

実際には、hanacafeに中々遭遇できないのが現状…!
中には、会えば今日はラッキ-とまで言って下さるリピ-タ-様!
偶然、県外、熊本からここの苗が良いのでと購入に…(苦笑)

全国に口コミで広がる
hanacafeの【こだわりの苗】や【こだわりの野菜】
購入されるとすぐに、契約農家の話も今まで何回も舞い込んで…
値段ではない!
本物志向のお客様ばかり…(苦笑)

昨日も、hanacafe定番、『切り花スィ-トピ-』を、
生産者の農家さんに、たくさん予約注文されました。

この『切り花スィ-トピ-』も【こだわりの野菜】同様に、
日もちするので人気の【こだわりの苗】
中央卸し市場や太田市場関係者でも、人気の【こだわりの野菜】

口コミは今や市場でもなく全国区…(苦笑)
連休の今日は県外のお客様がたくさん来店中でした。
産直直売所の【こだわりの野菜】や【こだわりの苗】に人気集中


地域力活性化の為の、構想!【こだわりの野菜】地域からも期待

2009-11-21 10:03:28 | 最近の注目!

  【こだわりのの野菜】とのコラボ!地域からも期待かなぁ~!

昨日は、地元から平成21年秋の叙勲受賞されました
【地方自冶功労】梶村 様にも面談して頂きました。

同じく、【薬事功労】でも元香川県医薬品卸業協会会長
岡野 一郎様も平成21年秋の叙勲受賞、おめでとうございます。
岡野氏とは、色々お世話になったhanacafeで~す。

最近【地方力】とは口にする言葉!
昨日は、hanacafeが商社時代から構想を温めてきたプランを、
全国初、地域力で活性化、実現の為に日々奮闘!

地方交付金も廃止や財政難の時代が来ると…
行政を頼らずに地域力で、経済・福祉・教育・医療に活性化構想!
誰もが再生を願っている!

先日、高松市事業仕分け!
予算は捻出できたのでしょうか?

hanacafeは、地域が循環できるようなシステム作りが先決と願う!
今回、この構想に向けて活動しています。
これが実現すると、地域力で行政の予算にも介入できる。

先日、尼崎でも小児科医の減少に地域力発揮!
『国から何か手助けする事は、ありますか?』と元厚生大臣!
かっこよく『別にありませんから…』と地域力でNO!

各自冶体で、どうしたら地域が循環(活性化)されるか
hanacafeと考えてみませんか?
その構想が、次には行ってみたい街にと観光化!

ただ、観光客を呼び込もうとしてもダメ!
hanacafeの祖父も観光会社を営んでいました。
いつも、どうしたらお客様が喜んで頂けるのか考えていた祖父!

リピ-タ-が多くて人気のツア-は、
資格を持った従兄弟もツア-に同乗と、人気のプランでした。

今、hanacafeが推薦するとすれば穴場、栽培農家で産直品購入!
TV・雑誌でも紹介されていない生産者紹介など…
ほんとうに、こだわった食材を県外からも購入に求められる時代では…


平成21年度地域力連携拠点事業かがわ農商工連携マッチング2009

2009-11-20 06:21:44 | 最近の注目!
同時開催【かがわ農商工連携フェア香川の食材見本市2009】

農林漁業者と中小企業者等の新たな出会いの場!
連載している中小企業社(16社)とのマッチングを希望する
農林漁業者等を20名程度募集と広告!

すると、昨日の時点で締め切りでしたが、約40名もの応募!

農工商連携とは…
農林漁業者と商工業者が通常取引関係を超えて、協力し、
お互いの強みを生かして売れる新商品・新サ-ビスの開発、
生産等を行い、需要の開拓を行うこと。

なんと、16社の中には、
hanacafeの商品を購入されている会社も…

今回、どの企業もこだわりの食材を
求められている点が共通しています。
それに、販路拡大と、新商品開発のパ-トナ-募集と…

平成21年度地域力連携拠点事業(四国経済産業局委託事業)
今回、初めての企画!

【かがわ農商工連携マッチング2009】
11月26日サンメッセ香川で開催

財団法人 かがわ産業支援財団
新事業サポ-トセンタ-  川田・飯野担当
℡087-840-0391  fax087-865-3710

hanacafeのベビ-リ-フ!何が違うのとメ-カ-に問い合わせされた生産者様

2009-11-20 05:08:21 | JA産直直売所出品情報
      熱心な生産者様!種苗メ-カ-に問い合わせ…!?

しかし、担当者に教えていただけなかったと…昨日お聞きしました。
hanacafeも栽培方法や種の品種まで全てhanacafeで企画。提案!

hanacafeの【こだわりの苗】ベビ-リ-フを
以前、サンプリングしました某産直の生産者様。

hanacafeの【こだわりの苗】は艶もあり、根の張りが違うと…。
この品種は、周年栽培で只今3年目栽培のリピ-タ-様も…(苦笑)
でも、ご自身で栽培しても、hanacafeのように栽培できないと不満!

このような悩みは、【苗半作】
誰が、どの土に種まきをされたかです。
それで、半分は収穫出来たと同じに…苗は収穫に左右、重要なんです。

昨日の産直直売所のお客様、
来店すぐに、hanacafeの【こだわりの苗】拝見されると、すぐに
『値段は…』といきなり言われ、『高い苗』と文句…(苦笑)

そして、横に置いてあった切り花用スィ-トピ-の値段はとも
次々と、商品搬入時に聞いてくるのです。
だから、値段ではなく栽培方法に価値をおいて購入とは無理の様子!
『やはり、値段ヨォ~』と言われるご婦人のお声!?

安心・安全な野菜作りを目指しているhanacafeですが、
このお客様には、無関心!
同じに見えるらしい!

だから、お客様の来店される時間帯で2極化の産直直売所。
付加価値のある商品を喜んで購入されるリピ-タ-のみなさんとは、
違って、まだまだ、安全・安心に無頓着!

十人十色の産直直売所!
栽培方法も色々!
熱心な生産者様、苗を購入とまでは、行かないようです!(苦笑)


ベビ-リ-フの彩りに【こだわりの野菜】からし菜人気で~す

2009-11-19 23:08:13 | JA産直直売所出品情報

今日も産直直売所で『からし菜』人気でした。これなぁにと…!

『京ミズナ』は見慣れていても、『からしミズナ』じは不思議そうでした。
先程も、YASIMA23様からのコメントを頂きました。
順調に育っているとか…(苦笑)

次は【こだわりの苗】空豆も予約されているリピ-タ-さん!
次々を【こだわり野菜】収穫中でしょうか?
一度、アトリエにも来店され、【こだわりの苗】の
育苗を拝見されました。

手間が掛かっている分、栽培は簡単で虫も寄せ付けないと納得!
購入しないと、食べないとこの良さは理解できないでしょうと
みなさん、言って下さる【こだわり野菜派】の人達で~す。(苦笑)

今日も商談で、先程帰宅!
食事をする前に、ブログ更新を…

今日、医療機関のお客様が来店され、hanacafeに宜しくと…
あぁ~、出荷が遅くなったので、待ってくださった様子とか…
申しわけありませんでした。

配達や商談で寄り道しながらの直売所出荷!
また、週末に会えるでしょうか?(苦笑)


趣味のテススクラブでの練習の帰りに『産直直売所』でリピ-タ-さんに遭遇

2009-11-19 07:58:18 | JA産直直売所出品情報
やはり、【こだわりの苗】を気に入って下さり、またお買い上げで~す!

久々に遭遇しましたリピ-タ-のお客様!
春に花壇トマトを購入され、それ以来、毎度購入されています。

『産地直売所』近くには、テニスクラブもあって、お客様ともCafeでの会話!
昨日は、たくさん旬の【こだわりの苗】を出荷、
来店されるお客様からも熱~い視線!

『久しぶりねぇ~』とお声を掛けてくださるリピ-タ-様!(苦笑)
早速、空豆、つるあり・つるなしスナックえんどう2種、早取り絹サヤ(赤花)
切り花用スィ-トピ-など人気でした。

また、タキイ種苗の『デルフィニウム』3色も、
昨日出荷分は完売!(苦笑)
いつも、お世話になりま~す!

Myガ-デンは、hanacafeカラ-一色…(苦笑)

hanacafeのアレジメント花でも、
使わせて頂いている『デルフィニウム』
装飾花では高級品、優しい色合いが好きですネ!

昨日同じくタキイ種苗の新商品【ユ-ストマ】
『F1ラ・フォリア』
『F1なみだ』
の価格表が届きました。

是非、栽培してみてください!
綺麗な色合いで見事です


フロ-リストの人たちにもhanacafeは紹介すると、
香川で栽培して欲しいとの事でした。

農家のみなさん、どの花を栽培しようと思っても、
市場が求める花とのギャプがあるのです。

hanacafeは商社時代から、日本の流行の先取り、
3年先を見越しても企画。提案と楽しいお仕事!

今までにも、このhanacafeに、
色んなの農業資材や・種苗メ-カ-社長様との名刺交換!
有名になっちゃって…(苦笑)

それは、花であっても妥協はしない!

高値でのセリでの取引、いいものは値切ってはダメなんです。
農家の生産者様が丹精こめた商品を、
もっと栽培意欲が出るような環境に…、
一番振りで、購入も多多!

なので、日本一の東京の太田市場での
セリに立ち会っておられた方も、
hanacafeの花を箱買い購入と、
世間は狭いものですネ!(苦笑)

絶対にヒット間違いのない新商品『ユ-ストマ』
香川の栽培農家さんで広めた~い!
只今、思案中の候補は2件の農家さん…?

hanacafe【元気畑】の紅あずま『スィ-トポテト』は、限定販売は完売!

2009-11-18 08:11:26 | hanacafeのパンやお菓子

 『紅あずまのスィ-トポテト』限定販売、完売で~す(苦笑)

今年初めて収穫、高松町パティスリ-『メ-ゾン・タダ』様で完売!
昨日、やはりオ-ナ-のご主人様は、
『紅あずまは美味しい』と…絶賛!

来年はもっと栽培に意欲のhanacafe(苦笑)
四国初!香川初ではないかと自負…

hanacafeで栽培する【こだわりの野菜】は、
全て農薬や化成肥料を使わずに、コンパニオンプランツ農法!
誰もが美味しいと言って下さる訳は、
土や栽培方法にこだわりが…。

この【こだわりの野菜】を使って新しいスィ-ツを日々企画・提案
今週は、メンテナンスや配達先のお宅で、『化粧ののりが良く、
農業をしているような人に見えないわぁ~』と…(爆笑)

『何も出ないぞぉ~何茶って…!』
いつも笑いが耐えない、和む会話で…(苦笑)
なぁ~んと、タキイ種苗の『デルフィニウム』を購入されました。

hanacafeデザイン・施工しました店先に定植されるそうです。
来年4、5月頃見ごろで~す!

そうなんです。
毎日【元気畑】で収穫しました免疫力を高めるルッコラやチコリ、
トマトなどの【こだわりの野菜ジュ-ス】を毎日飲んでいるから…(苦笑)

先日、小学校などの生徒さんに隠れ糖尿病予備軍が多いとか…
hanacafeで栽培する、ルッコラ・チコリ・エンブダイなどの西洋野菜を
学校給食に取り入れると解消では…と大きな声で言いたいものです。

免疫力を高めると体温も上がるので風邪を引かないそうです。
冬は、免疫力アップのお野菜を多く摂取しましようネ!

減農薬栽培ではなく、実際に実行している自然農法
農薬や化成肥料を使わないコンパニオンプランツ農法を
学校給食に広めたいものです。

【紅あずまのスィ-トポテト】購入して下さったお客様、
hanacafeからもお礼を申し上げます。
ありがとうございました。(苦笑)

また、来年も宜しくお願い致しま~す!


配達の帰りに、先日オ-プン『春日水神市場』に立ち寄るhanacafe…!?

2009-11-18 07:30:36 | 最近の注目!

一週間前にオ-プン!元気の良い挨拶が飛び交う店内(苦笑)

若いおしゃれな女性のお客様が多くて、香辛料を熱心に拝見中!
イタリアン料理をされるのかしら…?

hanacafeは仕事柄、『農薬』『化成肥料』、栽培方法などをチェック!
すると、産地直売所に出荷されている生産者さ~ん発見!(苦笑)

エッ…ここにも出店?
他にも減農薬の文字が…!

hanacafeのように、農薬や化成肥料を使わずに、
コンパニオンプランツ農法の生産者さんは、ひとりもいませんでした。

以前、これだけ付加価値のある野菜は、
どこの直売所を回ってもないなどと、
農林水産課の担当者…(恐縮いたす次第で…)

最近は講師として、この農法を伝授していま~す。
地域の活性化の為に…(苦笑)

ビックリ、ハ-ブ出荷の生産者さん、
減農薬での出店でした。

香川の中央卸し市場でも高値を出す生産者さん!!
あの方が使われる【こだわりの苗】ならと、
購入に来られる近隣の農家さんとhanacafeの苗も口コミ!

昨日のJA木太支店周辺のオ-プンの市場、
生産者が選ぶのではなく、購入される消費者の選択肢、
相変わらず、hanacafeはマイペ-ス!

次の目標に向かって、昨日も地域の自冶会長様と打ち合わせ!
地域活性化、これからの社会、地方交付税も期待できない。

hanacafeでは、農業を通じて、【こだわり野菜】を学校給食に、
そして、地域活性化を目指しています。

先日も、産直で『まんば』は安すぎ『一束50円』、売れないから
もう作らないと農家さん!
ブログでも郷土料理、【まんばのけんちん】を紹介したばかりなのに…

ただ、売れないから作らないとの解答!
淋しいと思うhanacafe!

春日水神市場にも『野菜苗』まんばを発見!
すると、農薬散布していました。

hanacafeとの違いは、【こだわりの苗】300種には農薬も化成肥料も
使わずに出荷しています。
地域のお客様からも、『さすがぁ~違うわぁ~』と(爆笑)

何を求めて購入されるかは、お客様次第で~す!
同じ農業に接する人達、栽培方法は異なっても、
頑張って欲しいと思います。

ただ、農場レストランは予約ですって…(苦笑)


香川県JA木太支店での産直直売所、究極の野菜…?京ネギ出荷。

2009-11-17 04:12:04 | JA産直直売所出品情報
  hanacafe【元気畑】収穫の極み野菜出荷致しま~す!(苦笑)

いつも、hanacafeブログ訪問ありがとうございます。
【究極のこだわり野菜】と今日から…(苦笑)

hanacafeにいつ出荷と、聞いてこられるリピ-タ-率100%の
【こだわりの苗】や、【こだわり野菜セット】
今日は香川県JA木太支店での産直直売所

京野菜のネギを出荷しますので…(苦笑)
hanacafeは自然農法
農薬や化成肥料を使わずにコンパニオンプランツ農法

自然農法だから虫が食べて穴だらけと言いますが…
虫を寄せ付けない栽培方法もあるのですが、
hanacafeの野菜の見事さに、チクリ言われる事多多(苦笑)

絶対、こんなに綺麗な艶もある野菜は農薬散布していると…!
同じ生産者や、誰かの回し者にいつもの光景!
しかし、無知だとおもいませんか!

自分流の農法だけが農法ではないのです。
極めることを、教えてもらうなど想定外…?
だから50円近くまで野菜の値段を、下げられるのです。

hanacafeの【こだわりの野菜】は、10年以上同じ価格で出荷!
少しでも、極み野菜を食べていただこうとの思いで…!
今では、【こだわりの野菜セット】で即メニュ-を決められ調理!

一品購入が、なくなりました。
それは、お客様の意識改革!
『組み合わせたほうが料理の幅もでて、美味しいから』と、
ご納得の様子!

嬉しいお言葉をいつも頂き、栽培意欲倍増…(爆笑)
職場の宅配もしていますので、
お声を掛けてくださいね!(紹介や口コミ)

【こだわりの苗】も、たくさん用意しています。
プランタ-栽培で健康野菜を収穫してみませんか?

『いつまでも、大きく育ち多収量』と、
みなさん納得の『こだわりの苗』
ご来店、お待ちしていま~す。

やはり、【こだわりの土】ねェ~と、差が出るhanacafeの苗!(苦笑)

2009-11-17 03:11:24 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ

メンテナンス訪問宅で、hanacafeもびっくり、苗の勢いがよくて…!?

肥料店を営んで親戚からも、早くと…
【hanacafe-こだわり野菜派-】のこだわりの土、販売に意欲…?

先日、畑を果樹農園の為に…!?
親戚の造園屋社長もhanacafeで果樹を購入!

『こだわりは土やねぇ~』と…(苦笑)
美味しい米・野菜・果樹作りは、まずは土作りからと、言います。
しかし、割高になるのですが、美味しいものを求めてくださるお客様!

究極の野菜作りは、購入された苗で手間が掛からない事かしら…!

お客様宅、捨てようかと思って、株も弱っていた『クリスマスロ-ズ』
見事に回復、大きく生長され、花の咲く季節が待ち遠しい!

hanacafeの『こだわりの土』を寄せ植えの残りを加え植え替え!
『さすがぁ~こだわりの土ねぇ~』と褒められました。(恐縮いたします)
このように、結果は後日に…。

しかし、値段で決められる産直直売所の方と色々…
口コミのお客様方には理解されて購入、
初めての来店では受けが悪い!

先日、産直直売所の80歳を過ぎた生産者の方のボヤキ!
出荷されても、『ガソリン代にもならない』との悲鳴!
商品をコンテナに入れて出荷、しかし値段との競争だって…!

最低が60円まで下げる直売所の野菜!
10円高いと、どんな生産者の野菜も売れない。
なので、ひとり勝ちの光景が伺えるかと思います。

これは改善しないと…!
客離れ生産者離れになると…

底値をキ-プされる方法もとらない。
ひとり売れたら良い産直なの…?

そうではないと思います。
同じ農業をしていて、それだと家先での直売所でよいのでは…
みんな同じ思い、朝早くからの出荷作業!

『ガソリン代にもならない!』と…やる気減退の様子!
お客様からいつ来店しても、
購入しようとする野菜がないのとのお声!
 (少しお高くても、美味しい野菜を望んでいる様子…?)


お客様宅でのA4判のファイル広告みつけたぁ~!解決に、お役に立ちます労務相談!と…

2009-11-16 14:37:40 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

      A4判クリアファイルにこのように広告の文言…!

香川労働極の無料労務相談!

解決率高い!助言、指導、あっせん。

例えば、解雇、賃金の引き下げ、いじめ、退職勧奨、セクハラなど
労働省、事業者のみなさんお気軽にご相談くださいと…

★香川県労働局総合労務相談コ-ナ- ℡ 087-811-6916

 高松総合労働相談コ-ナ-        ℡ 087-811-8946


 丸亀総合労務相談コ-ナ-       ℡ 0877-22-6244
  (★ 女性相談員がいます。)

職場での男女均等取扱いに関するトラベル解決は…

 労務局長による紛争解決援助 →香川労働局雇用均等室
 機会均等調停会議によるい調停→℡ 087-811-8924

尚、
香川労働局 HP  

事業主は働きやすい職場を、めざしましょうネ!
先日、チョ-ク製造日本一の会社は勤続年数が50年と、
途中退職が少ない!

このように、社員の働きやすい職場を目指し日々会議
今では数々のヒット商品も社員からのアイデアで売上アップ!


hanacafeブログ訪問者上昇!あと一歩で一位かなぁ~!

2009-11-16 08:33:23 | 最近の注目!
    すご~い!一週間で下降したり、上昇したりと…(苦笑)

いつも、hanacafeのブログ訪問ありがとうございます。
昨日はとても寒い中での、
『ミニ白菜』や『ホワイトニンニク』の定植!
ミニ白菜『レタサイ』はお正月前の収穫でしょうか?

『こだわり野菜のお鍋セット』にしようと思い奮闘中!
今現在、予約を下さった方には、
『こだわり野菜セット』6~25種入りを宅配しています。

食べられた方たちは、
今まで食べたことのない野菜と絶賛!

何故なら、栽培方法が違うからなのです。
この栽培方法を、香川で農業をされている方たちに、
『ボランティア』

また、県外からも研修で来県されている方にも…伝授。
自然農法+コンパニオンプランツ農法のhanacafe!
農薬や化成肥料を使わず、除草剤も使用しない!

手間が掛かる分、食べればすぐ納得の味…!?
輸入野菜が多い中、日本の食糧需給率をアップするには…

大規模農業ではなく
底辺に幅広く農業を支えている小規模農業では…

スピ-トを問われる大規模農業、
安心・安全な野菜を提供しようと
日々雑草との戦いの小規模農業!

業務用と家庭用とは作り方が全然違う野菜栽培!
hanacafeは疑問に思いま~す!
hanacafeの野菜が日本の市場で高値がついたようです。

もっと、もっと、この栽培方法で農家の方に伝授していきたいと…
『hanacafe-こだわり野菜派-』が増えますように…種まきでしょうか?

早取り絹サヤ『赤花』はたくさん収穫中で~す!

2009-11-16 08:21:59 | 週末菜園カレンダ-&農業
      どこよりも早く、甘くて美味しい『早取り絹サヤ』!

ネットの上まで赤い花がいっぱい!
温暖化の為に、今年は早く収穫出来ている。
【こだわりの苗】購入のお客様には、お正月頃と、言いましたが…(苦笑)

ス-パ-で1Pが200円前後とお高い!
【こだわりの苗】一株あれば、たくさん収穫出来るので重宝します。
彩りも綺麗で~す。

昨日は、肉じゃがをしましたhanacafe!
少し加えるだけで、美味しそうなビタミンカラ-で盛り付けを
風邪にはジャガイモもたくさん取るとビタミン豊富で~す。

栄養を考えた料理に、悩むとビタミンカラ-の野菜を…!

ダイエットの為に、炭水化物抑制で精神面に影響と…

2009-11-16 07:58:30 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
     好きな食事を取りながら、腹八分目かなぁ~!?

食道楽のhanacafe!
昨日も【元気畑】で『ホワイトにんにく』を定植!
すると、『こだわるなぁ~』と農家の方に言われる次第。

それもそのはず、実家は農家と…!
『このニンニクは高かったでしょう!?』とご存知で…『苦笑』
ホワイトニンニクも料理には欠かせない薬味!

昨日は、西風でネットは突風で…
定植よりも、そちらの作業にかかり、定職は日暮れ前に終了…。
約半年は収穫までは時間がかかりますが、楽しみで~す。

美味しいものを腹八分目が、健康の秘訣!
炭水化物を抑制すると初めて、イライラ、鬱と精神面に影響と発表!
好きなものを抑制しないで程ほどに…!

自然農法をしていると、農作業は色んな筋肉を使うので…(苦笑)

【hanacafeオリジナル寄せ植え】販売中

2009-11-15 08:03:52 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
   色とりどりの草花やハ-ブ・果樹との組み合わせ!

先日も、どの植物と組み合わせとひと口に言っても…
どのように、組み合わせと質問!
植物の性質を知っていないとできません!

しかし、この職業は感性重視!
好きでないと出来ない職業!
また、センスも重要!

お客様に感動を伝えないと、リピ-タ-にはなっていただけない!
お店はみな同じ者を仕入れとは限らないのです。

扱っていない商品をいち早く、
自分のお店で取り扱うかではないでしょうか?

今年も、人気のhanacafeオリジナル寄せ植えが完成!
定番の果樹も予約受け付けていま~す!