goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

産直直売所もデフレ状態!『安い』だけでは売れないぞぉ~!意識改革を…!?

2009-11-23 08:09:21 | JA産直直売所出品情報
どんどん値を下げる生産者がいるので…とどの生産者も悩む産直!

値を下げてでも自分の商品を値段だけで売るか?
栽培方法を選んで頂き、購入して頂くかは、お客様次第!

さすがぁ~hanacafeのお客様は、生産者様も含め、
付加価値を認めてくださるリピ-タ-!
hanacafeは栽培方法も使っている土もこだわる!

なので、一度食べれば、2時間もしない内に来店される
お店経営のオ-ナ-様から契約農家の話を頂きます。
それは、hanacafe【こだわりの野菜】を市場が求めていたからです。

どんどん安く提供すると、何が起こり始めるかは考えない!
誰に皺寄せがくるかは、考えていない!
hanacafeが高級な花の組花を出荷!

すると、その組花は全て特級品の花!
しかし、ユリの花も度外視、規格外の生産者の値段に合わせてと
ブ-ニングなんです。

こだわりの野菜も同じ!
農薬や化成肥料を使っていないと広告しないでと…
他の野菜が売れなくなるのでと…ブ-ニング!

見る目がないでしょう!
すべて、ここから始まるので、売上は減少!
いくら、言われてもhanacafeにもプライドがあります。

ゆりの特級品の値段は入れないでと…
こんな高級花を出荷してくれてありがとうとは言われない!
言って下さるのは、日本一大きな大田市場関係者のみ…(苦笑)

それくらいのレベルでしか商品の見極めができていないに等しい!
でも、売上を上げろ上げろと言われているんですって…!
hanacafeはマイペ-ス!

物価が下落が家計を襲う!’デフレスパイラル”
ス-パ-が安く販売すると、従業員の給料が下がる!
消費者物価指数が6ヶ月マイナス!

歴史的な売上減少の百貨店は過去最高の20ヶ月マイナス…・
まず、需給率のギャップ!
どうする政府!

この状態は、誰かにツケが回るのか考えよう!