goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

㊗️hanacafeマルシェにお菓子製造業・お惣菜製造業許可!!早速、キッシュも予約(⌒▽⌒)

2016-12-20 04:03:21 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます!!

趣味で焼いていたお菓子やパン、お惣菜・鍋パーティーと

今までどれだけの方々が

hanacafeの手作り料理をお口にされたでしょうか!?

 

ご結婚前の方には料理教室を開催と言われ、

プロのシェフの方からも『#こだわりの野菜』を使っての料理は…

食べられた方から絶賛!!

次の日には産直が行列になるようでした👏口コミです〜(⌒▽⌒)

 

しかし、時代はどんどん本物志向のお野菜を求めて…!!


⬇︎『#こだわりの野菜』愛菜物語セット


先日、120サイズを療機関退職のお客様お買い上げ、

⬇︎『#こだわりの野菜』愛菜物語セットは、一ヶ月鮮度保持と

 

『美味しいと言える野菜がないので…(≧∇≦)』

そして、

『硬くて、苦くて…風味がない…!!』と迄

 

 

農薬や化成肥料に頼らない!!

hanacafe流コンパニオンプランツ農法歴半世紀過ぎ…👏

素材を重視、目利きのhanacafeは趣味の枠からお客様の要望にお答え

 

㊗️菓子製造業・お惣菜製造業も許可になり営業開始(^o^)

あれが食べたい、これもとリクエストの嵐です〜(⌒▽⌒)

 

何分一人での製造ですので数にも制限が…

次なる目標は…観光農園や農家CAFEを期待される

海外のお客様のリクエストにもお答えしたいと💪

 

日本初、世界初の商品開発で、

国内外〜ツアーで元気畑や直売所へご来店!!

 

それは、『#まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部の

『#こだわりの苗』〜始まる!!★農法そのものと…

 

食べられると誰もが絶賛される訳は…

hanacafe流エコ農法にあると誰もが口にされます!!

 

同じ種蒔きでも、最初の土作りでもう徒長します!!

その土こそ一番大事

 

『#まちのはなやさん』Garden&アグリ事業部の『こだわりの苗』は

徒長せず、多収穫で連作障害が

スナップエンドウ豆で10年栽培なかったです!!

 

このように、各団体、大手企業、大学関系者様や

東大で博士号修得された海外で活躍の博士さまなどなど論文の内容にも

『#こだわりの苗』チコリで機能性野菜の研究に使われました。

 

もともと大手製薬会社のOL、親戚も開業医の多い環境でいると

菜園療法やGarden療法も半世紀過ぎと言ってもおかしくない!!

 

口にされるから一番に、『安全・安心』美味しいも食べて健康維持

還暦過ぎて、今度は皆様の胃袋のお手伝いのhanacafeですm(_ _)m

 

アレルギーでは一番気を使う食材!!

香川だけではなく、日本で誰よりも学会に検体も提出

論文発表〜30数年

機能性野菜の必要性を訴えて、訴えて

アレルギーも免疫力をつけることで結果が出ました。

 

きっかけは学校給食で使われていたほうれん草事件で(≧∇≦)

 

誰にも賛同される原点は食で家族の健康維持では…

 

hanacafeだからできたと…学会関係者様に言われる次第👏

 

もう一度、農法を見直そう!!

幸せの種蒔きは…今度は広島へ