美味しいので来店しても中々購入できな~いと言われ、今日も完売でした。
明日、JA木太支店産直市にも出荷で~す!
一度、珍しいシカク豆を食べられると、
やめられない止まらないと言って良いほどかなぁ~(苦笑)
さて、今日は産直以外でも口コミで沢山ご来店でした。
珍しいシカク豆の火付け役、
最初は誰も食べ方かを知らず説明ばかりの日々!
去年の、2010年高松市卸売り市場フェスタにもシカク豆は、登場しました。
あれから一年、香川の産直直売所でも広がってきました。
珍しい野菜は香川~どんどん色んなものを流行してきました。
これからも、【hanacafe-こだわり野菜派-】は必見かなぁ~
初心者向き~プロも応用している月のリズム
この月齢マ-ク付き菜園スケジュ-ル手帳付きの【野菜だより】
hanacafeは大学ノ-トが菜園日記、もう何冊になるでしょうか!?
学研から出版されている【野菜だより】11月号付録!
これは初心者からすぐ役立つかも…
但し、コンパニオンプランツ相性表や栽培プランニングは、hanacafeとは微妙!
このように一冊まとめて一年間年間の作業など記載できると便利!
また、地域別にも作付けプラン例も参考に…
四国地方はなかったなぁ~?hanacafeブログをご参考に…(苦笑)
さて、月齢マ-ク、播種は新月や満月を目安に…
種まきして絶好調から弱っているもの、やはり関係あるのかなぁ~
昔ながらの野菜作りの知恵は、守っていくべき!
参考にされて、楽しい農業をしてみませんか!?