goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

JA産直木太店とトキワ町商店街【高松ごじまん市】にも【こだわり野菜】出荷

2010-05-10 16:31:08 | JA産直直売所出品情報
  hanacafeの【こだわりの野菜】スナックエンドウや絹サヤは毎日売れ筋!

いつもhanacafeブログ訪問ありがとうございます!
やっと、【こだわりの野菜】がJA産直で定着の兆し…(苦笑)

昨日も【こだわりの苗】シカク豆の苗は…と質問
去年、【こだわりの野菜】シカク豆を食べられ栽培されたいと…
苗はいつ頃出荷と問い合わせ!

先日も、【こだわりの野菜】スナックエンドウを購入され、秋苗の予約も頂く次第で…
本当に美味しいと皆さん言って下さいます!
こだわりは土ですもの…(苦笑)

久々に、トキワ町商店街の高松ごじまん市にも出荷致します…!
豆は同じ場所に連作OKの【こだわりの苗】
チッソが多いと収穫が少ないので、やはりhanacafeの【こだわりの苗】が多収量と

ますは、【こだわりの野菜】を食べてから…(苦笑)
では、ご来店お待ちしていま~す!

貯蓄高日本一!男女平等も全国2位、働く女性が増えたのかなぁ

2010-05-10 16:02:57 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事

 香川の県知事選挙もhanacafe地元~立候補の渡辺県議!

住みやすさでの人気の香川!
男女平等も岡山・香川両県とも、全国2位でした。

どちらもよく働く女性が増えたかなぁ~!
hanacafeのガ-デン&エクステリアなどの職業も女性が多く進出
ガ-デニング&農業ブ-ム!

転職でも人気の農業(野菜講座)
hanacafeにも、県外からたくさん来県、
どんな栽培方法で、作物を作られるかは、肥料投入からでは遅い!

色んな栽培方法を勉強され、それから進む道に…

失敗は何度でも…経験から結果が生まれるはず
失敗を恐れずに、前向きに行動がhanacafe!
実際、諦めも早いB型!

先日、同業者の先輩と会話
お金を払って注文を定期的に下さる御客様に何かサ-ビスは…と聞かれ
hanacafeは開店当初からずっと、未だにしているけれど…

しかし、そんな感謝の気持などない人が多くなったと…
そう言えば、その方とhanacafeくらいでは…(苦笑)
感謝の気持が大切と…

予約して購入してくださるのが当たり前ではないと…
今年も【母の日ギフト】の予約をしてくださったリピ-タ-のお客様には、
hanacafeオリジナルミニアレジメントもプレゼント!

今や情報社会、ネットでも購入できる時代

本当に有難いリピ-タ-のお客様!
これからも働く女性同士、頑張らなくちゃ~


三木の子ども会役員の方から苗の予約のメ-ル

2010-05-10 12:00:29 | 週末菜園カレンダ-&農業
        地域の交流を図るためにと悪戦苦闘!

早朝、アトリエの外では菜園講座
そのときに、イチゴで有名な三木町の子供会の役員様から苗の問い合わせ!

先ほど返信メ-ル
このように、hanacafeの仕事柄を理解される御客様はメ-ルでのやり取り

しかし、『お客様なのだから、すぐ連絡して欲しい!』と、言われる御客様には、
申しわけないですが、hanacafe以外での購入をお奨めしています。

   欲しいと思った時、
   植えたいと思ったとき意外でないと、受け取らない
   他店では出回っているのに…遅いとも
   そして、苗が小さすぎるとまで文句まで…

去年、そのように言われた御客様はひとりでした。
それ以来、いろんな方に遭遇し、栽培方法が違う苗でしょうと理解(ホッ…)

遠方からも、県外からもたくさんご来店
この栽培方法や、仕事に理解がないと、長~く付き合えない様子
仕方ないけれど…

先日お会いして、早速注文したいそうですが…
人気の苗、どこも庫なしの品種
どこかにありますように…
地域の皆様で交流を楽しみにしている農園なんだぁ~

朝早く、【hanacafeアトエリエ】に来客!菜園指導に【こだわりの苗】も予約!

2010-05-10 11:33:07 | 【hanacafeマルシェ&菜園教室】

   奥様とは去年、ハロウィンカボチャが縁でお知り合いに…(苦笑)

今年は、オリジナル家具&テ-ブルなどの会社オ-ナ-のご主人様が、
アトリエの横で家庭菜園されるそうです。

昨日は、hanacafeも奥様とごいっしょにアトリエ訪問
畑の横には、今、作成中のピザ釜が…
ピザ釜完成の頃には、【こだわり野菜】も収穫中かなぁ~!

山の中にあるアトリエでは、井戸水での栽培!
初めて訪問しましたhanacafe、そこで愛媛から来店されていました設計会社の方々と、
名刺交換でした。(しっかり宣伝!苦笑)

今日は、hanacafeのアトリエに、オ-ナ-のご主人様が、来店!
植えたい【こだわりの苗】を説明を聞きながら、色々植えたいご様子
やはり、一番にイタリアントマトとバジルはたくさんご購入

あの、西洋野菜のア-ティ-チョクも定植してくださるようで…
hanacafeに、ご来店のガ-デンデザイン&施工依頼で一番の人気かなぁ~(苦笑)
だってレストラン注文すれば、2.000円はするかしら!?

たくさん収穫出来、喜ばれる【こだわりの苗】
次々予約を下さるリピ-タ-のお客様、hanacafeも収穫が楽しみ
時には菜園指導に畑訪問でしょうか?

早速、今日は雨なので、定植だそうです!