goo blog サービス終了のお知らせ 

hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

何度も産直に来店していたんだって…でも!

2008-09-18 20:03:45 | JA産直直売所出品情報
     お客様に、いつhanacafeに会えるのと質問?

産直のお客様でいつ来店してもいなくてと言われる、hanacafe!
実は、産直は商品を出荷したなら、生産者の方はすぐ立ち去ります。(決まり)

でも、お客様はhanacafeの搬入時に、お声をかけてくださり、会話しますが、時には親戚や、時には友人や知り合いなど、たくさんの方が来店されています。そんな中、知らない方でも、hanacafeの商品を購入されたりと、いつもふれあっている次第!

中にはこのような光景が気に入らなくて、色々暴言をはかれるhanacafe。
昨日は、挨拶どころか無視(シカト)されるhanacafe!(いつまで続けるんだろうネ)
お客様には同情されるし、感謝いっぱいのhanacafe!

お仕事をされているお客様が何度も、産直でhanacafeを待っていてくれた様で…!
メモにでも用件を渡されていれば、hanacafeからご連絡できたのですが黙って、帰られたようです。本当にすれ違いばかりで、済みませんでした。

きっとhanacafeに聞きたいことが会ったのでしょう!
新築の家を購入されて、庭に植える花を待っていたようです。
そして偶然お会いして、早速、庭に植えられる、クリスマスロ-ズの予約注文を頂きました。また、昨日、今日と、ここ(産直)で去年も苗を購入したので、”まんばの苗は有りますか?”と、何人ものお客様。早速播種、hanacafeも忘れていました。(爆笑)

去年の栽培記録ノ-トを拝見すると、一ヶ月も播種を遅れていました。
さすがお客様です。購入された時期を覚えていたんですね!

このように、hanacafeの知らないお客様は、何度も産直に来店していたんですよ~と言われる次第で…!
先日の九条ネギも、出荷していたら、”hanacafeさんのをいつも購入していたんよ~”なんていってくださる年配のおばあちゃん!何束も購入され、年配のおばちゃんの知り合いの(ヤクルトの方)も購入されました。ありがとうございました。

こんなに産直周辺の方々が、待っていてくださったとは、元気出ますね!
もっと口コミで広げてくださいね。(苦笑)
会えば暴言はかれる誰かさんとは大違い!
明日、香川に接近する台風の為に、播種したトレ-の移動を先程までしていました。
やっと芽が出てきたところなので、要注意!

こんなに、期待してくれるなんて…一生懸命お仕事している姿が伝わってきますなどとお客様。
同じ商売をされていても、hanacafeと同じ考えの人から何人もの方が紹介で、ガ-デニング教室を開催して下さいと依頼…今日も言われました。

hanacafe-こだわり野菜派-はこのように広がっていっています。

今日もhanacafeがデザイン・施工のお庭を褒めて頂きました。
もっと宣伝しましょうよ!なんていってくださったたくさんのお客様!(恐縮します)

事故米の件もあって、”安心・安全な野菜は作れるの?”…なんて散歩途中に聞かれちゃいましたが、元気畑でちゃんと出来ている事に納得されるお客様でした。

自給自足を応援!【エコ苗】でこの秋からガ-デニング開始!
簡単に作れるものから始めてみようネ!
【こだわりの苗・土】で育てる野菜は【エコ生活】のはじまりかもね

では産直で待っていますね!

リ-マン破綻でM&A活発化?、日本経済も影響

2008-09-18 08:18:19 | 各社新聞・テレビ・雑誌の記事
米リ-マンは、ダイエ-(再建)やライブドア(放送局買収)に、耳にした企業

さてさて、hanacafeの知り合いも、もしかして米リ-マンではと…心配中!
キャリアウ-マンで英語も堪能で外国人の方とご結婚され、アメリカの大手証券会社に勤務と聞いていたんですが、もっと聞けば良かったかなぁ~。
その方の、親戚とhanacafeが以前、同じ職場でして、間接的に知っていましたが…!

日本経済に大きく影響するそうですが、輸入品が多い日本、値上げ傾向に?

ただ今、ガソリンはやや値下げ傾向に、しかし食料品や野菜も原油・化学肥料の高騰で値上げ傾向で品薄商品まで出てきています。

これからは【エコ生活】の薦め!

キュ-バは日本といっしょ自給率40%だったのが今では70%に…!
なぜなら、各自、家庭の庭での自給自足生活、屋上にも屋上菜園をつくり温暖化に防止効果、簡単に作れる野菜や果物は作られているそうです。
未だ、 ”購入する方が安い”などといっている人は。農家も廃業寸前と全国集会をし政府に呼びかけている現状をご存知かなぁ~!

先日、畑に日本サルが出没と紹介しましたが、温暖化や食糧不足で撲滅危機に!
動物も住めなくなっている環境なんだそうです。と言うことは、このままでは人間も生活できなくなっていくそうです。(オ-バ-な言い方ですが…)
今度、日本で学会が開かれるそうです。

ひとりからでも始めよう【エコ生活】
それには自給自足、hanacafeの【エコ苗】で、まずはこの秋から始めませんか?