オープニングからエンドクレジット終了まで実に遊び心の溢れた、素晴らしい作品だ。 例えて言うなれば口先から尻尾までぎっしりあんこの詰まった“たい焼き”のような作品。(ああ、例え古っ)いや、違う、朝から晩まで楽しめる遊園地みたいな、か? (総合評価:★★★★/賢い度:★★★★)
2005.05.28,Sat 14:00 佐久Amシネマ Cinema1 171席
「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」ヴィスタ/SRD/109min/字幕:下、説明文:右(翻訳:石田泰子)
(全国券¥1,300/プログラム¥700<特殊size正方形>/H-9(3-6-3)/20人)
予告:機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者(v)/マダガスカル(v)/
◆「アビエイター」不発の為、公開が繰り上がり、5/3火・祝と言う中途半端な初日になりましたが、東京での鑑賞が出来なかった為、公開最終週の鑑賞と相成りました(続映するところもあるかも知れませんが、ファーストランは6/3金まで)。いや、先週は色んな意味でエネルギー不足だったので、今日になりました。結果的に今日、わかばに行かれなかった事が吉だったように思えます。そして、「Zガンダム」が完売で観れなかった事も結果、吉となりそうだ。どうも全国的に動員が多いようで(翌日のわかばも3回完売、次週からは上映回数こそ少ないですが、何と1番HDCSに!!)、さいたまでも11番に格上げ!! こ川崎チネチッタはCINE8 THX館に!! 地元でも長野ロキシーにて7/2土公開決定!! 閑話休題。
◆◆オープニングからやってくれますね。正直、入ったスクリーン間違えたか? よくあるディズニー作のように冒頭に短編がくっついているのか? と思ってしまいましたよ(笑)。そして語り口も素晴らしいです。不幸せな物語をこうも面白く描けるってのはなかなか凄い事。ジム・キャリーで無ければ、この子達で無ければ、この監督・スタッフで無ければ、ここまで素晴らしい作品にはならなかった事でしょう! ジョセフィーンおばさんの家のシークエンスが内容的にも音響・演出的にもとても良かった。いや、まぁ全てが良いのですが、特にね。
◆そして、エンド・クレジットが始まってもまた面白い。もちろんロールになってからも遊び心がありますので、これはニューヨーカーでもクレジットが始まっても直ぐには席を立たなかったのではないでしょうか? 私の前に座っていた母と姉妹と思しき3人はロールになったら母と姉は席を立ったが、妹はずっと座っていました。姉に急かされても最後まで観ていました。駐車場は無料だし、5分くらいなものなんだから、安気に最後まで観させてやれよ!!
◆佐久Amシネマでずっと1番を使っていてくれて「ありがとう」と言いたい。地元で観なくて良かったよ。今となっては最小館のSRだもんね。最初からSRDではなかったかも知れませんが…。
◆しかし、この作品、実はSRD-EXの様ですね。クレジットではSRDですが、この様な事は良くあるようですね。使用料? の関係なのか? 「マシニスト」もクレジット表示はSRDですが、実際のプリントはSRD-EXでした。
◆EXで観たかったな。この劇場(Amシネマ1)もEXの設備はあるのですが、フィルムが傷んで、音飛びなどあるとクレームになるので(過去にそう言う事があったらしい)、EXの再生はしないと、以前、マネージャーさんから訊きました。SDDSも殆どやんないみたいだし、折角の設備が泣いているよ。
邦題:レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(配給:アスミックエース)2005.05.03, Tue 丸の内ルーブルほか全国公開
原題:Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events USA:2005.12.17, Fri
監督:ブラッド・シルバーリング 原作:レモニー・スニケット 脚本:ロバート・ゴードン 編集:マイケル・カーン,A.C.E. 衣装:コリーン・アトウッド 音楽:トマス・ニューマン 視覚効果スーパーヴァイザー:スティーブン・ファングメイヤー
出演:ジム・キャリー、ジュード・ロウ、リアム・エイケン、エミリー・ブラウニング etc
[2004 USA/ English/ Color/ 1.85:1/ SRD, dts/108 min ]
Official Site 【日本】【アメリカ】
IMDb : http://www.imdb.com/title/tt0339291/
・レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語@映画生活
2005.05.28,Sat 14:00 佐久Amシネマ Cinema1 171席
「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」ヴィスタ/SRD/109min/字幕:下、説明文:右(翻訳:石田泰子)
(全国券¥1,300/プログラム¥700<特殊size正方形>/H-9(3-6-3)/20人)
予告:機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者(v)/マダガスカル(v)/
◆「アビエイター」不発の為、公開が繰り上がり、5/3火・祝と言う中途半端な初日になりましたが、東京での鑑賞が出来なかった為、公開最終週の鑑賞と相成りました(続映するところもあるかも知れませんが、ファーストランは6/3金まで)。いや、先週は色んな意味でエネルギー不足だったので、今日になりました。結果的に今日、わかばに行かれなかった事が吉だったように思えます。そして、「Zガンダム」が完売で観れなかった事も結果、吉となりそうだ。どうも全国的に動員が多いようで(翌日のわかばも3回完売、次週からは上映回数こそ少ないですが、何と1番HDCSに!!)、さいたまでも11番に格上げ!! こ川崎チネチッタはCINE8 THX館に!! 地元でも長野ロキシーにて7/2土公開決定!! 閑話休題。
◆◆オープニングからやってくれますね。正直、入ったスクリーン間違えたか? よくあるディズニー作のように冒頭に短編がくっついているのか? と思ってしまいましたよ(笑)。そして語り口も素晴らしいです。不幸せな物語をこうも面白く描けるってのはなかなか凄い事。ジム・キャリーで無ければ、この子達で無ければ、この監督・スタッフで無ければ、ここまで素晴らしい作品にはならなかった事でしょう! ジョセフィーンおばさんの家のシークエンスが内容的にも音響・演出的にもとても良かった。いや、まぁ全てが良いのですが、特にね。
◆そして、エンド・クレジットが始まってもまた面白い。もちろんロールになってからも遊び心がありますので、これはニューヨーカーでもクレジットが始まっても直ぐには席を立たなかったのではないでしょうか? 私の前に座っていた母と姉妹と思しき3人はロールになったら母と姉は席を立ったが、妹はずっと座っていました。姉に急かされても最後まで観ていました。駐車場は無料だし、5分くらいなものなんだから、安気に最後まで観させてやれよ!!
◆佐久Amシネマでずっと1番を使っていてくれて「ありがとう」と言いたい。地元で観なくて良かったよ。今となっては最小館のSRだもんね。最初からSRDではなかったかも知れませんが…。
◆しかし、この作品、実はSRD-EXの様ですね。クレジットではSRDですが、この様な事は良くあるようですね。使用料? の関係なのか? 「マシニスト」もクレジット表示はSRDですが、実際のプリントはSRD-EXでした。
◆EXで観たかったな。この劇場(Amシネマ1)もEXの設備はあるのですが、フィルムが傷んで、音飛びなどあるとクレームになるので(過去にそう言う事があったらしい)、EXの再生はしないと、以前、マネージャーさんから訊きました。SDDSも殆どやんないみたいだし、折角の設備が泣いているよ。
邦題:レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語(配給:アスミックエース)2005.05.03, Tue 丸の内ルーブルほか全国公開
原題:Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events USA:2005.12.17, Fri
監督:ブラッド・シルバーリング 原作:レモニー・スニケット 脚本:ロバート・ゴードン 編集:マイケル・カーン,A.C.E. 衣装:コリーン・アトウッド 音楽:トマス・ニューマン 視覚効果スーパーヴァイザー:スティーブン・ファングメイヤー
出演:ジム・キャリー、ジュード・ロウ、リアム・エイケン、エミリー・ブラウニング etc
[2004 USA/ English/ Color/ 1.85:1/ SRD, dts/108 min ]
Official Site 【日本】【アメリカ】
IMDb : http://www.imdb.com/title/tt0339291/
・レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語@映画生活