goo blog サービス終了のお知らせ 

忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

「手紙、読みました」

2016-01-15 | 日記

学校から帰った娘(小4)が 連絡帳を開き 

「あっ、そうだ!」 と何かを思い出した様子で

「お母さん!"手紙 読みました"って書いてハンコ押しといて!」

読んでないのに ‥ 押さないよ

「あーっ ‥ じゃあ、ちょっと待ってて ‥」

ランドセルから取り出した紙を半分に切って 上を渡されました

「これ、読んで 書いて押しといてよ、ね、分かった?」

そして 、娘は下を紙ゴミの袋に入れました(きちんと分別

その時に読んだのは確かに上半分で

「はい、書いといたよー」と連絡帳を渡したのですが ‥

娘が居ない隙にゴミの袋を覗くと ‥

スグに見つけられました 何とも詰めの甘いこと

 朝 学校に行く時、外に出たら

田んぼや畑が真っ白になっていて、

前が見えないくらいの白さでした。

それに、寒さで、手ぶくろをしていても

指先がつめたいくらいです。

 (冬はとても寒く外に出たくても)

あまり出るきかいが少ないですね。

 かぜをひかないように、

体に気をつけてすごしてくださいね。

1月15日

お母さんへ

(○○○)は 何故か消した形跡がありました 

それにしても ‥ この文章力かー ‥ 

こんな感じでどうかなー ‥

 朝、学校に行こうと、玄関のドアを開けると

辺り一面が霧で真っ白に覆われていて

目の前の田んぼや畑が見えないほどでした。

それに、手袋の中にある指先だって冷たくなる寒さです。

 冬は暖房が恋しくて外に出る機会が少ないですね。

 風邪など召しませぬよう、どうぞご自愛くださいませ。

‥小学生がこんなん書かないか、オバサン丸出し